スポンサーリンク

【MLB2021】ロナルド・アクーニャ・Jr.の右膝の怪我とマイアミ戦での死球

アクーニャ、シーズン・エンディングの見込み

 ちょっと残念なニュースが入ってきました。

 アトランタ・ブレーブスのOFで、フェルナンド・タティス・Jr.、ヴラディーミル・ゲレロ・Jr.とともに次世代のMLBを背負っていくべく、素晴らしい結果を残し続けているロナルド・アクーニャ・Jr.(Ronald Acuña Jr.)がシーズン・エンディングの見込みです

ぎりぎりのキャッチを試み、右足に衝撃

 ロナルド・アクーニャ・Jr.が怪我をしたのは現地2021年7月10日、マイアミで行われてたマーリンズ戦。

 5回裏、1アウトからジャズ・チザム・Jr.が放った当たりは、RF後方へのHR性のハーフライナー。守備位置よりポール際に飛んだので、右利きのRFにはちょっと難しい当たり。しかも、キャッチの予測着地点からフェンスまではごくわずかな距離しか残っておらず、ウォールへの衝撃にも備えないといけない微妙な距離。

的確な判断がかえって右膝に衝撃を与える

 ロナルド・アクーニャ・Jr.はこの難しい当たりにしっかりと対応。しかし、わずかに打球の速度が上回り、アクーニャはキャッチできず。

 打球への反応はさすがだったのですが、このケースはかえって自身の足の速度が仇となってしまいました。ウォールへの強打を予想したアクーニャは右足で着地した際、普段の着地よりも強く踏み込み、ウォール側への衝撃を和らげました。

 ウォールへの激突を咄嗟の判断で交わしたところはさすがとしか言いようがないのですが、ただ、いかんせんスピードを殺すために踏み込んだ右足には大きな負担がかかってしまいました。

 VTRで見ると、右膝がかわいそうになるくらいに衝撃を吸収。これは悶絶するはずです。

 直後、アクーニャ・Jr.は起き上がれず、ボールが転々とする間に、ジャズ・チザム・Jr.はホームイン。インサイド・パーク・HRとなったのでした。

右膝ACLの断裂 

 ウォールへの激突をかわしたロナルド・アクーニャ・Jr.の右膝は検査の結果、ACLの断裂。ACLとは前十字靭帯のことで、ここを損傷するとヒザが抜けるような症状が出たり、運動はもとよりとにかくまともに歩けなくなります。VTRではアクーニャも膝が抜けるような状態になっていました。

 一旦は自力で歩行しかけたロナルド・アクーニャ・Jr.でしたが、すぐに歩行を断念。カートで運ばれる事態に。悔し涙も印象的でした。

シーズンエンディングの見込み

 復帰までのタイムテーブルはまだ出ていませんが、手術が必要ですから、普通に考えて3ヶ月以上はかかるはずで、現時点で7月の1/3が過ぎたところですから、今季はもうシーズン・エンディングと考えてよさそうです。

ブレーブスには悪夢

 このゲームはブレーブスが5-4のスコアで勝利。シーズンの成績を44勝44敗の5割に戻しました。

 ただ、チームのリードオフを務め、OPS.990(現地2021年7月10日時点)をマークしていたロナルド・アクーニャ・Jr.を失うことはブレーブスにとってやはり悪夢。5割以上のラインをこれから超えて行くぞというタイミングでしたから、ちょっと苦戦するかもしれません。

 しかし、こういう時にこそ、救世主が出たりするものですが、果たしてそれは打者から出るのか?あるいは投手から出てくるのか?ここは注目ポイントです、

チザムも衝撃

 ホームインしたチザムをフォローしておきますと、プレー中は懸命にホームにたどり着くことだけを考えていたので、インサイト・パーク・HRとなりましたが、アクーニャの怪我がかなり深刻なのをすぐに察知したチザムは派手なことは控えました。

 ジャズ・チザム・Jr.はバハマ出身。ドミニカ共和国出身のロナルド・アクーニャ・Jr.とは同郷ではありませんが、二人は仲が良く、ゲーム前には今日はどちらがHRを打つかということでじゃれ合っていたそうです。よって、チザムもかなり衝撃を受けた模様です。

因縁のマイアミ戦

 ここからは膝とはまた別の話題です。

 マイアミ=アクーニャと来れば”HBP(Hit By Pitch)”というくらい、ロナルド・アクーニャ・Jr.はマイアミ戦で死球を食らうことが多いです。

9日のゲームでも死球 

 前日の9日のゲームにおいても7回裏にアンソニー・ベンターから死球を投じられたロナルド・アクーニャ・Jr.。この時は変化球が抜けた死球で故意ではありませんでしたが、アクーニャは相当ストレスが溜まっていた模様で、あやうくベンチ・クリアーになるような案件に。抜けた変化球だったからか、大事にはなりませんでした。

今季は2度め 

 ロナルド・アクーニャ・Jr.の2021シーズンの死球は9個。このうち2個がマイアミ戦。ちなみに、今季は2021年7月10日時点でアスレチックスのマーク・カナとマリナーズのタイ・フランスが13個でトップです。

通算7度目 

 アクーニャのマイアミ戦での死球は2020年、2019年はそれぞれ1個、2018年は2個。また、2020年のポストシーズンでもNLDSのGame1で1個ありましたから通算7個。

 また、ルーキー・イヤーにリードオフHRの記録は3試合連続でストップさせたのは当時マイアミにいたホセ・ウリーナ。これは故意死球で、ウリーナには罰則がくだされました。

 このようにマイアミとアクーニャには死球をめぐる因縁もあります。

 ブレーブスは10日のゲームではアクーニャに代わり、エイブラハム・アルモンテを起用。今後、どうしていくのか、ここも気になりますね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026】ヤクルト・村上のポスティング手続きの詳細と獲得見込みのクラブについて
【MLBアウォード2025】シルバー・スラッガー賞は大谷、カル・ロリー、ニック・カーツらが受賞
【MLB2026FA】クオリファイング・オファー(QO)を提示されたのはタッカー、シュワーバー、今永など計13名
【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
タイトルとURLをコピーしました