スポンサーリンク

【MLB FA2018-19】ブレーブスがJ・ドナルドソンとB・マッキャンを獲得!(ドナルドソンの詳細なキャリア付き)

現地2018年11月26日、アトランタ・ブレーブスが動きました。

今オフの注目選手の一人として上がっていたインディアンスからFAのジョシュ・ドナルドソンと、アストロズからFAとなっていた捕手のブライアン・マッキャンの2人の獲得を発表しました。いずれもショート・タームでの契約となっております。

  • ジョシュ・ドナルドソン( Josh Donaldson):1年2,300万ドル
  • ブライアン・マッキャン(Brian McCann ):1年200万ドル

ここまでのFA・移籍の動き

この日までの契約状況としては、レッドソックスのプライス、セール、ピアースの3人の再契約が決まり、FAではなかったマリナーズのパクストンがNYYに移籍、レッズのクローザーのイグレシアスが3年でレッズと契約延長したという状況。ハーパー、マチャード、ゴールディー、自軍のニック・マーケイキス、捕手のリアルミュート、投手のパトリック・コービン、バンガーナーなどはまだ動いていないという中で、ブレーブスが早めに動きました。

ジョシュ・ドナルドソンのキャリア

ジョシュ・ドナルドソンと言えば、MLBでは珍しく、足を大きく上げてタイミングを取る打者。全身を使った打撃フォームと筋肉質の体型からして身長が低いと思っていたのですが、大きな間違いでした。185cm(6’1″)もあります。

2019年で33才のシーズンを迎えるドナルドソンは元々はカブスの1巡目(2007-全体48位)指名の選手。2007年6月にそのままカブスと契約に至っております。

ところが、翌年の2008年の7月にカブスがアスレチックスからチャド・ゴダーンリッチ・ハーデンの2人のスターター右腕を獲得した際に、トレードで移籍することとなりました。この時に一緒にアスレチックスに動いた選手が元阪神のマット・マートン、右腕のショーン・ギャラガーです。

思えばこの時のカブスのトレードは高く付きました。出て行った選手がいい活躍をしたんです。ギャラガーは2010年を最後にMLBでは投げていませんが、ドナルドソンとマートンは周知の通り。マートンも「なんでカブスはマートンを出すんだ」と言われるくらいの選手でした。そしてその見返りとして獲得したゴダーンは2008年、24試合、4勝2敗、ERA 6.26にとどまり、2009年はパドレスに移籍しました。さすがに名の通っていたリッチ・ハーデンは活躍して、2008年に5勝1敗、ERA1.77と活躍。2009年にも残り、26試合、9勝9敗、ERA 4.09を上げました。

しかし、やはりバランスの悪いトレードでしたね。

そしてドナルドソンですが、2014年のシーズンを終えて、3年の調停の権利を獲得したところで、年俸が上がるということで、アスレチックスはトレードを決行。割り切り過ぎです。ブルージェイズに移籍に移籍となりました。これによって、年俸は2014年の50万ドルから一気に430万ドルに上がりました。

この時はブルージェイズから内野手のフランクリン・バーレト、RHPで2018年も期待されたケンダール・グレイブマン、内野手のブレット・ロウリー(2018はCWS)+1名が動いております。

そして2018年8月31日のトレードでインディアンスに移籍しました。ブルージェイズにはマイナーの右腕が移籍しております。で今回のブレーブスへの移籍です。

ドナルドソンの年俸ですが、2018年もブルージェイズから2,300万ドルをもらっておりましたので、金額的には変わらずです。

ASG3度出場、SS賞2度受賞、2015 AL MVP。通算打率 .275、182HR。HRのキャリアハイは2015年の41本。2018年は2チームで52試合、8HR、Avg .246。本来の体調に戻ることを期待したいです。

やはりNLDSの貧打が悔しかったか?

ブレーブスは内野が揃っております。怪我でポストシーズンに出られませんでしたが、SSにはダンスビー・スワンソンがおり、2Bはアルビーズといういい選手、1Bにはフリーマンがおり、3Bはヨハン・カマルゴがいるという割と盤石な布陣です。

カマルゴとの兼ね合い

ドナルドソンは3Bなので、カマルゴのポジションを奪う形になるのですが、ドナルドソンは2017年と2018年はふくらはぎを傷めていたため、フルでの出場はなりませんでした。ドナルドソンの状態によって、カマルゴをユーティリティーとして3B+外野で起用するプランかと思います。

55.5万ドルの選手と2,300万ドルの選手。ドナルドソンには大いに働いてもらわなければというプレッシャーがかかりますね。それでもドナルドソンを獲得したのはやはりNLDSで完敗したのが悔しかったのではないかと思います。

【MLB 2018】ポストシーズンの戦績
ホーム画面に書いてあったポストシーズンの戦績をこちらにまとめ直しました。2018のPSの備忘録のような形でお使いいただければ幸いです。タイブレーカーTiebreaker 10/2NL Cent.: MIL ...

特にカマルゴは大ブレーキで、15−0という内容でしたから、あと1枚攻撃でいい打者がいればというふうに考えたかもしれません。

ブライアン・マッキャンの復帰

ブレーブスは捕手のブライアン・マッキャンも獲得しました。マッキャンは2019シーズンに35才となるベテラン。今季はアストロズで63試合、189-40、AVG.212、HR7、RBI23。

華々しい実績

マッキャンと言えば、2014シーズンにヤンキースに移籍しましたが、その前のブレーブス時代の活躍は強烈に記憶に残っております。ヤンキース時代も2015年にSS賞を受賞していますが、それまでがやはりすごかったですね。ブレーブス時代にASG7度、SS賞5度(NYYと合わせて6度)。

2017年にアストロズに移ってからは捕手の職業病である膝の故障が響いて思うように活躍できず、はがゆい思いをしたと思います。アストロズはマッキャンの代わりとしてマルドナードを獲得して穴を埋めようとしたほど価値の高い選手です。

タイラー・フラワーズとの併用

ブレーブスは捕手にタイラー・フラワーズ(Tyler Flowers)がおりますので、今回の獲得はバックアップ的要素が強いのかなとは思います。これでもしも、リアルミュートを獲得することがあれば、3rdキャッチャーとしての位置づけになります。

マッキャンには膝を治してもうひと花咲かせて欲しいと思います。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB】2023シーズンが開幕!レッドソックスの吉田正尚選手は2安打、1RBI!
【MLB2023】ガン治療中のリアム・ヘンドリクスは4月中に具体的な復帰時期が判明しそう
【MLB Pre2023】吉田正尚選手、グレープフルーツL最終戦で一発を放ち、フェンウェイへ
【MLB2023】ガーディアンズ、アンドレ・ヒメネスと7年/106.5Mドルで延長契約!
【MLB2023】ヤンキース、トップ・プロスペクトのアンソニー・ボルピーを開幕ロスターに
【MLB2023】カージナルス、20才のジョーダン・ウォーカーを開幕26人ロスターに選出!ヌートバーのライバルにも
【MLB契約2023】カージナルス、マイルズ・マイコラスと2年/40Mドルで契約延長
【MLB Pre2023】フィリーズが緊急事態!リース・ホスキンスがACL断裂でシーズン・エンディングの見込み(追記あり)
【MLB Pre2023】ラーズ・ヌートバー、カージナルスに復帰し、1BB、1RUN
【WBC2023決勝】最後はダルビッシュ→大谷のリレー!日本、総力戦でアメリカに勝利し、3度目のWBC制覇
【WBC2023準決勝】日本、メキシコとのラリーを制し、9回裏に劇的サヨナラ勝ち!USAとの決勝へ
【WBC2023準々決勝】アメリカ、敗色濃厚からトレイ・ターナーのグランドスラムで逆転勝ち
【WBC2023準々決勝】メキシコ、0−4から逆転で準決勝へ!アロウザリナ、パレデスが活躍
【MLB Pre2023】メッツ・千賀投手、順調にチューンナップ中!けが人続出で増々期待が高まる!
【WBC2023】侍ジャパン、大谷 & ダルビッシュの登板でイタリアに快勝!準決勝の地、マイアミへ
【WBC2023】”歓喜一転”プエルトリコ、E・ディアスが右膝を負傷!ドミニカ共和国は敗退へ(追記あり)
【MLB2023】ホセ・キンタナ(メッツ)が肋骨移植術で開幕アウト。復帰は7月以降に。
【WBC2023】プエルトリコが8イニング、コンバインド・パーフェクトを達成!
【FA 2023】横浜DeNAベイスターズがトレバー・バウアーと1年で合意。ここまでの経緯も
【WBC2023】大谷が先制3ランHR!侍ジャパンがPool Bを1位通過して準々決勝進出決定(追記あり)
【WBC2023】大注目のドミニカ共和国@ベネズエラ戦は、5-1でベネズエラが勝利
【WBC2023】佐々木投手、160km連発!侍ジャパン、中盤にチェコ投手陣を捉えて3勝目!
【MLB Pre2023】レンジャー・スアレスとアンドリュー・ペインターが前腕部を傷める!しかし、フィリーズは楽観視
【WBC2023】先取点を奪われスイッチオン!侍ジャパンが波状攻撃で2勝目(KOR@JPN)
【MLB移籍2023】マーリンズ、ホセ・イグレシアスとユリ・グリエルと合意
【MLB Pre2023】カルロス・ロドンが前腕部を傷め、開幕をILで迎えることが決定
【WBC2023】大谷、ヌートバーが躍動し、侍ジャパンがまず1勝!
【MLB Pre2023】5番目のOF、ジョー・アデル、勝負のシーズンに向け2安打を放つ
【MLB Pre2023】レッドソックスのジャスティン・ターナーが顔面に死球を受け病院へ(追記あり)
【MLB 2023】ロッキーズ、マイク・ムスターカスとブラッド・ハンドを獲得!
タイトルとURLをコピーしました