スポンサーリンク

【MLB2024】注目カードのドジャース@フィリーズ戦Gm1は、フィリーズが圧勝!マーシャン、ターナーが併せて6安打!

注目のLAD @ PHI Gm1

 現地2024年7月9日、現時点でのナ・リーグのキングはどちらだ?という点で非常に興味深かったドジャース@フィリーズの3ゲームシリーズがついに始まりました。

 NLCSの前哨戦のようなマッチアップですが、キングはどちらか?という点では怪我人が続出しているドジャースが不利なのは明白。フィリーズはブライス・ハーパー、カイル・シュワーバーそしてトレイ・ターナーが揃いぶみ。ただし、ハーパーはハムストリングス痛からの復帰で万全ではないでの出場でした。

タイラー・グラスノーがIL入り

 怪我で気になるのがドジャースのエース、タイラー・グラスノーのIL入り。ここまで18試合に先発し、109.0イニングを投げ、8勝5敗、ERA 3.47をマーク。奪三振143はナ・リーグ・トップです。

 そのタイラー・グラスノーがこの日、腰のハリを訴えて15 Day ILに入ることになりました。ドジャースはまたしても怪我人です。グラスノーのこれまでのキャリハイのIP(投球回数)は2023年の120.0。今季はもうそれに迫るところまで来ています。

 ドジャースに移籍したタイラー・グラスノーのパフォーマンスで唯一心配されていたのが、これまで怪我でフルシーズンを投げていなかったこと。ここに来てその心配が現実となりました。ただ、今回の腰はほぼDay to Dayの筋肉のハリと見られ、登板を2、3回スキップすればすぐに復帰できそうです。腕でなかったことがまだ幸いな点でもあります。

フィリーズ、2回に先制

 ムーキーが離脱中とは言え、大谷→スミス→フリーマンと続くドジャースの上位は脅威以外の何者でもありません。フィリーズ先発のザック・ウィーラーはリードオフで入った大谷選手といきなり対戦。相当、気を遣う立ち上がりとなりましたが、ウィーラーは大谷選手の第1打席をインハイへの98mphの4シームで空振り三振を奪いました。その後、ウィル・スミスにはCF前シングル、テオスカー・ヘルナンデスにはトレイ・ターナーの送球ミスで出塁を許すも、無失点に抑える立ち上がりでした。トレイ・ターナーの送球はやや逸れた程度でしたが、ハーパーの足の状態がよくなく、ストレッチ出来ませんでした。

 そして、先制したのはフィリーズ。2回裏、2アウトからブランドン・マーシュが四球で出塁。ボビー・ミラーはストライクとボールがはっきりしていましたね。マーシュは次打者のラファエル・マーシャンのところで2盗に成功。そのマーシャンがRFへのシングルを放ち、マーシュが還ってまずはフィリーズが1点を先制。さらにこの後、ヨハン・ロハスとカイル・シュワーバーにも連続タイムリーが飛び出し、フィリーズが3点を奪います。

 マーシャンは腰の座ったスイングをし、この日は3-3。IL中のJ.T.リアルミュートも、うかうか出来ないくらい活躍しております。

トレイ・ターナーがGS 

 フィリーズは4回裏にも打線がつながり、トレイ・ターナーのグランド・スラムなどでこのイニングは一気に6点を奪い、4回を終えて9-0とし、ほぼゲームを決めました。

 7回裏にはブランドン・マーシュにも1発が飛び出したフィリーズは、10-1と大量リード。

 ゲームはこのスコアのまま終了。Gm1はフィリーズが圧勝しました。

MLB Gameday: Dodgers 1, Phillies 10 Final Score (07/09/2024)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

 

 それにしても今季のロード用のグレー・ジャージは汗じみがひどいですね。マジェスティックのクール・ジャージの時はこれほどの汗じみは出ていなかったように思います。

ザック・ウィーラーも腰を傷める

 圧勝したフィリーズですが、先発のザック・ウィーラーが5回を投げ終えて降板となりました。

 ウィーラーは5イニングで、被安打3、失点1、自責点1、BB 2、SO7、HR 1と好投していたのですが、5回を投げ終えたところで腰に張りを感じたということでこのまま降板となりました。

 ちょっと心配ですね。ただ、ウィーラーは勝利投手の権利を持っての降板でしたから、この日は今季10勝目がつきました。

大谷は1安打

 大谷選手ですが、3回表の第2打席で、ウィーラーからLF前に落とすシングルを放ち、この出塁の時に、今季21個目となる盗塁を決めました。しかし、このイニングは得点ならず。

 大谷選手の安打はこの日はこの一本のみ。

 Gm1はフィリーズの圧勝となりました。ドジャースにとっては厳しいシリーズになりそうですが、どういうチーム状態であれ、やはり投手の出来が大きな要素になりそうですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。  

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025-26】ノンテンダー・デッドラインが到来!レンジャーズがA・ガルシアとJ・ハイムにノンテンダー
【MLBトレード2026】ブレーブスがアストロズからマウリシオ・ドゥバンを獲得!ニック・アレンがアストロズへ
【MLB2026FA】ブレーブス、早くもクローザーを決定!ライセル・イグレシアスと1年/16Mドルで再契約
【MLBトレード2026】お馴染みのテイラー・ウォードがオリオールズへ!LAAはグレイソン・ロドリゲスを獲得!
【MLB2026FA】クオリファイング・オファーの期限が到来!今永、B・ウッドラフらが4名が受諾
【MLB2026FA】マリナーズ、1Bのジョシュ・ネイラーと再契約へ!期間は5年(追記あり)
【MLBアウォード2025】ア・リーグのMVPはアーロン・ジャッジが受賞!カル・ロリーは僅差で及ばず
【MLBアウォード2025】大谷、ナ・リーグのMVPに輝く!NLでは2年連続、個人では3年連続4度目の受賞に(いずれも満票)!
【MLBアウォード2025】サイ・ヤング賞はタリク・スクーバル(AL)とポール・スキーンズ(NL)が受賞
【MLBアウォード2025】MOY(監督)はCLEのスティーブン・ボートとMILのパット・マーフィーが2年連続で受賞
【MLB2025】エマニュエル・クラセが賭博の不正投球容疑で起訴。MLBキャリアどころか、人生の危機に直面
【MLBアウォード2025】ROY(ルーキー)はA’sのニック・カーツとATLのドレイク・ボールドウィンに決定
【MLB2026】ヤクルト・村上のポスティング手続きの詳細と獲得見込みのクラブについて
【MLBアウォード2025】シルバー・スラッガー賞は大谷、カル・ロリー、ニック・カーツらが受賞
【MLB2026FA】クオリファイング・オファー(QO)を提示されたのはタッカー、シュワーバー、今永など計13名
【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【2025プレーヤーズ・チョイス】POYはマリナーズのカル・ロリーに決定!大谷は入らず!
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞(追記あり)
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
タイトルとURLをコピーしました