スポンサーリンク

【MLB移籍2019】ブルワーズがY・グランダールを獲得!S・ミラーはTEXに決定

決定ディール2つ

現地2019年1月9日の状況です。ディールが2つほど決まっております。

まずは大きい方のトピックからです。

ブルワーズが予算増額

まさかブルワーズとは!と、驚かれた方が多いのではないでしょうか。私も驚きました。

ドジャースからFAとなっていた捕手のヤズマニ・グランダール(Yasmani Grandal)がブルワーズと合意しました。現在はフィジカル・チェック待ちです。

内容は1年1,825万ドル。

これにより、2018年のポストシーズンで活躍したマニー・ピーニャ(Manny Pina)とエリック・クラッツ(Erik Kratz.)はバックアップということになります。

経緯

ヤズマニ・グランダールは12月にドジャースから出されたクオリファイング・オファーを拒否。金額は1,790万ドルでした。また、メッツとうまく行きかけていたものの、4年6,000万ドルの条件が合わずに、メッツはウィルソン・ラモスを獲得しました。

ドジャースはポストシーズンでの成績が気にいらなかったようですし、移籍先はどうなるんだろう?と思っていたところ、ブルワーズが挙手。ブルワーズはどうやら予算を増額したようですね。2018年は100万ドルを切っていたピーニャを正捕手として使いましたが、2019年は19倍ほどの高額捕手となりました。

今回の金額はクオリファイング・オファーに色をつけた金額となりました。ちょっとハイボールを投げすぎましたね。代理人はThe Legacy Agencyです。

ヤズマニ・グランダールとは

ヤズマニ・グランダールは2018年11月に30才になったばかり。キューバ出身で、10才の時にアメリカに渡りました。

高校時から注目の選手で、3年生の時にはオールアメリカに選ばれ、現メッツのトラビス・ダーノーを差し置いてメインのチームの正捕手になっております。そのときのオールアメリカのメンバーにはマディソン・バンガーナー、リック・ポーセロ、ジェイソン・ヘイワードがおりました。

高卒時の2007年にレッドソックスから指名を受けましたが、大学に進学。2010年にレッズから1巡目指名を受け、契約。全体12位でした。

2011年12月、パドレスに移籍。レッズにとっては後に「痛恨のトレード」と言わざるを得ないディールでした。レッズはローテーション右腕のマット・レイトス獲得の見返りに、ヨンダー・アロンソ、ブラッド・ボックスバーガー、エディソン・ボルケス、そしてヤズマニ・グランダールをパドレスに渡したのでした。トレードに出した選手が後に全て当たりだったわけですね。

2012年6月、パドレスでメジャー・デビュー。23才の時です。

2014年12月、ドジャースとパドレス間でマット・ケンプのトレードが発生。この時、ザック・エフリン(現フィリーズ・ローテ投手)、ジョー・ウィーランド(Joe Wieland )とともにドジャースに移籍しました。

そして今回のブルワーズ移籍となります。

スタッツ

MLB通算7年で726試合に出場、打率.240、OBP .341、SLG .441、HR 113本、打点339。キャッチャーでこの打撃成績はすごいですね。

オールスター1度(2015年)、MVP得票22位(2016年)、3シーズン連続20HR以上を達成(2016-2018)。

ベスト・フレーミング・キャッチャー

グランダールは、ストライクとボールの境界線をストライク・コールさせる、いわゆるフレーミング(ストライクゾーンの枠にはめさせるという意味)がとてもうまい捕手です。日本風に言うとキャッチング。古田さんがうまかったですよね。

下記は年度ごとのランキングで、「現役のレギュラークラスの中での順位」です。

  • 2018: 52.2% (8位 )
  • 2017: 50.7% (6位)
  • 2016: 53.9% (2位)
  • 2015: 53.1% (3位)
  • Total: 52.5% (2位 )

図示したのが下の埋め込みです。

今オフ、メッツに移籍となったウィルソン・ラモスとの比較です。再生マークを押していただくと、グランダールとラモスでそれぞれ右バッター、左バッターでフレーミングの違いがわかります。

アニメーションが早くてわかりづらいのですが、グランダールの黄土色の範囲が多いのがおわかりいただけると思います。

フレーミングの違いがよくわかる動画

さらにフレーミングのことがよくわかる動画がありましたので、埋め込ませていただきます。今オフ、早々に移籍先が決まったジェフ・マティス、カート・スズキ、マイク・ズニーノの3人にちなんでアップされた動画です。

Dバックスからレンジャーズへ移籍となったジェフ・マティスの技術を通してフレーミングを解説してくれています。ヤンキースのゲイリー・サンチェスが比較に出されております。せっかくなのに、この動画にはグランダールは登場しません。すみません。

イチロー選手を尊敬

もう有名なお話ですが、一応掲載しておきます。イチロー選手を尊敬しているヤズマニ・グランダールのバッティング・ルーティンです。

キューバの人はイチロー選手のことが好きな人が多いんですよね。と言ってもグランダールはほぼアメリカ人ではありますが。

MLBのVTRに、お宝動画がありました。

ホセ・フェルナンデス、ヤズマニ・グランダール、イチロー選手、ディー・ゴードン、そしてちょっとだけチェイス・アトリーも出ているという。

たんに2016年4月28日のマーリンズ@ドジャースのゲームなんですが、今となっては良い動画です。

シェルビー・ミラーがレンジャーズに決定

Dバックスからノンテンダーとなっていたシェルビー・ミラー( Shelby Miller)のレンジャーズ入りが決まりました。1年200万ドル、インセンティブで300万ドル。

2017シーズンにトミー・ジョン手術を受け、2018年は復帰後のシーズンで0勝4敗と結果が出なかったシェルビー・ミラー。2015年にDバックスに移籍してからの3年間は、5勝18敗と苦しみました。

ようやく肘痛からも開放されるはじめてのフルシーズンとなりますので、結果が出ればいいなと思います。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
タイトルとURLをコピーしました