スポンサーリンク

【MLB2025FA】クオリファイング・オファー(QO)の期限が到来!結果は13名中12名が辞退!

2024-25クオリファイング・オファーの結果が判明

 現地2024年11月19日東部時間4時PM、クオリファイング・オファーが正式に期限を迎え、その結果が判明しました。ニック・マルチネスのみが受諾することになりました。

 受諾する候補として他にレッドソックスのニック・ピベッタ、メッツのルイス・セベリーノの名前が上がっていましたが、この2人は、決断のウィンドウが開いていた15日の間に早めに拒否の結論を下し、特に波乱という結果にはなりませんでした。

結果

  1. フアン・ソト(Juan Soto): NYY辞退
  2. コービン・バーンズ(Corbin Burnes): BAL辞退
  3. アレックス・ブレグマン(Alex Bregman) :HOU辞退
  4. マックス・フリード(Max Fried):ATL辞退
  5. ウィリー・アダムス(Willy Adames)MIL辞退
  6. ピート・アロンゾ(Pete Alonso):NYM辞退
  7. アンソニー・サンタンデア(Anthony Santander):BAL辞退
  8. テオスカー・ヘルナンデス(Teoscar Hernández ):LAD辞退
  9. ニック・ピベッタ(Nick Pivetta):BOS辞退
  10. クリスチャン・ウォーカー(Christian Walker):AZ辞退
  11. ショーン・マナエア(Sean Manaea):NYM辞退
  12. ルイス・セベリーノ(Luis Severino):NYM辞退
  13. ニック・マルチネス(Nick Martinez):CIN→受諾

皆、少なくとも3年以上を希望

 QOを辞退した12人全員が、少なくとも3年契約を求めており、特にフアン・ソトはMLB史上最大の契約を視野に入れています。

 その他、高額契約の可能性のある選手としてはコービン・バーンズ、マックス・フリード、ウィリー・アダムス、アレックス・ブレグマン、ピート・アロンゾ、アンソニー・サンタンデアも9桁($100M〜)を手にする可能性があります。

 そのほかのルイス・セベリーノ、ショーン・マナエア、テオスカー・ヘルナンデス、ニック・ピベッタ、クリスチャン・ウォーカーは3年〜5年のマルチイヤーディールが期待されており、年齢が高い選手はAAVの単価の高い2年契約もあり得ます。

12選手との契約

 QOを辞退した12選手が他クラブと$50Mを境にサインした場合、サインした側にはドラフト・ピック権とインタナショナル・サイニング・ボーナス・プールの金額にペナルティーが、出て行かれた側にはドラフト補償が用意されています。なお、再契約となった場合は状況は動きません。

3つのカテゴリー分け

 まず、各クラブの2024年の主に財政に関わる状況を贅沢税とレベニューシェアリングの受領状況によって整理します。

1. CB TAX(贅沢税)超え 9クラブ

 2024年の閾値の$237Mを超えたのは以下の9クラブ。

  • アストロズ、ジャイアンツ、ブレーブス、カブス、ドジャース、メッツ、フィリーズ、レンジャーズ、ヤンキース

2-1. レベニューシェアリング受領チーム (14クラブ)

  • アスレチックス、ブルワーズ、Dバックス、ガーディアンズ、マリナーズ、マーリンズ、オリオールズ、パイレーツ、レイズ、レッズ、ロッキーズ、ロイヤルズ、タイガース、ツインズ

2-2. 1および2の双方に該当しないクラブ(7クラブ)

 レベニューシェアリングを受領しておらず、且つ贅沢税の閾値も超えていないクラブ。

  • エンゼルス、カージナルス、ナショナルズ、パドレス、レッドソックス、ホワイトソックス、ブルージェイズ

3. 契約金額

  • $50M未満の契約
  • $50M以上の契約

 ペナルティー及び補償の詳細は下記をご参照ください。

 

