スポンサーリンク

【MLB契約延長】ランス・リンがホワイトソックスとラグジュアリー・エクステンション

8Mドル→18Mドルへ

 すでに周知の事実ではありますが、書けていなかった話題で、今後何かと出てくるトピックですので、記しておきたいと思います。

 現地2021年7月17日、シカゴ・ホワイトソックスは右腕のランス・リンとの契約延長を発表しました。これがなかなかのラグジュアリー契約でした。

現契約

 2021年のランス・リンの契約は、2018年12月18にレンジャーズとサインした契約内容です。

  • 3年/ $30M(2019-2021)
    • サイニング・ボーナス:$4M ($3M は 2019に、,$1Mは 2020に支払い)
    • 2019: $8M/ 2020:$10M / 2021:$8M

ホワイトソックスへトレードで移籍

 そして現地2020年12月7日に、契約途中にホワイトソックスがトレードでレンジャーズから獲得。ホワイトソックスからレンジャーズにはRHP デイン・ダニング(Dane Dunning)、LHP エイブリー・ウィームス(Avery Weems)が動きました。

  ホワイトソックスは上記の契約を踏襲していて、今季は上記契約のファイナル・イヤーでした。

延長契約

 今回、ホワイトソックスが延長契約した内容は以下の通りです。

  • 2 年/ $38M (2022-23) + 2024 クラブオプション
    • 支払い:2022:$18.5M/ 2023: $18.5M/ 2024:$18Mクラブオプション($1M バイアウト)
    • サイヤング賞投票3位以内で、アウォード・ボーナスあり。

サラリーがざっと$8Mから$18Mに上がったということですね。

35才-36才の契約

 ラグジュアリー契約と言っていい理由は、この契約延長はランス・リンが2022年で35才、2023年で36才、そしてクラブオプションですが、2024年で37才になる年齢での契約ゆえです。

 まず数年前からFAで$10Mサラリーの契約は遠慮がちになっている流れがあり、コロナ禍でさらにコストが厳しくなる中、シーズン途中で2年+バイアウトの契約を勝ち取ったのも驚きです。さらに通常、35才を超えるベテラン投手には$10M以上の更新はなかなかつかないのですが、現状よりも倍以上の額でサインしたというのがなかなかその理由です。

ラルーサとの信頼関係

 1つにはもともとカージナルスで投げていたランス・リンは、2011年、カージナルスのラルーサ体制でのファイナル・イヤーでデビュー。ラルーサの秘蔵っ子のような存在でもありました。

 カージナルスは2012年からマイク・マシーニに監督が変わりましたが、マシーニにとってはリンは頼もしい存在であることは間違いなく、今後の監督としての編成を考えた時に、リンは外せなかったのでしょう。

 ローテーション右腕に頑丈な人は欲しいですから。

2021年は絶好調 

 2021年のランス・リンは絶好調。現地2021年7月19日時点で16試合に登板し、9勝3敗でERAは1.99。奪三振は105で、WHIPは1.037。BB 9は3.1、SO9は10.4。

ERAとIP

 突如、ERAランク1位から消えたのはなぜか?実はそれを調べていたら書きそびれてしまったのですが、明確な答えはわかりませんでした。90.2 IPがどうやらERAランキングに入るには不足していた模様。ただ、今後、92 IPのデグロムが、前腕部の回復が遅れた場合、そのERAランキングはどうなるのか?注目しています。

 ERA(Earned Run Average)は、ERx9/IP というフォーミュラです。

 古い指標ではありますが、まだ堪えうる面もあり、これに代わる投手の実力を示す指標が出るのか?出ないのか?

大谷へのディスりとは?

 オールスターにも出場したランス・リン。何やら大谷選手をDISったというニュースもありましたが、それは、投手としてALのスターターとして投げるのはどうなのか?ということを言ったに過ぎません。

 10勝を上げている投手もいた中で、大谷選手は4勝でしたし、イニング数も67.0で半分とまでは行かないものの、100を超えるイニングを投げていた投手もいた中での先発指名だったからです。 

 「オールスターは盛り上げればなんでもいいんだよ」というのがいささか乱暴な言い方ではありましたが、リンは大谷選手の打撃は認めてはいましたし、投球も認めてはおります。ただ、NO.1ではないから翔平でなくてもよかったのでは?ということを正直に言ったまで。

 「俺がスターターに立候補する」みたいなことも言いましたが、結論としてノイジーな発言でもありませんでした。

 それより、リン自身のIPをなんとかしてもらわないと、ALのERAリーダーは誰なのかはっきりしないじゃないか?と筆者などは思います。頑張ってイニングを稼いでもらいたいです。

 しかし、今季はまたボールの重みが増したようなすごいボールを投げていますね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
【MLB2025】シリーズ最終戦でベンチクリアー!またもヒートアップしたパドレス@ドジャース戦!
【MLB2025】「モノが違う!」ドジャースのエメット・シーハンがTJから復帰で4回、6奪三振!
【MLB移籍2025】デバース、「どこでも守る」と宣言!!一方、BOS打線は早速沈黙で、吉田復帰を画策中!
【MLB2025】デバースがデビュー戦で勝ち越しRBIダブル!ジャイアンツは俄然、注目チームに
【MLB2025】レッドソックス、デバース移籍後の初戦にローマン・アンソニーのHRで勝利!
【MLB2025】大谷が投手復帰!初戦は1イニングも、トリプル・ディジットをマーク!
【MLB2025】衝撃的すぎる!ラファエル・デバースがトレードでジャイアンツへ移籍
【MLB2025】レッドソックスはヤンキースをスウィープ!デバースが15号HR!しかし、この後、まさかのニュースが・・・
【MLB2025】大谷、マルチHRでメジャー通算250号を達成!ドジャースはSFGに大勝!
【MLB2025】内野5人シフトも出た!フェンウェイでのライバル対決初戦はC・ナルバエスの活躍でレッドソックスが勝利!
【MLB2025】102.2mphのファイヤー・ボールが炸裂!MILのジェイコブ・ミズロウスキーが鮮烈デビュー
【MLB2025】メジャー屈指のプロスペクト・タイガースのジャクソン・ジョーブがトミー・ジョン手術へ
タイトルとURLをコピーしました