スポンサーリンク

【2018】トレードデッドライン終了!サプライズはB・ドージャー

サプライズはB・ドージャー

現地2018年7月31日16時でウェーバー公示なしで選手をトレードできる期限(トレード・デッドライン)が終了しました。

駆け込みで決まった選手は・・・

ツインズのブライアン・ドージャー( Brian Dozier )のドジャース入りが決定しました!

ドジャースはもう悲願とも言っていいくらいにラブコールを送り続けてきた選手だったのですが、ただ、今トレードデッドラインでは動かないと思っておりました。ツインズ自体もまだまだ上を狙える訳ですから。

ですので、このトレードは虚をつかれたようで驚きました。

ドジャースは2018シーズン前にブライアン・ドージャーにアタックし続けたにもかかわらず、ディールならず。代わりにレイズからローガン・フォーサイスを獲得するに至ったのですが、今回は交渉が成功したようです。

ツインズへの交換要員はそのローガン・フォーサイス(Logan Forsythe)です。

ブライアン・ドージャーとは

ブライアン・ドージャーは今季打率.224、OBP .305、SLG .402、16 ホーマー。ゲーム勘のある選手ですので、グランドにいると非常に頼もしい存在です。

ドジャースはさらにブルージェイズとの交渉もまとめました。

LAD、アックスフォードも獲得

リリーバーのジョン・アックスフォード(John Axford )を獲得です。ブルージェイズには24才右腕のコーリー・コッピン(Corey Copping)が動きます。ジョン・アックスフォードは今季、45試合、51イニングを投げ、ERA 4.41、K/BB ratio (Strikeout to Walk ratio)は50K/20BBで2.5。

K/BB=奪三振÷与四球

制球力を図る指標の1つ。優秀な投手は3.50を超えるケースが多い。

ジョナサン・スコープも動く

オリオールズのジョナサン・スコープ(Jonathan Schoop)も動きました。ブルワーズに決定です。オリオールズは内野手のジョナサン・ビヤー( Jonathan Villar) とマイナーリーガーの22才の右腕ルイス・オルティス(Luis Ortiz)、18才のSSジーン・カルモナ( Jean Carmona)を獲得しています。

ジョナサン・スコープとは

ジョナサン・スコープは現在26才。 今季は打率 .244、OBP .273、SLG .447 、17 HR、 40 RBIを記録しており、もうメジャーの内野ではお馴染みと言っていい選手ですね。

BALからケビン・ゴーズマンも

そんな解体状態のオリオールズですが、さらにケビン・ゴーズマン(Kevin Gausman)とダレン・オデイ(Darren O’Day)のトレードも決まりました。移籍先はナ・リーグ東地区の首位争いをしているブレーブス

ブレーブスからオリオールズには23才のキャッチャーのブルット・カンバーランド(Brett Cumberland)、23才の右腕エバン・フィリップス( Evan Phillips)、 左腕ブルース・ジマーマン(Bruce Zimmerman)、内野手ジャンカルロス・エンカーナシオン( Jean Carlos Encarnacion)が動きます。

ケビン・ゴーズマンは今季21試合先発、124イニングで 5勝8敗、4.43 ERA、 K/BB ratio of 104/32 で3.25。

クリス・アーチャーはパイレーツへ

注目されていたレイズのエース、クリス・アーチャー( Chris Archer )ですが、パイレーツへの移籍が決まりました。レイズにはタイラー・グラスノウ( Tyler Glasnow )と外野手のオースティン・メドウズ、さらに後日指名の選手が動きます。

移籍先としてはちょっと意外でしたね。

パイレーツはナ・リーグ中地区の優勝はちょっと厳しいかもしれませんが、ワイルドカードには十分に食い込める余地を残しています。クリス・アーチャーの獲得はそれを見込んでのことでしょう。

クリス・アーチャーは現在 29才。今季は 17試合、96イニングを投げ、2勝5敗、 4.31 ERA。 K/BB ratioは102/31で3.29。

メッツは右腕を出さず

かなり注目されていたメッツのジェイコブ・デグロムザック・ウィーラーですが、結局動きませんでした。

メッツは来年に向け、ノア・シンダーガードも含めた右腕トリオを軸にチーム構成を考えていく方針を出しました。

それが正解だと思います(えらそー 笑)。お金のことがわからないのに、勝手なことを言いますが・・・。悔しがっているチームは結構あったでしょうね。

ハーパーも動かず

もしや!と思い、当ブログでも記事にさせていただいたブライス・ハーパーですが、こちらも動きませんでした。ナッツGMのマイク・リッゾは “Bryce Harper is not going anywhere” 「どこにも出さないよ」と宣言。

「おい!」と突っ込んだのは私だけではないと思います。

リッゾGMは賢い人なので、シーズンオフに向けてどれだけ需要があるか、バルーンを打ち上げたのかな?と思います。引き止めるにしてもその需要をもとに資金を捻出しないといけませんし。

漏れもあるのですが、これが最終日の動きでした。

まとめ

ここで、今トレードデッドラインの各チームの動きを書いておきます。ビッグネームだけの記載になりますが、ご了承ください。概略だけはつかめる思います。

※凡例

acquired(アクワイアード:獲得した)、traded(トレイディッド:トレードに出された)、RHP(右投手)、LHP(左投手)、CL(クローザー)、SP(スターティング・ピッチャー)、RP(リリーフ・ピッチャー)

