スポンサーリンク

【MLB2025】DET-KCで壮絶な投手戦!マイケル・ワカとタリク・スクーバルがともに譲らず!(追記あり)

DET 0 @ 1 KC (現地2025年5月31日)

 現地2025年5月31日、ア・リーグ中地区のライバル同士のタイガース@ロイヤルズ戦は壮絶な投手戦となりました。

MLB Gameday: Tigers 0, Royals 1 Final Score (05/31/2025)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

 なお、このゲームの前には2015年のワールドシリーズ・チャンプに貢献したマイク・ムスターカスの引退セレモニーが行われました。

熾烈はALセントラル!

 現時点でALセントラルはデトロイト・タイガースが首位で、しかもタイガースはドジャースやフィリーズを抑えてMLB NO.1の勝率を誇ります。

 貯金17で突っ走っているタイガースは、けが人の発生など大きなアクシデントがない限りは、この状態をしばらくは維持して行くことでしょう。プロスペクト達がいよいよ本物になって行く過程を見せてもらえるのはファンとしては非常に楽しく、興味深いです。

 その他のクラブは5月30日終了時点ではご覧のような順位です。

#ClubWLWin%
1DET3720.649
2CLE3025.545
3MIN3025.545
4KC3027.526
5CWS1838.321
現地2025年5月30日終了時点のALセントラル

 注目すべきは2位から4位までの3クラブで、ともに30勝をマークし、しかも貯金あり。ロイヤルズが敗戦数の関係でこの時点では4位になっておりますが、もはや日替わりで順位が変わる状態。

 よって、この日のタイガース@ロイヤルズ戦は、順位以上にライバル感がむき出しとなった素晴らしいゲームとなりました。

マイケル・ワカが7回1アウトまでノーヒット・ピッチング

 ロイヤルズ先発のマイケル・ワカは6回までタイガース打線をノーヒット・ピッチング。チェンジアップが冴えてタイガース打線を翻弄しました。

 7回のマウンドにも上がったマイケル・ワカは先頭のグレイバー・トーレスを3Bゴロに仕留めて1アウト。大記録がチラチラと見えてきていたのですが、つづくコルト・キースに4球目のカット・ボールをCF前にゴロで弾き返され、この日の初ヒットを許し、大記録達成はここでジ・エンド。

 マイケル・ワカはこの時点で球数が94球。次の登板も考えればそもそもノーヒット・ノーランは難しかったかもしれませんが、素晴らしい投球内容でした。

 記録が途絶えた後は案外あっさりと点を許したりするものですが、この後はLFのニック・ロフティンのダイビング・キャッチなどもあり、マイケル・ワカは7回を投げきり降板となりました。球数は99球で被安打1、スコアレス、BB 1、SO 6でした。

タリク・スクーバルも7回を2ヒッター

 マイケル・ワカの際立つ投球をある意味で支えたのは対戦相手のタイガースのタリク・スクーバルでした。彼の登板日であったからこそ、マイケル・ワカは先制点を与えないよう細心の注意を払って投球を続けてきたのでした。

 そのタイガース先発のタリク・スクーバルはこの日も素晴らしい投球を展開。1、2回はパーフェクトで初ヒットを許したは3回裏のフレディー・ファーミンのシングル。5回裏にはこの日2本めの安打を打たれたものの、全く危なげない投球で7回を投げきりました。

 タリク・スクーバルはマイケル・ワカを上回る効率の良い投球を見せ、7.0イニングで90球、被安打2、スコアレス、BB 0、SO 7とほぼ完璧な投球を見せたのでした。

ロイヤルズが均衡を破る!

 スコアレスで迎えた8回裏、タイガースは2番手にボー・ブリスキーをマウンドに。

 なんとかしたいロイヤルズは先頭のマーク・カナに代打を送り、ドリュー・ウォーターズに期待しましたが、LFフライに打ち取られて1アウト。

 しかし、つづくニック・ロフティンがボー・ブリスキーが投じた3球目の甘い4シームを見逃さず、LFへ弾き返し、これが2塁打に。ロイヤルズはこのゲームで最初のチャンスを迎えます。

 このチャンスにビニー・パスカンティーノがボール気味のアウトコースの4シームをLFへ弾き返し、これでロフティンが生還し、ロイヤルズがついに均衡を破りました!強引にも見えたパスカンティーノの打撃ですが、点をもぎ取る執念はすごかったです。ロイヤルズは追加点はならず。

 迎えた9回表、ロイヤルズはカルロス・エステベスを投入。シーズン開始直後は絶不調でしたが、いつの間にか調子を上げ、現時点ではERAは1点台に回復。ロイヤルズの成績浮上もエステベスの復活とともに上がってきた感があります。

 そのエステベスは2アウトからコルト・キースにシングルを打たれ、ランナーを背負ったものの、1点を守りきりゲームセット。

 ロイヤルズがタイガースを1-0で下したという痺れるような素晴らしいゲームでした。

 非常にアツかったALセントラルのライバル対決でした。

追記:Gm3は1-0でDETがシャットアウト

 なお、翌日の現地2025年6月1日行われたGm3では今度はタイガースが1-0でシャットアウト勝利。

MLB Gameday: Tigers 1, Royals 0 Final Score (06/01/2025)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

 タイガース先発のケイダー・モンテロが4.2イニングをスコアレス。あと1アウトで勝利投手だったのですが、惜しくも降板。

 一方、ロイヤルズ先発のクリス・ブービッチは7回を投げて失点1。その失点はバッテリー間のエラーのよる失点。この好投でブービッチの評価はかなりうなぎのぼりとなっています。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
【2025ALDS_2】マリナーズ、J−ロッドの勝ち越し2塁打でタリク・スクーバル登板日に勝利
【2025_ALDS_2】豪打よりも衝撃!トレイ・イェサベージがスプリッターの嵐で6回途中ノーヒッター、11K !
【2025ALDS_1】タイガースが延長11回に勝ち越し!接戦でマリナーズに先勝
【2025NLDS_1】ブルワーズが快勝!初回に11打者で6得点!カブスはマシュー・ボイドが大誤算
【2025NLDS_1】大谷がPS初登板で初勝利!テオスカー・ヘルナンデスが逆転3ランHRを放ち、LADが先勝
【2025ALDS_1】ブルージェイズ、好調な打線を維持したまま!猛打でヤンキースを下す
【MLB2025】マリナーズがブライアン・ウーをALDSのロスターから外す(胸部の張り)
【MLB2026】レンジャーズの新監督にスキップ・シューメイカーが就任
タイトルとURLをコピーしました