スポンサーリンク

【MLB2022】エンゼルス、アストロズ投手陣から20三振を奪われる!1試合ではMLB最多タイ!

三振の山!

 現地2022年7月3日、エンゼルスがちょっと不名誉な記録を打ち立ててしまいました。1試合で20三振を奪われるという屈辱です。本来ならアストロズの投手陣を褒めないといけないところですので、そこは後述致します。

フランバー・バルデスが13K

 しかし、こういう時によくあるのが、案外三振を多く取った方が負けてしまうことです。実はこのゲーム、エンゼルスは投手陣が踏ん張り、かなりいいところまでアストロズを追い詰めていたのです。

 アストロズの先発はフランバー・バルデス。レッドソックスも2021年のポストシーズンにやられてしまいましたが、投球がうまいですよね。スタイルとしてはヨハン・サンタナに近いものがあり、とびきり速いファストボールを投げるわけではありませんが、コントロールが素晴らしく、特にチェンジアップで沈黙させられてしまいます。

 フランバー・バルデスは直近でもヤンキースとメッツを苦しめました。メッツ戦ではかなり打たれたのですが、メンタルが崩れず、投手としての才能を余すところなく出していますね。

 このゲームの開始前の見どころは、そのフランバー・バルデスに対して、エンゼルスがどこまで食い下がるのか?というところでした。しかし、もうコロッとやられてしまいました。

 フランバー・バルデスは6イニングを投げて降板し、なんと13奪三振!6回までですから、計18個のアウトのうちの13奪三振ですから、もう見下ろしていましたね。

レンヒーフォ、大谷でLAAリード!

 しかし、そんなフランバー・バルデスからエンゼルスは先制点を上げました!2回表に先頭のルイス・レンヒーフォがソロHRでまず1点。さらに3回表には、新戦力のモンテ・ハリソンとジョナサン・ビヤーが連続四球で歩いた後、大谷選手がLFへタイムリーシングルを放ち、2点を奪っていたのです。

 エンゼルスの先発は左腕のホセ・スアレスで、序盤3回までは無失点。ただ、4回裏にはジェレミー・ペーニャにソロHRを浴びて1失点。さらに、5回裏には2アウトからチャズ・マコーミックにシングルを許し、ここでオリバー・オルテガにスイッチ。そのオリバー・オルテガがホセ・アルトゥーベにタイムリーを打たれ、2-2のタイスコアに。

 その後はホセ・キハーダ、マリナーズ戦で報復死球の命題を受け実行したアンドリュー・ウェインツ、そしてアーロン・ループが好投。追加点を許さなかったのです。打線はボロボロだったものの、ブルペンは頑張り、粘りを見せてはいました。

 しかし、そんな投手陣の踏ん張りも虚しく、攻撃陣は三振を奪われ続け、計20三振。

 9回裏、ライアン・テペラが2アウトまで奪うも、ホセ・アルトゥーベに出塁を許した後、ジェレミー・ペーニャにこの日2本目のHRを浴び、ジ・エンド。2-4のスコアで敗れました。

スウィープ&20K

 エンゼルスはGame3で投手陣は頑張ったものの、アストロズに1-8、1-9、2-4とスウィープされてしまいました。これは現時点でのチームの力を考えた時にある程度は予想できた結果でもありますが、圧倒されすぎですね。

 今回の20三振ですが、エンゼルス打線は55球スイングしたうち、空振りは25球。出場した12人の選手全員が三振しています。1番から4番まではともに2三振、ルーキーのマイケル・ステファニックは3三振、代打のジャレッド・ウォルシュ、ブランドン・マーシュも三振という結果に。

 アストロズの投手陣で行けば、13奪三振のフランバー・バルデスに加え、ヘクター・ネリス、ラファエル・モンテロがともに2奪三振、そしてライアン・プレスリーは1イニング3奪三振という内訳です。

トラウト、またスランプに

 なお、マイク・トラウトはこの3ゲームシリーズは11-0、9SOとまたもスランプに。傾向を掴まれているような感じですね(サイン盗みではありません)。

エンゼルス、計48SO

 またこのシリーズでエンゼルスは計48個も三振を奪われました。クリスティアン・ハビエルからGame1で14三振、ホセ・ウルキディからGame2で9三振、1、2戦のリリーバーから5三振、そしてこの日の20三振。

1試合9イニング完結の20Kは最多タイ

 ここからは今回の20三振についての補足情報を。

 1試合、9イニング完結のゲームでの20三振は、MLB史上最多タイ(8度目)となります。過去7度はご覧の通り。

【ALl TIME 20K in a game】

  1. ロジャー・クレメンス(BOS):1986年4月29日(シアトル戦)
  2. ロジャー・クレメンス(BOS):1996年9月18日(デトロイト戦)
  3. エンゼルス:2012年9月25日(シアトル戦)
    • ザック・グレインキ(13)
    • ギャレット・リチャーズ(3)
    • スコット・ダウンズ(0)
    • ケビン・ジェプセン(2)
    • エルネスト・フリエリ(2)
  4. マックス・シャーザー(WSH):2016年5月11日(デトロイト戦)
  5. レッドソックス:2017年5月25日(テキサス戦)
    • ドリュー・ポメランツ (11)
    • ヒース・ハンブリー(2)
    • ロビー・スコット(1)
    • マット・バーンズ(2)
    • クレイグ・キンブレル(4)
  6. ホワイトソックス:2019年5月28日(デトロイト戦)
    • レイナルド・ロペス(14)
    • ジェイス・フライ(2)
    • ケルビン・ヘレイラ(2)
    • アレックス・コロメ(2)
  7. ケリー・ウッド(カブス): 1998年5月6日(ヒューストン戦/ 当時NL):NL

 一人で20K達成はロジャー・クレメンスが2回!マックス・シャーザー、カブスのケリー・ウッドがそれぞれ1回達成となっています。3人、計4度しか達成されておりません。

 なお、このうちナ・リーグでの達成はケリー・ウッドの記録だけです。ナ・リーグは投手が打席に立っていたんですが、DHのア・リーグばかりですね。

ランディー・ジョンソンも9回20K

 これももはや入れていいと思うんですが、ランディー・ジョンソン(当時Dバックス)は2001年5月8日のレッズ戦で、9イニングで20奪三振をマーク。ところが、このゲームは延長11回まで行ったことから、上記の記録にはカウントされていません。

 これが11イニングで20Kならわかるのですが、9イニングで達成しているだけに入れてもよかろう!と思うのですが、どうも記録マニアは厳密に分けるそうです。

Cincinnati Reds vs Arizona Diamondbacks Box Score: May 8, 2001 | Baseball-Reference.com
Arizona Diamondbacks beat Cincinnati Reds (4-3). May 8, 2001, Attendan...

 以上、お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
タイトルとURLをコピーしました