スポンサーリンク

【Cフラップ無し】レンジャーズ、ウィリー・カルフーン、アゴにHBPを受け骨折!(追記あり)

ウリアスの95mphがアゴに直撃

 現地2020年3月8日、カクタス・リーグのドジャース@レンジャーズ戦で非常に痛々しいトラブルが発生しました。

 1回裏、レンジャーズの攻撃は2アウトランナー無しでバッターボックスには3番LFでスタメン出場のウィリー・カルフーン(Willie Calhoun )。ドジャースのマウンドはフリオ・ウリアス(Julio Urías)。

 ウリアスはリードオフのチェ・シンスにシングルヒットで出塁を許すも、続く2番のエルビス・アンドラスを1-4-3のダブルプレーで仕留め、2アウトランナー無しに。これから落ち着いて立て直すぞというその初球。

 衝撃的なHBP(Hit By Pitch)を投じてしまいました。

ウィリー・カルフーン、避ける暇なし

 左打席のウィリー・カルフーンに投げた初球は力のあるファストボール。これが完全に抜けてしまい、ウィリー・カルフーンは避ける暇もないほどのコースに。一瞬、脳震とうでも起こしたかのような倒れ方に現場はパニックに。

 鈍い音ととともにアゴを抑えて動けなくなるウィリー・カルフーン。

 すぐさま次打者のジョーイ・ギャロが駆け寄りますが、なす術なくうずくまるカルフーン。

約10分立てず

 この間約10分。ウィリー・カルフーンは息ができないほど口周辺に大怪我を負いました。こうなると手の施しようがなく、一刻も早く病院に向かうしかありませんでした。これはウィリー・カルフーン、地獄の苦しみだったのではないかと思います。

アゴを骨折

 診断の結果、ウィリー・カルフーンはアゴを骨折したことが判明。復帰見込みは立っておりません。

追記:現地2020年5月3日

 情報をアップデートします。現地2020年5月3日の情報ですが、ウィリー・カルフーンはMLB Network Radioに出演。100 %回復したと宣言しました。よかったですね。

100%ではない

 ただ、よくよくお話を聞いてみるとプレーするにはまったく問題がなくなったという意味のようです。進捗としてはもうパッティングプラクティスを行えるくらになっております。

 ただ、100%でないというのは、まず体重減を戻すということが必要なようです。アゴを骨折すると、噛めませんから流動食の期間がかなりあったはずです。よってかなりウェイトも落ち、本人もこの辺は辛かったでしょう。

 そして、右頬から舌にかけて無感覚の箇所があるようですから、今後約半年をかけてそこも治療していくようです。

 これからバッティング・プラクティスのレベルも上げていく上で、果たしてメンタルの部分は大丈夫なのか?こういったところも徐々に慣らしていくほかありません。頑張って欲しいですね。

今季エブリデーLF予定だった!

 2017年にデビューして以来、13試合、35試合、85試合と着実に力をつけてきたカルフーン。2019年は打率.269、OBP .323、SLG .524、HR 21、RBI 48、WAR 0.6。25才の今季はレンジャーズのエブリデーLFの座をほぼ手中にしていました。それだけにこの死球は肉体的な痛みもさることなら、レギュラーの座を手放すという意味で非常に痛い事故となりました。

友人、ギャロも言葉を失う 

 ウィリー・カルフーンの一番の友人でもあったジョーイ・ギャロは目の前の惨事を見て言葉を失いました。

 そして悔いたのがCフラップの着用。

C・フラップをつけていた時期もあったのに!

 C・フラップとはいわゆる顎当て。打者の投手側の耳のヘルメットの先に延びたあの防具のことです。ジョーイ・ギャロは、ウィリーはつけていたことも合ったのに!ということで非常に悔しそうなコメントを出しました。

 このゲームでは上の動画の通り、ヘルメットにC・フラップはついておらず。

ただ、下記の動画でもあるようにメジャー1号を放った2017年にはつけていたんです。

万が一のC・フラップの効用

 今、かなりの数のメジャーリーグのバッターはこのC・フラップをつけて打席に立っています。

 このC・フラップは視界が狭まるとか、走りにくいというデメリットもあるものの、こういう事故があった時、やはり効力を発揮する防具であろうと思います。

ジャンカルロ・スタントンから始まった 

 C・フラップが着用されるきっかけとなったのは2014年9月のジャンカルロ・スタントンの顔面への死球。これも本当に痛々しいHBPでした。

 このHBPでジャンカルロ・スタントンは顔面骨折とともに歯にもダメージを負い、これはMLB史上ワーストHBPの一つとして数えられています。なお、当ててしまった投手はマイク・ファイヤーズ。後にアストロズのサインスティーリング・スキャンダルを告発した投手です。勇気ある行動を起こした投手ですが、プレー的には抜け球も多い投手です。だいぶ改善はされてきましたが。

 ジャンカルロ・スタントンが復帰した2015シーズンからアメフトのヘルメットを改良したアゴ当てを着用し始めました。

古くはマニュエルのアメフトモデル

 元フィリーズ監督のチャーリー・マニュエル(マニエル表記が多かった)が、かつて近鉄に所属し、ロッテの八木沢投手からアゴに死球を受け、復帰後アメフトモデルのヘルメットを着用していたことはあまりにも有名です。

 1979年6月の死球から、約35年が経過した2015年、ジャンカルロ・スタントンが上記のようなモデルを着用し、そして現在の形に進化してきました。

 Cフラップはファッションでも何でもなく防具だということですね。

ウリアスは元チームメイト

 死球を当てた後、ややエキサイトしているように見えた当てた側のフリオ・ウリアスですが、NO INTENTIONであることは確か。ややエキサイトしたのはあまりの酷さに自己防衛してしまったのでしょう。

 ウィリー・カルフーンはもともと2015年ドジャース4巡目指名でプロ入り。2017年のトレードデッドラインでダルビッシュ投手らとのトレードでレンジャーズに動いたのでした。

 よって、ドジャース時代はフリオ・ウリアスとはマイナーでのチームメイト。やや強がってしまった感のあるフリオ・ウリアスですが、ゲーム後かなり肩を落としていたそうです。

 ここは周囲の励ましも必要かもしれません。イップスになる可能性もある。

 いずれにせよ、この死球によってウィリー・カルフーンがトラウマにでもならなければ良いなと思います。早く復帰してもらいたいところです。ホントにほぼレギュラーを掴んでいただけに。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました