スポンサーリンク

【2024ALDS】ガーディアンズ、初回に5得点!タイガースはエラーがらみでオープナーが機能せず

ALDS G1 DET 0 @ 7 CLE

 現地2024年10月5日、ALDSが始まりました。リーグ勝率2位のクリーブランド・ガーディアンズがワイルドカード・スポット3位(No.6シード)ながら、リーグ勝率NO.3のアストロズをスウィープして勝ち上がった勢いのあるタイガースを迎えてのシリーズです。

 ディビジョン・シリーズは3戦先勝でMAX 5戦です。

投手力と打撃力の図式

 いみじくも同地区の顔合わせとなったこのカード。双方ともに勝手を知った同士の対戦です。

 先発、クローザーともに強力な投手陣を誇るガーディアンズとタリク・スクーバルという強烈なパワーを有し、そのほかはオープナーで凌いでいるというタイガース。ストロング・スタイルVS知恵と工夫で足らないところをカバーしていくスタイルがディフェンスの比較。

 一方、打線ではやはりガーディアンズが上に来るものの、ALWCでつながったタイガース打線がガーディアンズ投手陣にどこまで食い下がるか?というのがオフェンスの比較であり、見どころでもあります。

 ただ、この日はタイガースのオープナーの脆い面が出てしまったという結果となりました。

ガーディアンズ、初回に5得点 

 ガーディアンズ打線は電光石火でした。タイガースの先発は左腕のタイラー・ホールトン。ALWC Gm1でリリーフで登板し、Gm2ではオープナーの先発として登板。このポストシーズンはすでに3試合目の登板でしかも先発は2試合連続となりました。

 1回裏、ガーディアンズはそのタイラー・ホールトンを攻め、まずは先頭のスティーブン・クワンがRFへ強烈なライナーの打球を放ち、これが2塁打となりいきなりのチャンスメイク。あわやHRかという当たりでした。

 つづくデービッド・フライは四球で出塁。タイラー・ホールトンも丁寧に投げていたのですが、ここはデービッド・フライの粘り勝ち。この大チャンスにガーディアンズはホセ・ラミレスを打席に迎えます。そのホセ・ラミレスもホールトンの丁寧な投球にフルカウントまで粘り、7球目を叩きつけます。打球は3Bのザック・マッキンストリーのグラブに納まりそうでしたが、マッキンストリーはこの難しいバウンドを後逸してしまい、ボールはLFファウルグランドへ。これでスティーブン・クワンが生還してガーディアンズが1点を先制。確かに難しい当たりでしたが、ここを抑えないとオープナーは苦しくなります。

 この後、ジョシュ・ネイラーにも2点タイムリー・シングルが出てガーディアンズは3-0とリード。タイラー・ホールトンは1アウトを取れずに降板となりました。

 ガーディアンズはさらに代わったリース・オルソンからレーン・トーマスが2ランHRを放ち5−0。つづくアンドレ・ヒメネスもシングルを放ち、ここまでまだアウトは0。

MLB PSレコード・タイ

 初回にノーアウトのまま5得点というのは、MLBのポストシーズン・レコード・タイで、2023年のNLDS Gm1でDバックスがドジャースから5得点を上げたのと並びました。カーショウが打たれたあのゲームですね。

 このように、ガーディアンズが初回にほぼゲームを決めたような形となりました。

タナー・バイビーが好投

 ポストシーズン・デビューとなったタナー・バイビーは1,2回はタイガース打線の勢いの余力に押され気味でしたが、なんとかスコアレスで抑え、その後は乗って行きました。

 バイビーは4.2イニングで76球、被安打4、スコアレス、BB 1、SO 6という内容で見事にゲームメイクしました。

 ガーディアンズは6回裏にもデービッド・フライの2点タイムリー・ダブルで追加点で7−0。

 バイビー降板後、ブルペンも見事に抑えきったガーディアンズは最後はエマニュエル・クラッセが完璧に抑えてゲームセット。7-0のスコアで先勝しました。

MLB Gameday: Tigers 0, Guardians 7 Final Score (10/05/2024)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

 ALDSは現地2024年10月6日は1日空いて7日に同じくプログレッシブ・フィールドでGm2が行われます。MLBは毎日どこかでゲームが行われるように、ALDSのスケジュールを調整しています。ALDS Gm1 – OFF– Gm2 – 移動日 -Gm3- Gm4 -移動日 – Gm5というスケジュールを組んでいます。

 先発はタリク・スクーバルと手術後に別人のようなピッチングをしているマシュー・ボイド。タイガースOBでもありますね。

 タイガースはタリク・スクーバルでGm2を落とせばそのまま崩れそうですが、そう考えると圧になるので思い切ってやって地元でGm3を行いたいですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました