スポンサーリンク

【2021ALDS_G3】ホワイトソックス、劣勢を跳ね返し12得点で1勝目

嫌な投手が引っ込んだ??

 現地2021年10月10日、ALDSの2位と3位の戦いのアストロズ@ホワイトソックス戦は、舞台をホワイトソックス・ホームのギャランティード・レート・フィールドに変えて行われました。観衆は40,288。もはや密どころではない状態。

 ここまでアストロズが2連勝でALCSへ王手。アストロズは下馬評通りの強さを発揮していて、このゲームもスイープか?という流れで進みました。しかし、流れが変わったのは早めの継投。そこだけがポイントではないかもしれませんが、ゲームが変わったのはそこと言っても過言ではない、なかなか難しいゲームとなりました。

流れ

 まず予想外だったのは、ホワイトソックス先発のディラン・シーズが100mphの剛球を投じながら、酔ってしまったのか、2回持たず降板したこと。そして、アストロズ先発の独特のワインドアップするルイス・ガルシアも3回で降板となったことです。

2021 ALDS G3 HOU @ CWS
  • 1回裏
    【CHICAGO】

    リード・オフ・シングルで出塁したティム・アンダーソンをエロイ・ヒメネスがタイムリーで返し、ホワイトソックスが先制(1-0)。

  • 2回表
    【HOUSTON】

    立ち上がり絶好調だったディラン・シーズが、このイニングに突如、乱れました。2つの四球を出した後、カイル・タッカーにタイムリーダブルを打たれまず1失点(1-1)。

    ジェイク・マイヤーズにもタイムリーを2点タイムリーが生まれ、アストロズが勝ち越し(3-1)。

    ホワイトソックスは2番手にマイケル・コペックを起用。

  • 3回表
    【HOUSTON】

    カイル・タッカーがマイケル・コペックからLFへ2ランHR(5-1)。ここまではアストロズ・ペース。

  • 3回裏
    【CHICAGO】

    先頭のルイス・ロバートが四球で出塁。1アウト後、ヤズマニ・グランダールがLFへ2ランHR(3-5)。

    2アウト後も、ホワイトソックスは2本のシングルを浴びせ、ここでルイス・ガルシアを引きずり降ろします。マウンドにはイーミ・ガルシア。その代わりばな、レウリー・ガルシアが3ランHRを放ち、ホワイトソックスが一気に逆転(6-5)。

  • 4回表
    【HOUSTON】

    2アウトからアルトゥーベが四球、マイケル・ブラントリーが四球で出塁。つづくブレグマンがCF前タイムリーを放ち、アストロズが同点に(6-6)。

  • 4回裏
    【CHICAGO】

    1アウトから3連続シングルで勝ち越し(7-6)。

    ここでアストロズはザック・グレインキを投入。

    1アウト1、3塁で、ヤズマニ・グランダールが1Bゴロ。3塁ランナーのルイス・ロバートがホームイン。しかし、バッターランナーのグランダールが1Bのユリ・グリエルのホーム送球を妨害するかのようなラインの内側に切れ込むランニングが発覚。アストロズが抗議するも判定は変わらず(8-6)。

    さらにエロイ・ヒメネスがタイムリーで追加点(9-6)。

  • 5回表
    【HOUSTON】

    ライアン・テペラが登板し、ゲームが落ち着く。アストロズはタッカーのターンでチャンスを作れず。

  • 6回表裏
    【HOUSTON】【CHICAGO】

    ホワイトソックスのライアン・テペラ、アストロズのクリスチャン・ハビエルが前のイニングからつづけて無失点に。ゲームが膠着。

  • 8回裏
    【CHICAGO】

    アストロズのマウンドは前の7回途中からライン・スタネック。スタネックが2三振を奪い、2アウト。ここでアストロズはブルックス・ラリーに交代。

    直後、5連続で長短打を浴びせ、ダメ押しの3得点(12-6)。

  • 9回表
    【HOUSTON】

    リアム・ヘンドリクスがアストロズの最後の攻撃を三者凡退に斬って取り、ホワイトソックスが勝利。

投手交代とグランダールのランニング

 アストロズの投手交代ですが、たしかにルイス・ガルシアはもたもたしていたので、ダスティー・ベイカー監督の判断も間違いではなかったと思います。これでイーミ・ガルシアが良ければ、好采配となっていたわけですから。ただ、ホワイトソックスはあまりつかみどころのなかったルイス・ガルシアの方がいやだったかもしれませんね。

 8回裏の交代は明らかに失敗でしたね。

 さらに、アストロズが悔やまれたのは、4回裏のフィルダース・チョイスです。明らかにグランダールは内側に入っていましたから、あれで判定が変わらずリードが2点に拡がったのは厳しいものがありました。

ザックが登板

 首を傷めていたザック・グレインキが登板しました。しかし、まさかのリリーフ。状態がまだ本調子ではないのかもしれません。この日は1回で被安打2、失点はイーミ・ガルシアが出したランナーだったので、ザックに自責点はつかず。

コペックが2番手

 投げる姿を見るだけでほれぼれしてしまうマイケル・コペックが2番手で登板。この日は2.1イニングで、被安打4、失点3、奪三振5、BB 1、被本塁打1。案外合わせられてしまうので、来季以降の課題になりそうです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
【MLB2025】ドジャース・山本、6回途中スコアレスで記念すべき10勝目をマーク!
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックはブレーブスが勝利!前日の雨のサスペンデッドからの再開
【MLB2025】レッドソックス、アストロズをスウィープ!首位トロントと3.0ゲーム差へ
【MLB2025】タナー・ハウクがトミー・ジョン手術へ!復帰は2027年が濃厚
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックは雨のため、サスペンデッド・ゲームに!8月3日に再開へ
【MLB2025】ヤンキース、トレードDLの補強が機能せず、マイアミに大逆転を許す!J・バード、D・べドナー、C・ドバルが打たれる!(追記あり)
【MLB移籍2025】ドジャースのトレードDLが控えめだったのは、けが人の復帰を見込んだもの
【MLB移籍2025】トレード・デッドライン情報!パドレスがとんでもないアップグレードを行う!(追記あり)
【MLB移籍2025】フィリーズ、ツインズのクローザー、ヨアン・ドゥランを獲得!
【MLB移籍2025】ブルージェイズがオリオールズからセランソニー・ドミンゲスを獲得
【MLB2025】エマニュエル・クラセがトレードDLの市場から消える!リリーバーのディールは大波乱へ
【MLB2025】ドジャース戦で離脱したアロルディス・チャップマンは背中の痙攣で大事に至らず
タイトルとURLをコピーしました