AL EAST

BOS
(Acquired)
イアン・キンスラー(LAA) 2B
ネイサン・イオバルディ(TBR) RHP-SP

(Traded)
省略
NYY
(Acquired)
ランス・リン(MIN) RHP- SP/RP
ザック・ブリットン(BAL)LHP-RP
J・A・ハップ(TOR)LHP-SP

(Traded)
タイラー・オースチン INF to MIN
アダム・ウォーレン RHP-RP to SEA
TBR(Acquired)
トミー・ファム(STL)INF

(Traded)
クリス・アーチャー RHP-SP to PIT
ウィルソン・ラモス C to PHI
TOR(Acquired)
省略

(Traded)
J・A・ハップ LHP-SP to NYY
ジョン・アックスフォード RHP-RP to LAD
BAL(Acquired)
省略

(Traded)
ザック・ブリットン LHP-CL to NYY
ケビン・ゴーズマン RHP-SP to ATL
ダレン・オデイ RHP-RP to ATL
ジョナサン・スコープ INF to MIL
マニー・マチャード SS/3B to LAD

AL CENTRAL

CLE(Acquired)
ブラッド・ハンド(SDP)LHP-RP
メルキー・カブレラ(FA)マイナー契約

(Traded)
省略
MIN(Acquired)
タイラー・オースチン (NYY)INF
ローガン・フォーサイス(LAD) 2B

(Traded)
ランス・リン RHP- SP/RP to NYY
ブライアン・ドージャー 2B to LAD
ライアン・プレスリー LHP-RP to HOU
エデュアルド・エスコバー SS to ARI
DET省略 大きな動きなし
CWS(Acquired)
省略

(Traded)
ホアキン・ソリア RHP-RP  to MIL
KCR(Acquired)
省略

(Traded)
ケルビン・へレイラ RHP-RP to WSH
マイク・ムスターカス 3B to MIL

AL WEST

HOU(Acquired)
ロベルト・オズーナ(TOR) RHP-RP
ライアン・プレスリー(MIN) LHP-RP
マーティン・マルドナード(LAA) C

(Traded)
ケン・ジャイルズ RHP-RP to TOR
SEA(Acquired)
キャメロン・メイビン(MIA) OF
アダム・ウォーレン(NYY)RHP-RP
ザック・デューク(MIN)LHP-RP

(Traded)
省略
OAK(Acquired)
ジェウリス・ファミリア (NYM) RHP-C
LAA(Acquired)
省略

(Traded)
マーティン・マルドナード C to HOU
イアン・キンスラー 2B to BOS
TEX(Acquired)
省略

(Traded)
コール・ハメルズ LHP-SP to CHC
ジェシー・チャベス RHP-RP to CHC

NL EAST

PHI
(Acquired)
ウィルソン・ラモス(TBR) C
アズドルバル・カブレラ(NYM) 2B/SS

(Traded)
省略
ATL
(Acquired)
アダム・デュバル(CIN)CF
ケビン・ゴーズマン(BAL)RHP-SP
ダレン・オデイ(BAL)RHP-RP
ジョニー・ベンターズ(TBR)LHP-RPP

(Traded)
省略
WSH(Acquired)
ケルビン・へレイラ (KCR)RHP-RP

(Traded)
ブランドン・キンツラー LHP-RP to CHC
NYM(Acquired)
省略

(Traded)
アズドルバル・カブレラ 2B/SS to PHI
ジェウリス・ファミリア  RHP-CL to OAKS
MIA(Acquired)
省略

(Traded)
キャメロン・メイビン OF to SEA
ブラッド・ジーグラー RHP-RP to ARI

NL CENTRAL

CHI(Acquired)
コール・ハメルズ (TEX) LHP-SP
ジェシー・チャベス(TEX) RHP-RP
ブランドン・キンツラー  (WSH) LHP-RP

(Traded)
省略
MIL(Acquired)
ジョナサン・スコープ (BAL) INF
ホアキン・ソリア (CWS) RHP-RP
マイク・ムスターカス (KCR )3BP

(Traded)
省略
STL(Acquired)
省略

(Traded)
トミー・ファム INF to TBR
PIT(Acquired)
クリス・アーチャー (TBR) RHP-SP

(Traded)
省略
CIN(Acquired)
省略

(Traded)
アダム・デュバル CF to ATL

NL WEST

ARI(Acquired)
ブラッド・ジーグラー (MIA)RHP-RP
エデュアルド・エスコバー(MIN) SS

(Traded)
省略
LAD(Acquired)
マニー・マチャード (BAL) SS/3B
ブライアン・ドージャー (MIN) 2B
ジョン・アックスフォード(TOR) RHP-RPP

(Traded)
ローガン・フォーサイス 2B  to MIN
COL大きな動きなし
SFG大きな動きなし
SDP(Acquired)
省略

(Traded)
ブラッド・ハンド LHP-RP to CLE

以上です。これで一旦は落ち着くものの、8月も手続きが多くなるだけで人は動きますのでよく見ておこうと思います。

今回のトレードデッドラインの勝者はどこでしょう。ブルワーズですかね。シーズン後半が楽しみです。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
タイトルとURLをコピーしました