スポンサーリンク

【MLB 2021】ホワイトソックス、ディビジョン・チャンプ1番乗り!

2008年以来、通算6度目のAL中地区制覇

 現地2021年9月23日、シカゴ・ホワイトソックスが決めましたね!インディアンスとのダブルヘッダーのGame1が始まる段階で、マジック1としていたホワイトソックス。

 プレーボール後は、一気に決めるぞ!という意気込みそのままに、序盤2回でゲームを決めました。

アーロン・シバーリから4HR

 インディアンス・ホームのプログレッシブ・フィールドで行われたこのゲームは、ホワイトソックスにとって、あと1つ勝てばリーグ優勝が決まるという一戦。ダブルヘッダーで7イニングとなったため、なおさら先制点がものをいうシチュエーションでした。

 インディアンス先発はアーロン・シバーリ。長らく、今季のハーラー・トップに君臨していましたが、6月後半に右中指を傷め、戦線離脱。完治後のマイナーでのリハビリを経て、9月7日にメジャーに帰ってきました。

 そのアーロン・シバーリに対して、ホワイトソックス打線が爆発。

ティム・アンダーソンが2HR

 まずは1回表、リードオフのティム・アンダーソンがアウト・ハイのカットボールに対応。これが右中間スタンドに入るHRとなり、ホワイトソックスが電光石火で1点を先制しました。

 また2回表には先頭のルイス・ロバート、次打者のエロイ・ヒメネスがバック・トゥ・バックでソロHRを放ち、スコアは3-0に。

 さらには、早くも2巡目が回ってきたティム・アンダーソンに2打席連続となる3ランHRが飛び出し、ホワイトソックスが6-0とリード。ホワイトソックスはさらに、苦戦するアーロン・シバーリから四球を2つ選んだ後、ルイス・ロバートにもタイムリー・シングルが出て7点目。

 2イニングを終了して7-0と一気に地区優勝を引き寄せたのでした。アーロン・シバーリはもう、全部のボールが浮いていました。これではホワイトソックス打線に捕まってしまいますね。

 ホワイトソックスの先発はレイナルド・ロペス。小気味よいパワーピッチャーですね。レイナルド・ロペスは味方が大量点を奪った後の2回裏をきっちり抑え、これでもうゲームの趨勢が決したという感じでした。

 3回裏には、オースティン・ヘッジスにLFへソロHRを、さらに4回裏には、ボビー・ブラッドリーにCFへ大きなHRを打たれ、ここで降板となりましたが、大勢を覆すインパクトはありませんでした。

鉄壁のリレーで地区優勝

 レイナルド・ロペスが降板した後は、100mph左腕のギャレット・クロシェが0.2イニングをスコアレスに。5回からはアーロン・バマー、6回はクレイグ・キンブレル、そして最終回はリアム・ヘンドリクスが登板し、オーバーなくらいにインディアンスを封じ込めました。

 結果、7-2のスコアでホワイトソックスが勝利。見事に地区優勝を勝ち取ったのでした。

• Game Score

Game2はコペックが先発 

 そしてGame2ですが、ホワイトソックスはマイケル・コペックが先発。2イニングをパーフェクトに抑える好投。

 しかし、終盤、マット・フォスターとホセ・ルイーズが捕まり、最後はオスカー・メルカドにサヨナラHRを打たれ、3-5で敗れました。

シャンパン・ファイト

 Game1で地区優勝を決めたホワイトソックスでしたが、Game2が控えていたため、直後は記念Tシャツを羽織る程度のお祝いにとどめていましたが、Game2の後、シャンパンファイトが行われました。

NLウェストより早く地区優勝 

 どこよりも勝っているのは、ナ・リーグ西地区のサンフランシスコ・ジャイアンツで(99勝)、ポストシーズン進出は、いの一番に決めましたが、いかんせん2位のドジャースとの激しいデッドヒートが継続中。2チームともとんでもないレベルですね。

 ホワイトソックスは勝利数が86ですが、2位のインディアンスが75勝77敗と他力でもどうにもできない数字になったため、どこよりも先に地区優勝が決まったという次第です。

ホワイトソックスの地区優勝

 ホワイトソックスは1901年創設。1969年から1993年まではア・リーグ西地区。シカゴは東の方にあるのに西地区でした。1994年から現在の中地区に所属することになりました。

 これまでの地区優勝は、6度。

  • 1983
  • 1993
  • 2000
  • 2005
  • 2008
  • 2021

 ざっと、10年に1度くらいは地区優勝しているというペースです。

またリーグチャンピオンとなったのは、6度。ワールドシリーズは3度制しています。

  • 1901
  • 1906 (WSチャンプ)
  • 1917 (WSチャンプ)
  • 1919
  • 1959
  • 2005 (WSチャンプ)

2008年時のメンバー

 2008年にはどんなメンバーがいたかというと、捕手はA.J.ピアジンスキー、1Bにポール・コナーコ、OFにニック・スウィッシャー、DHにジム・トーミなど。投手ではマーク・バーリー、ギャビン・フロイド、オクタビオ・ドーテルなど。

 このシーズンはALDSでレイズと対戦。1-3で敗れました。岩村選手がレイズにいた頃ですね。

2005年のWS制覇時に井口

 そして、ワールドシリーズチャンプとなった2005年は、ピアジンスキー、コナーコ、トーミに加えて、2Bに井口選手、SSにフアン・ウリーべがおりました。投手にはバーリーの他、フレディー・ガルシア、ジョン・ガーランド(18勝)、ホセ・コントレラス、ダスティン・ハーマンソン(CL)など。

 この年のNLDSの相手はレッドソックス、ALCSの相手はエンゼルス、そしてワールドシリーズの相手は当時ナ・リーグ中地区に所属していたヒューストン・アストロズです。

 随分、懐かしいですね。

まだまだ伸びしろだらけの恐ろしいチーム

 ホワイトソックスですが、今季の強さはまだ序章に過ぎません!

 最強となるのは2022年です。その意味でも今季のポストシーズンの戦いぶりは非常に興味があります。前年はちょっと調子に乗ってしまいましたので、そこをアスレチックスにギャフンといわされ、あっと言う間に敗退。ちょっと薄っぺらすぎました。

 そのせいで、フロントは激怒。監督を解任し、あえてオールドスクールのラルーサを起用。どうなることか?と思いましたが、若い選手達もしっかりとついて行きましたね。選手が孫ぐらいの年齢だとちょうどいいのかもしれません。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
【2025ALDS_2】マリナーズ、J−ロッドの勝ち越し2塁打でタリク・スクーバル登板日に勝利
【2025_ALDS_2】豪打よりも衝撃!トレイ・イェサベージがスプリッターの嵐で6回途中ノーヒッター、11K !
【2025ALDS_1】タイガースが延長11回に勝ち越し!接戦でマリナーズに先勝
【2025NLDS_1】ブルワーズが快勝!初回に11打者で6得点!カブスはマシュー・ボイドが大誤算
【2025NLDS_1】大谷がPS初登板で初勝利!テオスカー・ヘルナンデスが逆転3ランHRを放ち、LADが先勝
【2025ALDS_1】ブルージェイズ、好調な打線を維持したまま!猛打でヤンキースを下す
【MLB2025】マリナーズがブライアン・ウーをALDSのロスターから外す(胸部の張り)
【MLB2026】レンジャーズの新監督にスキップ・シューメイカーが就任
【2025NLWC_3】カブスがNLDS進出決定!球際の強さが光る好守備連発!PCAも3安打!
タイトルとURLをコピーしました