スポンサーリンク

【MLB 2021】埋もれていたコール・アービンも再生させ、アスレチックス、12連勝!

これがキャリア2年で2勝だった投手か?!

 現地2021年4月23日(金)、前日が移動日でお休みだったアスレチックス。このゲーム前まで11連勝を達成。1日空き、しかも気温の低い東海岸のボルチモアへの遠征がどう出るか?と思っていましたが、アスレチックスはむしろ貫禄さえ漂う戦いぶりを見せてくれました。アスレチックスは接戦をものにし、3−1で勝利。12連勝を達成しました!

アスレチックスが先制

 アスレチックス@オリオールズの3ゲーム・シリーズのGame1は、アスレチックスがコール・アービン(Cole Irvin)、オリオールズがホルヘ・ロペス(Jorge Lopez)の先発。

 投手を育てるには援護も必要です。2回表、突如制球を乱したオリオールズ先発のホルヘ・ロペス。先頭のミッチ・モアランド、つづくショーン・マーフィーに連続四球を出してしまいます。つづくセス・ブラウンの時にはワイルドピッチでランナーをそれぞれ2、3塁に進めてしまいます。こうなれば、アスレチックスのペースで、セス・ブラウンがシフトを敷いている2Bに強いゴロを放ち、これで3塁ランナーのモアランドが還り、1点を先制。さらに、つづくスティーブン・ピスコッティーがシングルを放ち、2ー0。先発、コール・アービンを援護します。

ロレアーノがソロHR

 さらに5回表にはイニング先頭のラモン・ロレアーノがCFに大きなソロHRを放ち、アスレチックスが5回表を終えて3−0トリードを広げます。

コール・アービン、6回途中1失点の好投

 このゲームの主役となったのはやはりアスレチックス先発のコール・アービン。コール・アービンは5回までランナーを背負う投球が続いたものの、落ち着いて打者を打ち取り続け、前半5回を無失点に抑える好投。味方のリードをしっかりと保ち、流れをキープ。

 6回表、好投のコール・アービンにピンチが訪れます。先頭のトレイ・マンシーニからDJ.スチュアートまで3連続でシングルを浴び、ノーアウト満塁。つづくライアン・マウントキャッスルを三振に仕留めて1アウトを奪いましたが、ペドロ・セベリーノにタイムリーを浴びて1−3に。

 コール・アービンはここで降板。5.1イニングで被安打8、失点1、与四球1、奪三振6という成績。6回はヤスメイロ・ペティットに助けられましたが、十分にゲームメイクしたと思います。

 アスレチックスはその後、J.B.ウェンデルケン、ジェイク・ディークマンも無失点に抑え、3-1で勝利しました。リリーフも安定しています。

コール・アービンとは

 アスレチックス先発のコール・アービンはとてもこれまでMLBキャリア2年で2勝の投手とは思えない投球ぶりでした。被安打は多い投手です。上半身があまり動かない、きれいな投球フォームを見ると、一流の左腕投手に見える美しさがあります。

 このコール・アービンですが、アスレチックスに移籍してきたのは2021年1月30日のこと。フィリーズから金銭トレードで入ってきました。これは事実上、フィリーズはもういらないという見切りをつけたとも言える金銭トレード。

2016年フィリーズ5巡目指名

 もともとは2016年のフィリーズの5巡目指名の投手。実は高卒時の2012年にブルージェイズから29巡目指名を受けたものの、拒否。オレゴン大学に進学します。その後、2015年にはパイレーツから32巡目で指名を受けるもこれも拒否。結局、2016年まで待つことになりました。

2018年にトリプルAで14勝

 昇格は早くドラフト翌年の2017年には早くもダブルAに。ダブルAでは5勝3敗、ERA 4.06。そして2018年はフルイヤーでトリプルAに在籍。26試合中、25試合に先発し、14勝4敗、ERA 2.57と首脳陣も期待を寄せる成績を残します。

 2019年5月12日のロイヤルズ戦でメジャー・デビュー。25才のときです。メジャー昇格後、2連続で2勝を上げ、このまま順調にローテーション入りとなるかと思われましたが、その後はリリーフでの登板のみに。

 翌2020年は3試合に登板するも、いずれもリリーフのみの登板。2020年までのメジャー通算成績は、2勝2敗、ERA6.75。

マイク・ファイヤーズの怪我でチャンス

 2021年、アスレチックスに移籍したコール・アービンは、マイク・ファイヤーズの股関節痛が予想以上に時間がかかることが判明。A.J. パックらとそのスポットを争ったところ、スプリング・トレーニングで5試合、13.0イニングでERA1.00をマークしたコール・アービンがそのスポットを勝ち取ったという流れです。

 アスレチックス、油断が無ければこの3ゲームシリーズを取るかもしれませんね。

 どうなるでしょうか!?

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
タイトルとURLをコピーしました