スポンサーリンク

【2018】トレードデッドライン終了!サプライズはB・ドージャー

サプライズはB・ドージャー

現地2018年7月31日16時でウェーバー公示なしで選手をトレードできる期限(トレード・デッドライン)が終了しました。

駆け込みで決まった選手は・・・

ツインズのブライアン・ドージャー( Brian Dozier )のドジャース入りが決定しました!

ドジャースはもう悲願とも言っていいくらいにラブコールを送り続けてきた選手だったのですが、ただ、今トレードデッドラインでは動かないと思っておりました。ツインズ自体もまだまだ上を狙える訳ですから。

ですので、このトレードは虚をつかれたようで驚きました。

ドジャースは2018シーズン前にブライアン・ドージャーにアタックし続けたにもかかわらず、ディールならず。代わりにレイズからローガン・フォーサイスを獲得するに至ったのですが、今回は交渉が成功したようです。

ツインズへの交換要員はそのローガン・フォーサイス(Logan Forsythe)です。

ブライアン・ドージャーとは

ブライアン・ドージャーは今季打率.224、OBP .305、SLG .402、16 ホーマー。ゲーム勘のある選手ですので、グランドにいると非常に頼もしい存在です。

ドジャースはさらにブルージェイズとの交渉もまとめました。

LAD、アックスフォードも獲得

リリーバーのジョン・アックスフォード(John Axford )を獲得です。ブルージェイズには24才右腕のコーリー・コッピン(Corey Copping)が動きます。ジョン・アックスフォードは今季、45試合、51イニングを投げ、ERA 4.41、K/BB ratio (Strikeout to Walk ratio)は50K/20BBで2.5。

K/BB=奪三振÷与四球

制球力を図る指標の1つ。優秀な投手は3.50を超えるケースが多い。

ジョナサン・スコープも動く

オリオールズのジョナサン・スコープ(Jonathan Schoop)も動きました。ブルワーズに決定です。オリオールズは内野手のジョナサン・ビヤー( Jonathan Villar) とマイナーリーガーの22才の右腕ルイス・オルティス(Luis Ortiz)、18才のSSジーン・カルモナ( Jean Carmona)を獲得しています。

ジョナサン・スコープとは

ジョナサン・スコープは現在26才。 今季は打率 .244、OBP .273、SLG .447 、17 HR、 40 RBIを記録しており、もうメジャーの内野ではお馴染みと言っていい選手ですね。

BALからケビン・ゴーズマンも

そんな解体状態のオリオールズですが、さらにケビン・ゴーズマン(Kevin Gausman)とダレン・オデイ(Darren O’Day)のトレードも決まりました。移籍先はナ・リーグ東地区の首位争いをしているブレーブス

ブレーブスからオリオールズには23才のキャッチャーのブルット・カンバーランド(Brett Cumberland)、23才の右腕エバン・フィリップス( Evan Phillips)、 左腕ブルース・ジマーマン(Bruce Zimmerman)、内野手ジャンカルロス・エンカーナシオン( Jean Carlos Encarnacion)が動きます。

ケビン・ゴーズマンは今季21試合先発、124イニングで 5勝8敗、4.43 ERA、 K/BB ratio of 104/32 で3.25。

クリス・アーチャーはパイレーツへ

注目されていたレイズのエース、クリス・アーチャー( Chris Archer )ですが、パイレーツへの移籍が決まりました。レイズにはタイラー・グラスノウ( Tyler Glasnow )と外野手のオースティン・メドウズ、さらに後日指名の選手が動きます。

移籍先としてはちょっと意外でしたね。

パイレーツはナ・リーグ中地区の優勝はちょっと厳しいかもしれませんが、ワイルドカードには十分に食い込める余地を残しています。クリス・アーチャーの獲得はそれを見込んでのことでしょう。

クリス・アーチャーは現在 29才。今季は 17試合、96イニングを投げ、2勝5敗、 4.31 ERA。 K/BB ratioは102/31で3.29。

メッツは右腕を出さず

かなり注目されていたメッツのジェイコブ・デグロムザック・ウィーラーですが、結局動きませんでした。

メッツは来年に向け、ノア・シンダーガードも含めた右腕トリオを軸にチーム構成を考えていく方針を出しました。

それが正解だと思います(えらそー 笑)。お金のことがわからないのに、勝手なことを言いますが・・・。悔しがっているチームは結構あったでしょうね。

ハーパーも動かず

もしや!と思い、当ブログでも記事にさせていただいたブライス・ハーパーですが、こちらも動きませんでした。ナッツGMのマイク・リッゾは “Bryce Harper is not going anywhere” 「どこにも出さないよ」と宣言。

「おい!」と突っ込んだのは私だけではないと思います。

リッゾGMは賢い人なので、シーズンオフに向けてどれだけ需要があるか、バルーンを打ち上げたのかな?と思います。引き止めるにしてもその需要をもとに資金を捻出しないといけませんし。

漏れもあるのですが、これが最終日の動きでした。

まとめ

ここで、今トレードデッドラインの各チームの動きを書いておきます。ビッグネームだけの記載になりますが、ご了承ください。概略だけはつかめる思います。

※凡例

acquired(アクワイアード:獲得した)、traded(トレイディッド:トレードに出された)、RHP(右投手)、LHP(左投手)、CL(クローザー)、SP(スターティング・ピッチャー)、RP(リリーフ・ピッチャー)

