スポンサーリンク

【MLB移籍2019】ヤンキース、AL HR リーダーのエドウィン・エンカーナシオンを獲得へ

エンカーナシオン、まさかのNYY入り

衝撃的なニュースが入って来ましたね!

現地2019年6月15日、マリナーズの1Bで日本開幕戦にも参加し、現地2019年6月15日時点でア・リーグHRリーダー、そして現地2019年6月9日のエンゼルス戦にて通算400号HRを放ったエドウィン・エンカーナシオン(Edwin Encarnacion )のヤンキース入りが合意に至りました。オフィシャルとなった模様。

レイズかと思っていたが

マリナーズはいわゆる完全に「売り」のモードに入ってしまいました。

エンカーナシオンは2018年12月にインディアンス、マリナーズ、レイズ間の三角トレードでマリナーズへ移籍。

【現地2018年12月13日の三角トレード詳細】

マリナーズGet

  • エドウィン・エンカーナシオン DH (from CLE)  $25M/1 year ($5M バイアウト込み)+ 2020年クラブオプション $25M $20M
  • 2019のドラフト指名権(77番目=Comp. Balace Round 2)from CLE
  • $5M CASH from TBR (2回で:5/1までに$2.5M、8/1までに $2.5M) 

インディアンスGet

  • カルロス・サンタナ(from SEA)$35M/2 Years ($0.5Mバイアウト込み)
  • $6M CASH from SEA (2019年: 5/1までに$1M、8/1までに$1M、2020 年: 5/1までに$2M、8/1までに$2M)
  • ジェイク・バウアーズ 1B/LF(from TBR)左投げ左打ち

レイズGet

  • ヤンディ・ディアス(from CLE)3B/1B 
  • コール・サルサー(Cole Sulser) from CLE / Minor RHP

もともとエンカーナシオンを狙っていたレイズは12月のトレードでは資金面で諦めざるを得なかったわけですが、3チームトレードでレイズ、マリナーズ間で選手が動いていないのにもかかわらず、マリナーズに5Mを支払っているのは今後の布石かと思っていました。

よって、7月のトレードでレイズがエンカーナシオン獲得に動くのかと見ていましたが、どうやらさすがのレイズもフィールド外では資金面のウルトラCは出せなかったようです。

しかし、未だにレイズ、マリナーズ間の5Mの動機がよくわからないのではありますが。

サラリーの支払い

マリナーズとのトレードで2019年$20M、2020年$20Mのクラブプション、$5Mバイアウトの契約を結んでいたエンカーナシオン。

今シーズンの残りのサラリーがバイアウトの$5Mを含め約$15M残っており、それをヤンキースとマリナーズでスプリットするとのことです。

ヤンキースからマリナーズへ

ヤンキースからマリナーズには19才の右腕、フアン・ゼン(Juan Then)が動きます。複数のプロスペクトが動くとの情報もありましたが、一人だけに決まった模様です。あとはキャッシュ・コンシダレーション(金銭)。

フアン・ゼンとは

日本語表記が怪しいのですが、後日変更するかもしれません。

フアン・ゼンはもともとマリナーズの選手。2016年7月に17才でマリナーズと契約。

2017年11月にマリナーズがニック・ランビロウ(Nick Rumbelow)を獲得したトレードでJP シアーズとともにマリナーズへ移籍。

今回のトレードで再びマリナーズに戻ることとなりました。まだ19才。身長6フィート1インチで185cmあります。細身で体重はまだ70キロほど。

90マイル中盤のファストボールが魅力でまだまだ伸びしろのある投手です。 

マリナーズが2017年に獲得したニック・ランビロウは2019年はWAR-0.3。1.1イニング、1セーブ、ERA 27.0。アンバランスなトレードでしたね。

DHでのローテーション起用

ヤンキースですが、ジャンカルロ・スタントンとアーロン・ジャッジの復帰がまもなくですから、彼らが帰ってくるとパッサンさんが出しているようなラインナップになりそうです。

マリナーズでは1Bも多く守っていたエンカーナシオンですが、ヤンキースではDHでの起用が見込まれます。

DH枠は捕手のゲイリー・サンチェスほか休養が必要な選手を任せるケースが多いことから、なんとローテーションでのDH起用が見込まれます。

せっかく、ホームランリーダーのエンカーナシオンですが、出たり出なかったりがつづくとタイトルが獲れません。

エンカーナシオンは36才のシーズン。今後のHRタイトルのチャンスを考えるともったいない話です。

Edwin Encarnación Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
Check out the latest Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & ...

7月末に向けてヤンキースはスターター狙い

今回はまさかのDH獲得でした。

2019年のトレード・デッドラインに向けてヤンキースはスターターを確保すると見られていたので驚いた次第であると同時に、DHの獲得に至った理由がちょっとわからないですね。

7月のトレード・デッドラインではブルージェイズのマーカス・ストローマンの名前も上がっています。どうするのでしょうか?注目ですね。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
【MLB2025】ドジャース・山本、6回途中スコアレスで記念すべき10勝目をマーク!
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックはブレーブスが勝利!前日の雨のサスペンデッドからの再開
【MLB2025】レッドソックス、アストロズをスウィープ!首位トロントと3.0ゲーム差へ
【MLB2025】タナー・ハウクがトミー・ジョン手術へ!復帰は2027年が濃厚
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックは雨のため、サスペンデッド・ゲームに!8月3日に再開へ
【MLB2025】ヤンキース、トレードDLの補強が機能せず、マイアミに大逆転を許す!J・バード、D・べドナー、C・ドバルが打たれる!(追記あり)
【MLB移籍2025】ドジャースのトレードDLが控えめだったのは、けが人の復帰を見込んだもの
【MLB移籍2025】トレード・デッドライン情報!パドレスがとんでもないアップグレードを行う!(追記あり)
【MLB移籍2025】フィリーズ、ツインズのクローザー、ヨアン・ドゥランを獲得!
【MLB移籍2025】ブルージェイズがオリオールズからセランソニー・ドミンゲスを獲得
【MLB2025】エマニュエル・クラセがトレードDLの市場から消える!リリーバーのディールは大波乱へ
【MLB2025】ドジャース戦で離脱したアロルディス・チャップマンは背中の痙攣で大事に至らず
タイトルとURLをコピーしました