スポンサーリンク

【MLB移籍2020】ブルージェイズ、マリナーズからタイワン・ウォーカーを獲得

ALワイルドカードスポットを目指し

 現地2020年8月27日、トレードデッドラインまであと5日というところで、トロント・ブルージェイズが動きました。

 シアトル・マリナーズの右腕、タイワン・ウォーカー(Taijuan Walker)を獲得です。

トレード概要

 今回のディールは以下の通りです。

ブルージェイズGet

  • タイワン・ウォーカー

マリナーズGet

  • PTBNL(Player to be named later:後日指名)

 マリナーズがブルージェイズからゲットするであろう選手は今季60manロスター・プールに入っていない選手の予定。つまりはプロスペクトということですね。

ブルージェイズ補強の背景

 ブルージェイズが右腕、タイワン・ウォーカーを獲得した背景は怪我人発生によるローテーション補強。

トレント・ソーントンが関節ねずみ

 タイワン・ウォーカーを獲得したことでブルージェイズは40manロスターを空けるため、トレント・ソーントンを10Days ILから45Days ILに移管。トレント・ソーントンは右肘関節内遊離体、俗称「関節ネズミ」の治療で残りシーズンをサイドラインに退くこととなっていました。

超有望株、ネイト・ピアソンは屈筋痛

 さらに、トップ・プロスペクトとして大いに期待していたネイト・ピアソンは、デビュー戦こそスコアレス投球だったものの、その後の3試合の自責点が12を数え、不調。

 その理由がやはり怪我。前腕部屈筋痛という、例の手術の一歩手前にかかる症状に。現地31日月曜日にセカンド・オピニオンを得る予定となっており、かなりあの手術に近いことを伺わせます。現段階で大谷選手も実施したあの手術の名称を書いてしまうと、誤解を生みそうなので、正式なクラブの発表までは控えたいと思います。

マット・シューメーカーは広背筋(復帰見込み)

 今季復活したマット・シューメーカーは現地2020年8月27日時点で10 days IL。広背筋を傷めて離脱しています。ただシューメーカーの場合は週ベースでの休みで今後の復帰が見込まれています。

3名が機能

 よって、現時点でのローテーションはRyu、タナー・ロアーク、チェイス・アンダーソンの3名のみになっており、これから東地区はダブルヘッダーも増えることから補強ということになっています。

ワイルドカードスポットを狙うぞ

 ALイーストはレイズ、ヤンキースが圧倒的ですが、現地2020年8月26日時点で15勝14敗と貯金1とし、好調なブルージェイズは今季、ワイルドカード・スポットを目指して動いています。

タイワン・ウォーカーとは

 すでに十分に有名ですが、タイワン・ウォーカーのことについて触れておきたいと思います。

 1992年8月13日生まれの28才。2010年アマチュア・ドラフトのマリナーズ1巡目指名。全体順位は43位。

 デビューは2013年、20才の時です。2015年に29スタートで11勝、2016年に25スタートで8勝を上げています。もう4年前になるのですね。

 下記の動画は2016年4月25日のアストロズ戦。トミージョン手術前でもっともボールが唸っていた時期です。

 2016年11月にマリナーズがDバックスからOFのミッチ・ハニガーとSSのジーン・セグラ、LHPのザック・カーティスを獲得したトレードで、ケーテル・マルテとともにDバックスへ移籍。

 2017シーズンも28スタートでローテーションを守り、9勝を上げました。ザック・グレインキ、ロビー・レイとともにDバックスの3本の柱となっていました。

2018年にトミージョン手術

 しかし、2018年は3試合に登板したところで肘痛を発症。検査の結果、UCL(ウリナー・コラテラル・ライアメント:内側側副靭帯)の断裂が判明。トミージョン手術となり、シーズンエンディングとなりました。

 リハビリにも危うく失敗しかけ、2019年は復帰がやや遅れました。それでも1イニングを投じております。

 2019年12月にFAとなり、2020年2月にマリナーズに復帰していました。

2020年は順調!豪腕復活

 実質的に、今季が本格復帰の年になったのですが、ここまでは5試合、27イニングで2勝2敗、ERA 4.00。現地2020年8月26日時点で12勝19敗のマリナーズの状態からすれば、それなりの数字とも言えるでしょう。

