スポンサーリンク

【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ

ブレーブス、アクーニャ復帰までの間の戦力を補強

 現地2025年3月20日、アトランタ・ブレーブスはヤンキースからFAとなっていたOFのアレックス・ベルドゥーゴ(Alex Verdugo)とメジャー契約でサインしたと発表しました。

 2025年1月でMLSが 6.078となったアレックス・ベルドゥーゴは今オフが初のFA資格。ただ、調停ファイナルイヤーの2024シーズンは際立った成績を残すことが出来ず、この時期まで未契約で残っていました。

契約内容 

 ブレーブスとアレックス・ベルドゥーゴの契約内容は以下の通り。

  • 1年/$1.5M (2025)

 2024年の調停ファイナル・イヤーのサラリーはヤンキースと1年/$8.7M (2024)。ゆえに今回はかなりダウンとなりました。

アレックス・ベルドゥーゴとは

 アレックス・ベルドゥーゴは1996年5月15日生まれの28歳(現地2025年3月20日時点)。2025年の誕生日で29歳となります。もともとはドジャースの選手で、2014年のドジャースの2巡目指名。

 デビューはドジャース時代の2017年。ドジャースにはビッグリーグ・レベルで3年在籍し、2019年には106試合に出場。ドジャースはこの時期、良い左打者が多かったために使い分けが発生。出場機会が削られる面もあり、プロスペクトのベルドゥーゴはトレードのターゲットになりやすい状況でもありました。

 2020年2月にムーキー・ベッツのトレードの交換要員としてコナー・ウォン、ジーター・ダウンズとともにレッドソックスに移籍。

BOSでの成績

 レッドソックスに移籍後は2020年から2023年までの4シーズンでほほとんどの試合に出場。493試合で1884-529。打率.281、OBP .338、SLG .424、HR 43、RBI 206、Run 280、二塁打124。

 2023年は最終的には打率が.264に落ち着きましたが、6月には.316/.377/.484をマークし、非常に頼もしい活躍を見せました。

 ただ、7月の打率は.151、9月は.178と波があったシーズンでもありました。監督のアレックス・コーラから淡白なプレーを批判されることもありました。

ヤンキースへ移籍 

 現地2023年12月6日にOFが過剰気味でもあったレッドソックスはアレックス・ベルドゥーゴをヤンキースへトレード。ヤンキースはジャンカルロ・スタントンが怪我が多いこともあり、チャンスに強いベルドゥーゴは需要にフィット。ディールが成立しました。

 ただ、このトレードはレッドソックスにとって大きな資産となっています。

  • グレッグ・ワイザート(Greg Weissert/28)RHP
  • リチャード・フィッツ(Richard Fitts/24) RHP
  • ニコラス・ジュディス(Nicholas Judice/22)RHP

 グレッグ・ワイザートは2024年は62試合に登板。今季も期待されています。リチャード・フィッツはルーカス・ジオリトとカッター・クロフォードが開幕ILになったこともあり、2025年のNO.4スターターとして稼働予定。ニコラス・ジュディスは未デビューですが、プロスペクトとして今後も期待できます。

 ヤンキース移籍後のベルドゥーゴですが、149試合に出場し、PA 621でシーズンを通して稼働。ただ、シーズン成績は.233/.291/.356、OPS .647。2023年が.264/.324/.421、OPS .745でしたから、かなり落ちました。

ATLはアクーニャ・Jr.復帰までの戦力補強

 今回、ブレーブスがアレックス・ベルドゥーゴとサインした背景の一番大きい点はロナルド・アクーニャJr.が2024年に左膝ACL断裂の大怪我を負い、まだリハビリ中である点にあります。

 そのアクーニャ・Jr.の復帰時期は5月初旬から半ばの予定。6ヶ月あるレギュラーシーズンのうち1/5以上を欠いた状態になります。

ケルニック、プロファーに不安

 シーズンの1/5というのはかなりインパクトがありますが、そのアクーニャ・Jr.の復帰までの間、あるいは復帰後の相乗効果を考えて補強したのがFA市場で獲得したジュリクソン・プロファー。

 そのプロファーですが、スプリング・トレーニングでレフトでの守備でダイビングを試み、左手首を痛めました。診断は骨折ではなく打撲で、3月初旬から中旬にかけて約10日ほど欠場。20日のフィリーズ戦から復帰し、元気にヒットも飛ばし、おそらく開幕には間に合いそうですが、どこまでフルでやれているのか?いささか不安が残ります。

 さらに、輪をかけて不安なのがジャレッド・ケルニック。本来なら彼がこの穴を埋めてしかるべきポジションなのですが、グレープフルーツ・リーグでは.211/.286/.447とまったく振るわず。

 この状況故にブレーブスはアレックス・ベルドゥーゴ獲得に動いたと言えるでしょう。

 もし、アクーニャ・Jr.が復帰した場合、ブレーブスのOFはLFにプロファー、CFにマイケル・ハリス2世、RFにアクーニャ・Jr.になる見込み。ケルニックはもともとNO.4のOFという位置づけですが、ベルドゥーゴとこの役割を争うことになります。

 そのほかにブレーブスは2024年にマーリンズとパイレーツで計21HRを放ったブライアン・デラクルーズも獲得しており、彼もシーズンのどこかで上に上がってくると見込まれ、OFの競争はかなり熾烈。

 現地2025年3月21日時点のブレーブスのグレープフルーツ・リーグの成績は11勝12敗。これは色々と試してきた結果であり、決して額面通りの実力ではありません。シーズンに入れば、より精度が上がってくることでしょう。

 そんなブレーブスにベルドゥーゴは貢献できるか?ちょっと見ものですね。場合によってはモメンタムも作ることができる。それがベルドゥーゴの魅力です。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
【2025ALDS_2】マリナーズ、J−ロッドの勝ち越し2塁打でタリク・スクーバル登板日に勝利
【2025_ALDS_2】豪打よりも衝撃!トレイ・イェサベージがスプリッターの嵐で6回途中ノーヒッター、11K !
【2025ALDS_1】タイガースが延長11回に勝ち越し!接戦でマリナーズに先勝
【2025NLDS_1】ブルワーズが快勝!初回に11打者で6得点!カブスはマシュー・ボイドが大誤算
【2025NLDS_1】大谷がPS初登板で初勝利!テオスカー・ヘルナンデスが逆転3ランHRを放ち、LADが先勝
【2025ALDS_1】ブルージェイズ、好調な打線を維持したまま!猛打でヤンキースを下す
【MLB2025】マリナーズがブライアン・ウーをALDSのロスターから外す(胸部の張り)
【MLB2026】レンジャーズの新監督にスキップ・シューメイカーが就任
【2025NLWC_3】カブスがNLDS進出決定!球際の強さが光る好守備連発!PCAも3安打!
【2025ALWC_3】レッドソックスが12三振と大苦戦したキャム・シュリットラーの球質
【2025NLWC_2】佐々木が9回をピシャリ!山本も好投し、ドジャースがNLDSへ進出
【MLB2025】エンゼルス、アルバート・プホルズを次期監督の最有力候補に据える
タイトルとURLをコピーしました