QO 辞退のプレーヤーを失うことに対する補償

 チームが選手にQOを与え、その選手が別のクラブと契約した場合、その選手を失ったクラブはドラフト ピック報酬の対象となります。

 そして、どのラウンドでのピックになるのか?は、レベニューシェアリングを受領しているかどうか?または贅沢税の基準額を超えているかどうかで決まってきます。

  • レベニュー・シェアリングの受領
    アスレチックス、ブルワーズ、Dバックス、ガーディアンズ、マリナーズ、マーリンズ、オリオールズ、パイレーツ、レイズ、レッズ、ロッキーズ、ロイヤルズ、タイガース、ツインズ
    • 50Mドル以上
      • QOを辞退した選手を失ったチームがレベニュー・シェアリングの受領者である場合、出て行ったプレーヤーが$50M以上でサインした場合にのみ、2025年MLBドラフト1巡目の後のコンペティティブ・バランス(以下CB)ラウンドAで補償を受けることができます。
    • 50Mドル未満
      • 出て行ったプレーヤーが $50Mドル未満で契約した場合、元の所属チームの補償ピックは、Round2に続くCBラウンドB の後に行われます。
  • レベニュー・シェアリングを受領しておらず
    エンゼルス、カージナルス、ナショナルズ、パドレス、レッドソックス、ホワイトソックス、ブルージェイズ
    • $50Mの契約如何は問われず。
    • その補償的なピックは、CBラウンド B の後に行われます。
  • 2024年の贅沢税の基準額237Mドルを超えたクラブ
    アストロズ、ジャイアンツ、ブレーブス、カブス、ドジャース、メッツ、フィリーズ、レンジャーズ、ヤンキース
    • QO辞退選手を失ったクラブが贅沢税の閾値を超えていた場合、補償ピックは4巡目が完了した後に与えられます
    • ここでも$50Mの契約如何は問われず。

QOを拒否した選手と契約した場合のペナルティー

 QOを拒否した選手と契約したクラブは、1 つまたは複数のドラフト ピックを失う可能性があります。新CBAにより、クラブの最高順位の1巡目戦指名権の没収は免除されます。これは、2017-21 CBAとの大きな違いです。

  • 贅沢税閾値を超えたクラブ
    アストロズ、ジャイアンツ、ブレーブス、カブス、ドジャース、メッツ、フィリーズ、レンジャーズ、ヤンキース
    • 2024年に贅沢税の閾値を超えたクラブは、2025年のドラフトで 2 番目と 5 番目に高いピック権を失うだけでなく、次のインターナショナル・ボーナス・プールの$1M分の枠を失います
    • また、贅沢税の閾値を超え、複数のQO辞退FA選手と契約した場合、残りの3番目と6番目に高いピック権も失います。
  • レベニューシェアリングを受領
    アスレチックス、ブルワーズ、Dバックス、ガーディアンズ、マリナーズ、マーリンズ、オリオールズ、パイレーツ、レイズ、レッズ、ロッキーズ、ロイヤルズ、タイガース、ツインズ
    • 当該カテゴリーのクラブがFA辞退選手とサインした場合は、翌年のドラフトで3番目に高い指名権を失います
    • このような選手と2人契約した場合は、残り4番目に高い指名権も失うことになります。
  • レベニューシェアリングを受領せず
    エンゼルス、カージナルス、ナショナルズ、パドレス、レッドソックス、ホワイトソックス、ブルージェイズ
    • レベニューシェアリングを受領せず、贅沢税の基準額も超えていないクラブがQO拒否選手とサインした場合、2番目に高い指名権を失う
    • それとともに、次の契約期間のインターナショナル・ボーナス・プールから$0.5Mの枠も失います。
    • これらのクラブのうち2人のQO拒否選手とサインした場合は、残り3番目の指名権とさらに$0.5Mドル枠を没収されます。

もしもソトが・・・

 ケースでみていきますと、もしもフアン・ソトがドジャースと契約したとしましょう。

  • NYYの補償:NYYは贅沢税の閾値超えですので、NYYは4巡目が完了した後にドラフトピック権が与えられます。
  • LADのペナルティー:LADは贅沢税閾値超えですので、2025年のドラフトで 2 番目と 5 番目に高いピック権を失うだけでなく、2025年のインターナショナル・ボーナス・プールの$1M分の枠を失います。ただ、クラブの最高順位の1巡目戦指名権はまだ活きているというのが新CBAの規定です。
  • ソトがメッツやその他、贅沢税閾値超えのクラブと契約しても同じシナリオとなります。
  • NYYとの再契約は該当せず。

 もう一つ、オリオールズのアンソニー・サンタンデアがロイヤルズと$40Mでサインしたとします。

  • BALの補償:BALはレベニューシェアリングの受領者でサンタンデアの契約が$50M未満のため、Round2に続くCBラウンドB の後でドラフトピック権を得ます。
  • KCのペナルティー:KCはレベニューシェアリングの受領者のため、2025年のドラフトで3番目に高い指名権を失います。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました