スポンサーリンク

【MLB2024】レッドソックス、SSのトレバー・ストーリーが復帰!残り20試合でPS出場なるか!?

復帰したストーリー、実はこの日がホームオープナー!

 現地2024年9月7日、ボストン・レッドソックスにトレバー・ストーリーが帰ってきました。

 この日のホワイトソックス戦で7番SSで先発出場となったトレバー・ストーリーは、試合開始直後の2球目、ホワイトソックスのリードオフのニッキー・ロペスが放ったSSゴロを難なくさばき、復帰してすぐにゲームに参加することが出来ました。

 トレバー・ストーリーは実はこの日がフェンウェイ・パークでのホーム・オープナー。今季絶望の状態から見事に復帰してきました。

アナハイムでの大怪我

 トレバー・ストーリーが大怪我を負ったのは現地2024年4月5日に行われたアナハイムでのエンゼルス戦。レッドソックスは開幕直後のフェンウェイ・パークが寒すぎるため、通常は西海岸からシーズンをスタートすることが多いです。

 4回裏、マイク・トラウトが放った三遊間へのヒット性の当たりにストーリーがダイブ。しかし、捕球まで行ったものの、着地した際に左肩を強く打ち付けて悶絶。起き上がることが出来ずに、プレーは中断しました。ラファエル・デバースが頭を抱えたことでまずい怪我だということはすぐにわかりました。そしてゲームから離脱。

 試合後の診断では左肩の脱臼。しかし、数日後、より精密に検査を実施したところ、左肩の剣状突起骨折が判明。剣状突起骨折とは腕の骨と接合する肩側の包み込むような形状の部分、つまり受け側の骨を傷めたということ。またジョイントする部分を激しく打ち付けたことで、肩側(臼蓋)の関節唇も断裂。想像以上の大怪我を負うこととなりました。ストーリーは4月13日に修復手術を受け、この時点では復帰までのスケジュールはおよそ6ヶ月。シーズン・エンディングの手術ということになっていました。

ゲーム・プランが大幅に狂う

 開幕直後は新ピッチング・コーチのアンドリュー・ベイリーの指導で投手の品質が大幅にアップし、打線を大きく援助する形が出来ていましたが、ストーリーの早期離脱により、レッドソックスはゲームプランが大幅に狂いました。

 最も大きく影響を受けたのが守備。ストーリーの代わりにはSSにデービッド・ハミルトンが入ったものの、エラーで締まらないゲームを何度も演じてしまいます。そしてルーキーのセダン・ラファエラがSSに就くケースが増えました。

 さらにストーリーの堅実な打撃を失ったことで、バランスを欠いたレッドソックスはラファエル・デバースにマークが集中。それでもくぐり抜けてきたデバースでしたが、吉田選手が指を傷めて不調。タイラー・オニールがなんとか頑張るも、トリストン・カサスも肋骨を傷めて離脱。

 春先は投手におんぶに抱っこ状態でしたが、やがてシーズンが進むにつれ投手の品質も落ちてくる事態に。それでもなんとか走塁で活路を見出したレッドソックスはトレード・デッドラインではなんとか「買い」の立場に。

 トレード・デッドラインでは主にブルペンを補強し、ルイス・ガルシア、ルーカス・シムズ、ブラッド・ケラーを獲得。彼らは一時期は活躍したものの、今はアクティブ・ロスターにおりません。そしてクイン・プリースターはまだ40manロスターにも入っておらず。

 先発のジェームス・パクストンは怪我で離脱済みです。 

 そして直近ではワイルドカード枠を争うロイヤルズがパスカンティーノの骨折で勢いが無くなったところを追い上げる立場でありながら5連敗。レッドソックスもスピード・スターのデービッド・ハミルトンの左手人差し指を骨折して欠いたのが痛かったです。

 今回、ストーリーが復帰したことで、攻撃・守備双方のアンバランスさを取り戻した状況となりました。直近では勝率.500を上回るチームとの対戦で粘りなく負けるケースが増えてきていただけに、その状況も改善したいところですね。

5ヶ月で復帰

 さて、トレバー・ストーリーですが、リハビリの間、絶え間ない努力をして不利な状況を打破。試合直前に60Days ILから復帰したわけですが、上述のように今季絶望の状態から5ヶ月で復帰してきました。

 この日は7度の守備機会をすべて無難にこなし、2つのダブルプレーの起点にもなりました。彼がSSにいる安心感は先発のクーパー・クリスウェル投手やほかのチームメイトにも感じられました。SSに飛べば安心。こう思えるのが大きいですね。

 そして打撃では2回裏、チャンスで回ってきた初打席は三振に倒れましたが、3回裏の第2打席ではCF前にタイムリー・シングルを放ち、復帰後初ヒットも放っています。

 レッドソックスはこの日、7-5のスコアでホワイトソックスに勝利。連勝となっています。

MLB Gameday: White Sox 5, Red Sox 7 Final Score (09/07/2024)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

 なお、この日はギャレット・クロシェ(LHP)が先発だったので、吉田選手は出場はありませんでした。

PS出場なるか?

 ALワイルドカード争いのライバルであるツインズとロイヤルズは直接対決中で、ロイヤルズがツインズに連勝。ロイヤルズはまた復調してきました。

 シーズン残り20試合。レッドソックスはALのワイルドカード争いはご覧の状況。

ALWC#ClubW-LWCGB
1✨BAL82-61
2✨KC78-65
3✨MIN76-66
4BOS72-704.0
5DET72-714.5
5SEA72-714.5
現地2024年9月7日終了時点

 ボルチモアはヤンキースと地区優勝を争っている状況で日替わりでワイルドカード枠に入るか、地区優勝の1位になるかのどちらか。勝率からALイーストのどちらかがワイルドカード1位になります(ワイルドカード2位以下はそこまで勝っていないため)。

 ポストシーズンに進むにはワイルドカード枠3位に入らなければなりませんが、4位のレッドソックスはツインズが対象クラブでゲーム差は4.0。勝利数で4つの差があります。そして上を見るしかないのですが、すぐ下にはタイガースとマリナーズが追って来ている状況です。

 トレバー・ストーリーは2022年オフに受けた右肘手術の影響のために2023年は43試合の出場にとどまりました。2024シーズンが始まったとき、ストーリーがようやく完全に健康な状態で戻ったと思った矢先の大怪我でした。

 残りシーズン、悔いのないように過ごしてもらいたいと思います。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
タイトルとURLをコピーしました