AL EAST

BOS
(Acquired)
イアン・キンスラー(LAA) 2B
ネイサン・イオバルディ(TBR) RHP-SP

(Traded)
省略
NYY
(Acquired)
ランス・リン(MIN) RHP- SP/RP
ザック・ブリットン(BAL)LHP-RP
J・A・ハップ(TOR)LHP-SP

(Traded)
タイラー・オースチン INF to MIN
アダム・ウォーレン RHP-RP to SEA
TBR(Acquired)
トミー・ファム(STL)INF

(Traded)
クリス・アーチャー RHP-SP to PIT
ウィルソン・ラモス C to PHI
TOR(Acquired)
省略

(Traded)
J・A・ハップ LHP-SP to NYY
ジョン・アックスフォード RHP-RP to LAD
BAL(Acquired)
省略

(Traded)
ザック・ブリットン LHP-CL to NYY
ケビン・ゴーズマン RHP-SP to ATL
ダレン・オデイ RHP-RP to ATL
ジョナサン・スコープ INF to MIL
マニー・マチャード SS/3B to LAD

AL CENTRAL

CLE(Acquired)
ブラッド・ハンド(SDP)LHP-RP
メルキー・カブレラ(FA)マイナー契約

(Traded)
省略
MIN(Acquired)
タイラー・オースチン (NYY)INF
ローガン・フォーサイス(LAD) 2B

(Traded)
ランス・リン RHP- SP/RP to NYY
ブライアン・ドージャー 2B to LAD
ライアン・プレスリー LHP-RP to HOU
エデュアルド・エスコバー SS to ARI
DET省略 大きな動きなし
CWS(Acquired)
省略

(Traded)
ホアキン・ソリア RHP-RP  to MIL
KCR(Acquired)
省略

(Traded)
ケルビン・へレイラ RHP-RP to WSH
マイク・ムスターカス 3B to MIL

AL WEST

HOU(Acquired)
ロベルト・オズーナ(TOR) RHP-RP
ライアン・プレスリー(MIN) LHP-RP
マーティン・マルドナード(LAA) C

(Traded)
ケン・ジャイルズ RHP-RP to TOR
SEA(Acquired)
キャメロン・メイビン(MIA) OF
アダム・ウォーレン(NYY)RHP-RP
ザック・デューク(MIN)LHP-RP

(Traded)
省略
OAK(Acquired)
ジェウリス・ファミリア (NYM) RHP-C
LAA(Acquired)
省略

(Traded)
マーティン・マルドナード C to HOU
イアン・キンスラー 2B to BOS
TEX(Acquired)
省略

(Traded)
コール・ハメルズ LHP-SP to CHC
ジェシー・チャベス RHP-RP to CHC

NL EAST

PHI
(Acquired)
ウィルソン・ラモス(TBR) C
アズドルバル・カブレラ(NYM) 2B/SS

(Traded)
省略
ATL
(Acquired)
アダム・デュバル(CIN)CF
ケビン・ゴーズマン(BAL)RHP-SP
ダレン・オデイ(BAL)RHP-RP
ジョニー・ベンターズ(TBR)LHP-RPP

(Traded)
省略
WSH(Acquired)
ケルビン・へレイラ (KCR)RHP-RP

(Traded)
ブランドン・キンツラー LHP-RP to CHC
NYM(Acquired)
省略

(Traded)
アズドルバル・カブレラ 2B/SS to PHI
ジェウリス・ファミリア  RHP-CL to OAKS
MIA(Acquired)
省略

(Traded)
キャメロン・メイビン OF to SEA
ブラッド・ジーグラー RHP-RP to ARI

NL CENTRAL

CHI(Acquired)
コール・ハメルズ (TEX) LHP-SP
ジェシー・チャベス(TEX) RHP-RP
ブランドン・キンツラー  (WSH) LHP-RP

(Traded)
省略
MIL(Acquired)
ジョナサン・スコープ (BAL) INF
ホアキン・ソリア (CWS) RHP-RP
マイク・ムスターカス (KCR )3BP

(Traded)
省略
STL(Acquired)
省略

(Traded)
トミー・ファム INF to TBR
PIT(Acquired)
クリス・アーチャー (TBR) RHP-SP

(Traded)
省略
CIN(Acquired)
省略

(Traded)
アダム・デュバル CF to ATL

NL WEST

ARI(Acquired)
ブラッド・ジーグラー (MIA)RHP-RP
エデュアルド・エスコバー(MIN) SS

(Traded)
省略
LAD(Acquired)
マニー・マチャード (BAL) SS/3B
ブライアン・ドージャー (MIN) 2B
ジョン・アックスフォード(TOR) RHP-RPP

(Traded)
ローガン・フォーサイス 2B  to MIN
COL大きな動きなし
SFG大きな動きなし
SDP(Acquired)
省略

(Traded)
ブラッド・ハンド LHP-RP to CLE

以上です。これで一旦は落ち着くものの、8月も手続きが多くなるだけで人は動きますのでよく見ておこうと思います。

今回のトレードデッドラインの勝者はどこでしょう。ブルワーズですかね。シーズン後半が楽しみです。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
タイトルとURLをコピーしました