スポンサーリンク

【MLB2024FA】レンジャーズがデービッド・ロバートソンを獲得!1年/11.5Mドル保証でサイン

TEX、ブルペン補強(第2段)

 現地2024年1月25日、2023年のWS覇者のテキサス・レンジャーズがブルペン補強に着手。マイアミ・マーリンズからFAとなっていたベテラン・クローザーのデービッド・ロバートソン(David Robertson/39)と1年+オプションでサインするに至りました。

 レンジャーズが今オフに大物ブルペン投手を獲得するのは、ウィンター・ミーティング中にカービー・イェーツとサインして以来のこと。あともう1枚ほど欲しいところです。

契約内容

 両者の契約はご覧の通り。

  • 1年/$11.5M 保証(2024) +2025 ミューチュアル・オプション
    • 2024: $10M
      • このうち$5Mが繰り延べ払い(2027-31に$1M/年ずつ支払い
    • 2025: $7M ミューチュアル・オプション($1.5Mバイアウト)

 金額で行くと、2024年の$10.0Mと2025年のバイアウト分$1.5Mを加えた計$11.5Mが保証されていることとなっています。

 さらに、2024年は$10Mのうち$5Mが繰り延べ払いで、2027年から2031年の間に毎年$1Mずつ支払われる設定ゆえ、贅沢税への計算は繰り延べ払いとなった$5Mの現在価値が反映され、ゆえに$10Mよりは若干安くなります。

背景

 レンジャーズは今オフにアロルディス・チャップマン(PIT)、ウィル・スミス(KC)、クリス・ストラットン(KC)の3人のFA投手がすでに移籍済み。当初からブルペン補強を公言していましたが、上述の通り、ウィンター・ミーティング中にカービー・イェーツと1年/$4.5M (2024)でサイン。彼の加入は大きいですね。そして今回のデービッド・ロバートソンとのサインです。まだ1枚欲しいところではありますが、実力のあるリリーバー2人を獲得したのは大きく、彼ら2人はクローザーのホセ・ルクラクにつなぐセットアップ・ロールになりそうです。

 またレンジャーズは噂では、アストロズからFAのヘクター・ネリスを狙っていたとも言われていましたが、マルチイヤー・ディールを希望するネリスを獲得するとペイロールを刺激するため、年齢的にも単年で契約可能なデービッド・ロバートソンに切り替えたというところかと思います。

デービッド・ロバートソンとは

 簡単にデービッド・ロバートソンのキャリアをご紹介しておきます。1985年4月9日生まれの38才(現地2024年1月26日時点)。2024年の開幕時も38才ですが、すぐに39才となりますので、上述の()内の年齢は39才にしております。

 ドラフトは2006年のヤンキースの17巡目。アラバマ大学の出身。

M・リベラの後継

 デビューは2008年で、当時はマリアーノ・リベラが絶対的な守護神として君臨していた時代でしたから、リリーバーの1人として稼働していました。

 素晴らしかったのは2011年で、このシーズンは70試合、66.2イニングを投げ、被安打がたったの40、失点はわずか9でERは8。BB 35でSO 100をマーク。ERAはなんと1.08で完璧でした。SO9は13.5でBB9はちょっと高めの4.7。オフにはサイ・ヤング賞投票で11位に入り、MVP投票でも22位に。

 徐々にゲーム・フィニッシュを任せられるようになったロバートソンは、2013年のマリアーノ・リベラのファイナル・イヤーをきっかけに2014年からヤンキースのクローザーとなりました。

 このままヤンキースのクローザーとして最後まで全うするのかと思われたのですが、2014年10月にFA資格を満たし、そのままホワイトソックスと4年/$46M (2015-2018)でサインすることに!

 ヤンキースとしてはアンドリュー・ミラーがいたこともあり、再契約にこだわっていませんでした。ちなみにそのアンドリュー・ミラーは2016年のトレード・デッドラインでインディアンスに移籍。そしてポストシーズンではALDS、ALCSで鬼のような投球を見せ、リリーバーの価値を多いに上げたのでした。レッドソックスもALDSでやられてしまいました。カブスとのワールドシリーズの死闘につながったわけです。

CWSでの投球

 ホワイトソックスに移籍後のデービッド・ロバートソンは、2015年から2017年のトレード・デッドラインまで2年半在籍。この間、84セーブと素晴らしい実績を残します。

