スポンサーリンク

【MLB2021FA】パドレス、ジュリクソン・プロファーと3年で合意へ!

プロファーはプレラーGMの「推し」

 今オフのストーブリーグではどこよりもアグレッシブで、もはや圧勝という言葉さえ送りたくなるサンディエゴ・パドレス。資金力が豊富になったメッツが新GMの失態により動きが止まっている中、ますます市場で暴れる見込みです。

 現地2021年1月22日、サンディエゴ・パドレスはすでにレギュラーとバックアップが揃っている内野のスポットにさらなる厚みをもたらすディールを成立させました。ジュリクソン・プロファー(Jurickson Profar)と3年で再契約です。

 こちらはまもなくオフィシャルになる見込みです。

契約内容

 合意している契約内容は以下の通りです。

  • 3年$21M(2021-2023)
  • 2021シーズン、2022シーズン終了後にそれぞれオプトアウトあり

 AAV(Annual Average Value)で$7M/年というのは非常に高い評価を受けた形のサラリー設定となりました。

双方にメリットのあるオプトアウトあり

 最初の2シーズン終了後にそれぞれオプトアウト条項が入っており、これにより前向きなシナリオとしては、プロファーが活躍をすれば翌年にはFA市場に打って出るでしょうからパドレスの負担は1年分のみになります。そして翌年以降のサラリー削減にもなるという設定。

 そのチャンスがもう1年含まれているという内容でもあります。パドレスは3年で$21M満額を支払わなくてよい可能性があります。

 またプロファーにとっても、前年のサラリーが$5.7M(2020)でしたから、ベースサラリーが123%もアップしています。

 なおかつ活躍すれば翌年にはFAでふたたび大きなチャンスを迎えます。エージェントがボラス・コーポレーションですから、強気に出るでしょうね。

 よって、双方にメリットのある合意内容となりました。

人気が高かった

 19才でセンセーショナルなデビューを果たしたジュリクソン・プロファー。

 WBC2013で、ヒットを放った後、味方に奮起を促してつつ帰塁していたところをヤディアー・モリーナにアウトされたあのシーンがどうも頭から離れないため、ちょっとおかしな位置づけの選手となっています。

 しかし、今オフはかなり需要があった模様。2Bスポットが安定していないレッドソックスなどはかなり熱心に交渉していました。しかし、パドレスに敗れました。

2020年のプロファー

 2020年、シーズン開始当初のジュリクソン・プロファーは悲惨極まりない成績でした。開幕11試合で37打数3安打。打率.081、OBP .244、SLG .162。 

 ところが8月に入り、ようやく復調。特に9月に入ってからは素晴らしいの一言で、22試合で74打数、26安打、打率.351、OBP .380、SLG .500、HR 2、RBI 11、二塁打5という内容。

 尻上がりによくなったことが高評価にもつながったと言えるでしょう。

A.J.プレラーGMの推し

 すでに内野が固まっているパドレス。3Bにマニー・マチャード、SSにフェルナンド・タティス・ジュニア、2Bにジェイク・クロネン・ワーズ、1Bにエリック・ホズマー。今オフはアジアからも内野手を一人補強。

 ジュリクソン・プロファーはあくまで2Bスポットでジェイク・クロネンワースと争うことになりそうですが、内野のバックアップロールのような起用、あるいは2020シーズンのようにLF、CFを守ることもありそうです。

 チーム事情次第では「獲得に至らずともよい」ディールだったかもしれません。しかし、今回ディールが成立し、なおかつよいオファーだった理由は、A.J.プレラーGMがジュリクソン・プロファーを信頼している点も大いに関係あります。 

 それはジュリクソン・プロファーをレンジャーズに引き入れたのは当時、レンジャーズの国際スカウト部長を務めていたA.J.プレラーだったからです。プレラーにとってはジュリクソン・プロファーの活躍は自分の仕事の出来の証明でもあったかもしれません。

 2012年、19才でデビューした後、プロファーはショルダーイシューなどもあり、2014年と2015年は欠場。ほぼフルシーズンで活躍できるようになったのはレンジャーズのファイナルイヤーの2018年からでした。

 2021年はまだ28才のシーズン。プレラーは選手としてあらゆる面で旬を迎えたプロファーをじっくり見てみたいという思いがあるのかもしれませんね。

パドレス、2M

 大攻勢をかけるパドレスの2021年のペイロールは現時点でざっと$172M。これはプロファーの$7Mも入った金額です。

 2021年の贅沢税の基準額は$210M。まだ37.7Mほどのスペースがあります。あとは資金力次第となりますが、まだまだ暴れそうですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
タイトルとURLをコピーしました