スポンサーリンク

【MLB2024】ドジャース、ブルペン・ゲームで勝利(CLE戦)!初回に6得点!大谷は惜しい当たり2本

勝っておきたかったGm2

 現地2024年9月7日、ガーディアンズ@ドジャースの強者同士のGm2は双方ともにローテーションの谷間の顔合わせ。

 ガーディアンズは今季3勝で登板ごとに好不調がはっきりし、このゲーム開始前まではERA4.55のギャビン・ウィリアムス。一方のドジャースはまさかのライアン・ブレイジャー。ドジャースはこの時点でブルペン・ゲームで行くという戦略が見えていたのでした。

 Gm3は互いにエース同士の先発の予定。ガーディアンズはタナー・バイビー、ドジャースはジャック・フラハーティー。

 よって、ドジャースは初戦を落としているだけに、どうしてもこのGm2は取っておきたいところでした。

テオスカー・ヘルナンデスの続報

 Gm1の第1打席でマシュー・ボイドのスライダーが左足を直撃し、ゲームを早々に退場したテオスカー・ヘルナンデスの続報です。

 具体的に足首のどの辺りに当たったのか、詳細は不明なのですが、X線の検査ではネガティブ(陰性)が出て、一旦は骨折の心配は無くなりました。

 ただし、 負担が大きくかかる箇所だけに、隠れたヒビなども含めて慎重に判断する必要があり、2〜3日後に再検査をして判断することになっています。よって、まだ手放しで喜べるわけではありませんが、1度目の情報としては朗報。

 ドジャースはILに入れるのは避けております。

ドジャース、初回に6得点

 さて、ゲームの方ですが、ライアン・ブレイジャーがランナーを出しつつも、初回を無失点に抑え、ブルペン・ゲームの出だしとしては御の字となったドジャース。先制点は欲しいところでしたが、先制点どころかゲームを決める6得点を上げました。

大谷、RFへ大飛球

 1回裏、この日も1番DHで入った大谷選手は、初球の96.6mphの4シームが真ん中高めに抜けてきたのを見逃さず、RFポール際に大飛球を打ち上げます。リードオフ初球HRかと思いましたが、これは判定はファウル。実に惜しい当たりでした。この打席の大谷選手はSSゴロ。ブライアン・ロッキオがこれしか間に合わないという絶妙な送球を投げ、それをジョシュ・ネイラーがうまくすくい上げてアウトにしました。

 1アウトを取られたドジャースでしたが、ガーディアンズのギャビン・ウィリアムスから3者連続四球というおまけのようなチャンスをもらい、トミー・エドマンがLFへ技ありのタイムリー2塁打を放ち、まずはドジャースが2点を先制。

 その後も犠牲フライとタイムリーで得点を重ね、2アウト1塁でアンディー・パヘスがCFへ2ランHRを放ち、ドジャースが初回に6得点を上げる猛攻を見せました。

ジャスティン・ロブレスキーが2回、スコアレス投球

 2回表、マイケル・グローブがマウンドに上がったドジャースでしたが、捕手オースティン・バーンズが打撃妨害をおかして先頭打者を塁に出すと、レーン・トーマスにCFへ2ランHRを打たれ、ガーディアンズがすかさず2点を献上し、追撃されます(CLE 2-6 LAD)。

 ドジャースの3番手は1日のDバックスとのGm3で10失点と大炎上した左腕のジャスティン・ロブレスキー。ギャビン・ストーンのIL入りもあり、再びチャンスが巡ってきました。

 そのロブレスキーは3回表に2四球。やはり不安定な投球だったものの無失点に抑えます。四球を出したのはスティーブン・クワンとホセ・ラミレス。強打者との対戦に色々と葛藤があったと思われます。

 ロブレスキーは4回表にも登板。成績は2塁打、3Bライナー、四球、LFフライ、死球、CFフライとやはり不安定な投球が続きましたが、またもやスコアレスで切り抜けました。

 ロブレスキーは2イニングで被安打1、スコアレス、BB 3、HBP 1、SO 2、HR 0。やはりコントロールが課題のようですね。彼は強いボールがあるだけに、なんとかものになってもらいたいですね。

 4回裏、ドジャースはムーキー・ベッツに一発が出て、7-2とリードを5点差に拡大。

大谷、2度目の大飛球

 ブレイク・トライネンが5回にランナーを背負いながらも無失点で切り抜けたドジャース。 6回表にはアレックス・ベシアがまたしても素晴らしい投球を披露し、三者凡退。

 6回裏、ガーディアンズのピッチャーは前のイニングからLHPのエリック・サブロウスキー(Erik Sabrowski )が登板。ドジャースは2アウトで大谷選手に打席が回ります。2球目、甘いスライダーを叩いた大谷選手の打球はLFフェンスぎりぎりまで飛び、HRかと思われましたが、LFフライ。この日、大谷選手は惜しい当たりを2本放つも、結果は4-0でした。

 ドジャースは、7回にマイケル・コペックが登板。被安打1となりましたが、スコアレス投球。

 8回からはブレント・ハニーウェル・Jr.が登板。9回までの2イニングを被安打1のみに抑える好投。ドジャースが7-2のスコアで勝利。これで1勝1敗となり、シリーズ・ファイナルでどちらが勝ち越すか決まることになりました。

MLB Gameday: Guardians 2, Dodgers 7 Final Score (09/07/2024)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

NLウエスト順位

 ドジャースが勝利し、パドレスはジャイアンツに3-6で敗戦。またDバックスもアストロズに5-11と大敗したため、2位パドレスとのゲーム差は再び5.0に。もしも、この日のブルペン・ゲームで落としていてパドレスが勝っていたなら、ゲーム差は3.0となっていたので、危ないところでした。

#ClubW-LGB
1LAD85-57
2SDP81-635.0
3AZ79-646.5
現地2024年9月7日終了時点 

 Gm3の投げ合いはおもしろそうですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました