スポンサーリンク

A’sのNO.1プロスペクト、ヘスス・ルザルドがついにメジャーデビュー(MLB2019)

2シームがまるで生き物!

現地2019年9月11日、MLBデビューをずっと待っていた選手がついにマウンドに上がりました。

アスレチックスのNO.1 プロスペクト、ヘスス・ルザルド(Jesus Luzardo)は前日の10日にマイナーからコールアップ。そして11日、ついにメジャー・デビューを果たしました!

3イニングで2SO

そのヘスス・ルザルドのデビュー戦ですが、2番手として6回裏から登板。

先発のブレット・アンダーソン(Brett Anderson)が5回、被安打7、失点2で降板した後のマウンドです。

6回表にアスレチックスがショーン・マーフィーのHRなどで4点を奪い、5-2とリードした後のマウンドでした。

最初は緊張したようです。ところがさすが投手ですね。マウンドに上がったら別人になったようです。

この日は3イニング、38球を投じ、球種は4シーム、2シーム、スライダー、チェンジアップ。

ファストボールはほとんどが2シームで24球。4シームは4球。チェンジアップが1球、スライダーが9球。

MAXは初打者となった6回裏の先頭、アレドミス・ディアスに投じた4シームの97.9 mph(157.55kmh)。

この日はフィニッシュに2シームを持ってきていました。その2シームの威力たるや、生き物のような球筋。すごいの一言です。

なお、6回裏2アウトからマーティン・マルドナードにその決め球の2シームをLFスタンドに放り込まれましたが、ヒットと失点はこの1点のみ。

3回を被安打1、失点1、四球3、奪三振2、被本塁打1のデビュー戦でした。

ヘスス・ルザルドとは?そして表記について

そのヘスス・ルザルドなのですが、左投げ左打ちの21才(1997年9月30日生まれ)。Pre-2019のトッププロスペクト・ランクはMLB.comでは12位、ベースボールアメリカでは7位の評価。

ペルー唯一の選手

もともとはペルー生まれ。非常に珍しいですね。それもそのはずです。現地2019年9月11日時点でペルー出身のMLB選手は彼しかおりません。

Players by birthplace: Peru Baseball Stats and Info | Baseball-Reference.com
Players by birthplace: Peru Baseball Stats and Info

詳細はわかりかねるのですが、アメリカに渡り、高校はフロリダ州の高校を出ています。ハイスクール時代の投球がナッツのスカウトの目に止まりドラフト指名。

ドラフトは2016年ナショナルズ3巡目で全体順位は94位。

そしてドラフトイヤーの2016年3月にトミー・ジョン手術を施術。よって2016年は投げておりません。

ヘスス・ルザルドはマイアミ大学への入学を蹴ってナッツに入団。推測ですが、手術費用の負担などもしたのではないかと思います。そして報恩の法則でナッツに恩を感じて大学を蹴ったと(これ推測です)。

契約は3巡目に対しては割高の140万ドル。

トレード

2017年1月、ナショナルズがクローザーとしてショーン・ドゥーリトルを獲得したトレードで、ブレイク・トライネン、3Bシェルドン・ノイジーとともにアスレチックスに移籍してきました。

表記はプイーグのデビュー時と同じくらい微妙・・・

ヘスス・ルザルドの英文表記はJesus Luzardoです。

スペイン語読みはちょっとわからないのですが、ローマ字的に表記すれば「ルザルド」。この日の実況は「ルザ(小さいル)ド」と発音。英語読みだと思います。

「ルザード」か「ルザルド」か、あるいは「ルサルト」か「ルサート」か。

ここではスペイン語はRをルと発音するケースが多いので「ルザルド」としました。

非常に微妙です。

ちょうど現インディアンスのヤジエル・プイーグがデビューした時、どう表記していいかわかりませんでした。実況によって違うし、NHKなどは「プイグ」かと思いますが、この時は実況数人の発音を比較し、「プイーグ」が多かったのでそれを採用して頑固にずっと使ってます。

今回は読んでくださる方の利便性を考慮し、違う表記で浸透したらそれを使おうかと思います。

2試合連続大量得点差もこの日は均衡

このカードは4ゲームシリーズでこの日で3試合目。

Game1は15-0(boxscore)でアストロズが勝利。Game2は21-7(boxscore)でアスレチックスが勝利しました。

この日はブレット・アンダーソンだけでなく、アストロズ先発のホセ・アークィディー(Jose Urquidy)も5回1失点と好投しゲームメイクしましたので僅差のシーソーゲームに。5−3でアスレチックスが勝ちました。

BOX SCORE

アスレチックス、WCレース枠内

アスレチックスはこの日の勝利で86勝60敗。アストロズがすでに95勝を上げておりますので、ア・リーグ西地区のペナントは不可と言っていいでしょう。

よってアスレチックスはワイルドカード枠を狙っているのですが、ずっと枠内には入っています。そしてこの日の勝利で1枠目のレイズの87勝にあと1勝というところまで迫りました。

しかし、ワイルドカードレース3位のインディアンスがアスレチックスと同じ86勝。負け数が1つ多いので3位となっているだけなので、負けられない戦いが続いています。

非常に激しいですね。見応えがあります。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

  1. irolyn より:

    ジオリト、トライネン、バスケスに続いての逸材なんですね
    WSH産(経由)は本当に上質

    • hirotee より:

      irolyn様
      こんにちは。コメントありがとうございます。
      なかでもトライネンは化けましたね。WSHではクローザーが駄目で、OAKがよく獲ったなと思っていたのですが、2シームがあんなによくなるなんて思っても見なかったです。

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ポール・スキーンズ、山本との投げ合いを制す!ドジャースは打線が沈黙して3連敗
【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
タイトルとURLをコピーしました