 下記のVTRは2020年のシーン。ボールの勢いも戻ってきました。スライダーがよくなりましたね。

 とにかくヘルシーになったことが彼には大事なことです。

未だに迷う表記

 MLBを知らない人が見れば、タイワン・ウォーカーと書くと、それこそ旅行雑誌かと思うかもしれません。

 彼がデビューした2013年頃は、Taijuanを「タイワン」と書いていて、筆者もそれにならいました。実際、音声は「タイゥワン」のように聞こえたことから、わかりやすく「タイワン」と書きましたが、本来なら今の日本語のWIKIにもあるように「タイファン」がよいのかもしれませんね。

 ただ、もうずっと「タイワン」と書いてきたので、このまま使わせてください。

パイレーツ2名の獲得も視野

 また、ブルージェイズは噂ではパイレーツのローテーション右腕トレバー・ウィリアムスとチャド・クールの獲得も視野に入れています。これは決まるかもしれませんが、ブルージェイズが誰を差し出すかというのがポイントになってきそうですね。

 マリナーズのディポトGMですが、頼めば良い選手をすぐに差し出しそうですね。どうしたいのかよくわからないのでちょっと嫌味。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】期限は現地1/23!佐々木朗希投手はまもなく決定!サイニング枠の全額投入の可能性も!
【MLB2025FA】堅実な選択!マリナーズがドノバン・ソラーノと1年契約でサイン
【MLB2025】2年前はNPBを模索!A’sのブレント・ルッカーが5年の延長契約を勝ち取るまで
【MLB2025FA】ブルージェイズが直近2年で大躍進したジェフ・ホフマンと3年/33Mドルでサイン!
【MLB2025FA】オリオールズがアンドリュー・キットリッジと1年契約で合意!ブルペン強化へ
【MLB2025FA】ロイヤルズ、またも強固なローテーションを構築!マイケル・ローレンツェンと再契約!二刀流復帰はあるか!?
【MLB2025FA】地元で投げる!クリス・マーティンがレンジャーズと1年契約で合意
【MLB2025FA】ジャスティン・バーランダーがNLウエストのジャイアンツと1年契約で合意
【MLB移籍2025】レッズ、ドジャースからギャビン・ラックスをトレードで獲得
【MLB2025FA】3Bのヨアン・モンカダにブルージェイズ、カブス、マリナーズらが関心を寄せる
【MLB2025FA】20シーズン目へ!ジャスティン・バーランダーは故障が癒え、ディール成立待ち!
【MLB2025FA】オリオールズがチャーリー・モートンを獲得!1年/15Mドルで合意
【MLB2025FA】ホワイトソックスがユーティリティーのジョシュ・ロハスと1年契約で合意
【MLB2025】マイケル・ソロカに期待!2024年はチーム状態が悪すぎて0勝10敗もリリーフとしてのERAは2.75
【MLB】2025年に達成しそうなマイルストーン一覧! トラウトの400 HRなど!
【MLB2025FA】ナショナルズがトレバー・ウィリアムスと2年/14Mドルで再契約へ
【MLB移籍2025】カブスとマーリンズ間でマット・マーヴィスとビダル・ブルーハンが動くトレードが成立
【MLB2025FA】ナショナルズがジョシュ・ベルと1年/6Mドルで合意へ
【MLB2025FA】コービン・バーンズを獲得したのはDバックス!6年/210Mドルで合意へ
【MLB2025FA】タイガースがグレイバー・トーレスと1年/15Mでサイン
【MLB2025FA】ドジャースがテオスカー・ヘルナンデスと再契約!大谷とのコンビ復活へ
【MLB2025FA】レンジャーズがジョク・ピダーソンと2年/37Mドルで合意
【MLB移籍2025】フィリーズがヘスス・ルザルドをトレードで獲得!ローテーションを補強
【MLB2025FA】メッツ、ショーン・マナエアと再契約へ!2024年にモデルチェンジ!
【MLB2025FA】レッドソックスがウォーカー・ビューラーを獲得!1年/21.05Mドル!(更新あり)
【MLB2025FA】ガーディアンズがカルロス・サンタナと契約!J・ネイラーの抜けた1Bスポットに
【MLB移籍2025】Dバックスがガーディアンズから1Bのジョシュ・ネイラーをトレードで獲得
【MLB2025FA】ヤンキース、ポール・ゴールドシュミットと1年契約で合意! 2022 NL MVP受賞者!
【MLB2025FA】アストロズが注目FAスラッガーのクリスチャン・ウォーカーと3年契約で合意
【MLB2025FA】レッドソックスが肘の手術からの復帰を見越して元エンゼルスのパトリック・サンドバルと2年契約!
タイトルとURLをコピーしました