再びブロンクスへ

 2017年のトレード・デッドラインで「売り」を選択したホワイトソックスは、デービッド・ロバートソンをトッド・フレージャー、トミー・ケインリーとともにヤンキースにトレード。代わりにプロスペクトを受け取りました。ヤンキースに移籍後の残りシーズンは30試合でERA 1.03をマーク。強烈なインパクトを残しました。

フィリーズでは不本意な成績に

 2018年もヤンキースで過ごし、69試合でERA 3.23をマークしたロバートソンはFAとなり、2019年1月にフィリーズと2年/$23M (2019-20)+2021 $12Mクラブオプション($2Mバイアウト)でサイン。

 ところが、フィリーズでは2019シーズン、わずか7試合に登板したところで右肘の故障に見舞われ、最終的に2019年8月にトミー・ジョン手術を受けることに。手術を受けたタイミングも悪かったので、2020年は全休に。2020年オフ、フィリーズは2021年のクラブオプションを当然拒否。ロバートソンはFAとなっていました。

東京五輪に出場 

 2021年に復帰したロバートソンは、1年遅れで開催となった2020年東京五輪のUSAのロスターに入り、銀メダル獲得に貢献。

レイズへ

 五輪後の8月後半にレイズに入りました。レイズでは12試合でERA 4.50とやや荒れ気味。

カブスへ

 2022年3月、ロックアウトが空けた後、カブスと1 年/$3.5M (2022)でサインしたロバートソンは、36試合でERA 2.23と好投。カブスはコンテンダーではなくなったため、ロバートソンはトレード・デッドラインで再びフィリーズへ

再びフィリーズ

 フィリーズ移籍後は、前回の契約の穴を埋めるかのように活躍し、22試合でERA 2.70をマーク。ポストシーズンでもNLCS、WSで好投。フィリーズに貢献しました。

2023年のロバートソン

 オフに再びFAとなったデービッド・ロバートソンは、2022年12月にメッツとサイン。メッツとしてはブルペンの補強のつもりで入れたのですが、2023年3月のWBCでクローザーのエドウィン・ディアスがドミニカ共和国戦に勝った後のセレブレーションで右ひざ膝蓋腱(しがいけん)を断裂。シーズンの全休が決まったこともあり、クローザーを務めることに。

 メッツでは40試合で、14セーブ、ERA 2.05をマーク。鳴り物入りで開幕を迎えたメッツですが、ご承知の通り大コケし、トレード・デッドラインでは「売り」に走ることに。

 その余波を受け、デービッド・ロバートソンも移籍。マイアミにトレードされました。

 ただ、マイアミに移籍直後の1ヶ月は11.0 IPで失点13、ER 10と大荒れで、クローザー・ロールを外される事態に。ただ、9月からの1ヶ月は持ち直しました。

 2023年はトータルでERAは3.03。

レンジャーズは贅沢税超えへ

 この契約により、レンジャーズは2024年の贅沢税のしきい値である$237Mを超える見込みです。

 レンジャーズは2023年も$242M超え(しきい値$233M)でしたから、2年連続で超過となり、$237Mから$257Mの範囲で収まるとは思うのですが、その場合のレートは32%に。

 レンジャーズ、AL西地区のライバル、アストロズとの再対決に向けて着々と準備しています。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLBアウォード2025】大谷、ナ・リーグのMVPに輝く!NLでは2年連続、個人では3年連続4度目の受賞に(いずれも満票)!
【MLBアウォード2025】サイ・ヤング賞はタリク・スクーバル(AL)とポール・スキーンズ(NL)が受賞
【MLBアウォード2025】MOY(監督)はCLEのスティーブン・ボートとMILのパット・マーフィーが2年連続で受賞
【MLB2025】エマニュエル・クラセが賭博の不正投球容疑で起訴。MLBキャリアどころか、人生の危機に直面
【MLBアウォード2025】ROY(ルーキー)はA’sのニック・カーツとATLのドレイク・ボールドウィンに決定
【MLB2026】ヤクルト・村上のポスティング手続きの詳細と獲得見込みのクラブについて
【MLBアウォード2025】シルバー・スラッガー賞は大谷、カル・ロリー、ニック・カーツらが受賞
【MLB2026FA】クオリファイング・オファー(QO)を提示されたのはタッカー、シュワーバー、今永など計13名
【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
タイトルとURLをコピーしました