スポンサーリンク

【2021ALCS_G6】レッドソックス、打線が沈黙!アストロズがWSへ進出

レッドソックス 0, アストロズ 5 (HOU 4勝2敗)

 現地2021年10月22日、ミニッツメイド・パークに再び舞台を移して行われたALCS Game6は、アストロズがゲーム前半を1-0でリード。踏ん張っていたレッドソックス投手陣でしたが、中盤に追加点を許し、終盤には堪えきれずにさらにリードを拡げられる結果に。

 アストロズが5−0で勝利し、2019年以来のワールドシリーズ進出を決めました。おめでとうございます!

5年連続CS出場、うち3度のWS進出

 アストロズは2017年以来、直近5年間で4度の地区優勝(2020年はアスレチックスに地区優勝を譲りました)。そして3度のワールドシリーズ進出(2017, 2019 & 2021)、うちワールドシリーズ制覇1度(2017)。

 1962年のクラブ創設から数えて、4度目のワールドシリーズ出場となります(2005が初出場)。

流れ

Game6の流れ
  • 1回裏
    【HOUSTON】(1-0)
    • ネイサン・イオバルディが先発。
    • 2アウトを奪うも、ブレグマンにシングル。
    • 次打者のアルバレスにCFへのタイムリー二塁打を許し1失点(1-0)。

  • 4回裏
    【HOUSTON】
    • イオバルディがブレグマン、アルバレスに連続長短打を浴び、ノーアウト2、3塁の大ピンチ。
    • しかし、コレア、タッカーを連続三振。ユリ・グリエルを申告敬遠で満塁とするも、マコーミックを三振に斬って取り、無失点。
  • 5回裏
    【HOUSTON】
    • イオバルディは、マルドナードにリードオフシングルを許す。次打者のアルトゥーベを三振に斬ったところで、イオバルディは降板。2番手にジョシュ・テイラー。
    • テイラーは後続を打ち取り、無失点。
  • 6回表
    【BOSTON】
    • 2アウトからキケがトリプルで出塁。BOSはこれがこの日初安打。しかし、後続が倒れ、無得点。
  • 6回裏
    【HOUSTON】(2-0)
    • 先頭のアルバレスがトリプルで出塁
    • (ここでレッドソックスは、J・テイラーからT・ハウクへスイッチ)
    • コレアは死球で出塁でノーアウトランナー1、3塁。
    • つづくタッカーの当たりは、1Bシュワーバーがショートバウンドでキャッチするライナー。シュワーバーは咄嗟に塁の近くにいたコレアにタッチし、1塁ベースも踏み、ダブルプレーを成立させるも、この間に3Bランナーのアルバレスが還り、アストロズが追加点(2-0)。
  • 7回表
    【BOSTON】 最大のチャンスを最悪の結果に
    • (アストロズはこのイニングからK・グレイブマンを投入)
    • 1アウトからJDが四球で出塁。
    • つづくベルドゥーゴは、1塁へラッキーなヒットを放ち、JDが3塁へ。1アウト1、3塁とこの日、最初のビッグチャンス到来。
    • レッドソックスはアローヨに代えてトラビス・ショーを代打に。しかし、ショーはフルカウントから4シームに空振り三振。このとき、ダブルプレー回避でベルドゥーゴが2盗を企てるも、これがマルドナードの強肩に阻まれアウト。最大のチャンスを最悪の結果で終わらせてしまい、ゲームはこれでほぼ決着。
  • 8回裏
    【HOUSTON】(5-0)
    • アストロズはタナー・ハウクから2本のシングルで1アウト1、2塁に。
    • (レッドソックスはここでアダム・オッタビーノのスイッチ)
    • コレアは3Bゴロ。2塁ランナーのブラントリーは3塁でフォースアウト(まだランナーは、1、2塁に残る)
    • カイル・タッカーを迎え、慎重に投げていたオッタビーノでしたが、4球目の4シームがど真ん中へ入り、タッカーがLFスタンドにホームラン。アストロズはさらに3点を追加(5-0)。

    レッドソックスは9回の攻撃もプレスリーに3人で斬って取られ、ゲームセット。

    アストロズが5-0の完勝でWSへの進出を決めたのでした。

L・ガルシアが6回途中、1ヒッター

 この日は、ルイス・ガルシアの投球が光りました。5回までノーヒッター。6回2アウトにキケ・ヘルナンデスにトリプルを打たれたところでフィル・メイトンに交代。

 結果、5.2イニング、76球。被安打1、スコアレス、BB1、奪三振7の快投でした。

 Game2では1イニングで5失点、3BBと大乱調でしたが、よくここまで立て直したと思います。

ホセ・アルバレスが4安打

 また打撃の方では、ホセ・アルバレスが先制のタイムリーを含む4安打で、大いに活躍しました。

イオバルディが好投

 切り札として起用されたイオバルディは、4.1イニングで被安打5、失点1、BB 1、奪三振4とゲームメイクしました。十分な好投だったと思います。

打線が沈黙

 ルイス・ガルシアの好調に加えて、レッドソックスは打線が沈黙。

 どのバッターも強いスイングを心がけていたのはわかりましたが、あまりにもホームランスイングでリードするマルドナードの術中にハマった感がありました。

 強いスイングは相手にプレッシャーを与えるものの、工夫無しのように見えたのは筆者だけでしょうか。残念な攻撃になりました。

レッドソックス、健闘

 正直なところ、シーズン前はポストシーズンに出場するとはゆめにも思いませんでした。前半戦はマット・バーンズが機能し、いいゲームが出来たものの、バーンズの息切れとともに失速。ただ、よくここまで勝ち抜いたと思います。

 いいゲームもたくさん見せてもらったので、感謝したいと思います。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
タイトルとURLをコピーしました