スポンサーリンク

【MLBトレード2024】タイガースがブルワーズからマーク・カナを獲得

今オフ初の大きめのトレード 

 現地2023年11月4日はまだFA解禁前で、選手は2023年に所属していたクラブとオプションについて話し合っている独占交渉期間ですが、タイガースとブルワーズ間でトレードが成立しました。

 マーク・カナがタイガースに動きます。

トレード概要

タイガースGet

  • マーク・カナ(Mark Canha )35/OF&1B/ Bat: R/Throw: R

ブルワーズGet

  • ブレイク・ホルブ(Blake Holub)25/  2Way(DH/1H/RHP)/ Bat: R/Thr:R

マーク・カナの契約

 さて、マーク・カナはメッツが帝国を崩壊させる時にシャーザー、バーランダーらとともにトレードに出たうちの1人。

 さらにマーク・カナはアスレチックスがリビルド可能か?というくらいに強烈な解体を実施した時にFA市場に出された選手でもあります。

 直近の契約は、FAとなりメッツと契約した際の下記の内容でした。

  • 2年/$26.5M (2022-23) + 2024 $11.5Mクラブ・オプション
    • サイニング・ボーナス:$2M signing bonus
    • サラリー$12M(2022)、$10.5M(2023)、$11.5M (2024 クラブ・オプション /$2Mバイアウト)
    • その他、Awardボーナスもあり。

ブルワーズはそもそもトレード前提で獲得

 ミルウォーキー・ブルワーズと言えば、天才デービッド・スターンズの下、少ないサラリーで大きな成果をものにしてきたクラブ。選手に大枚を叩かないことでも有名です。デービッド・スターンズはもう2023年の編成からは一歩引いてはいたものの、彼が残したノウハウが色濃く残っています。

 ブルワーズは2023年のトレードデッドライン時にマーク・カナを獲得した訳ですが、ポストシーズンに向けた打撃力強化もあったと思いますが、そこを実現しつつも、最終的にはトレード・チップとしてオフシーズンにディールする前提だったと言っていいでしょう。

 トレード・デッドライン時、メッツとブルワーズが合意した条件は、メッツが2023年の残り期間のサラリーを負担しつつも、ブルワーズはMLB最低年俸の日割り分を支払い、それをメッツの支払いから差し引くというものでした。そして2024年のオプションとバイアウトはブルワーズに移譲すると。

 ところが今回、ブルワーズはトレードによってカナの2024年の$11.5Mと、オプション拒否時の$2Mバイアウトをタイガースに預けました。

 結果、ブルワーズは2023年のMLB最低年俸の日割り分のみの負担で、打撃力を上げ、さらにはタイガースからブルペン候補を獲得したという非常にちゃっかりしたディールを達成したことになりました。 本来ならオプションを拒否時の$2Mバイアウト分の支払いが発生しますが、それをうまくすり抜け、同時に25歳のリリーバーを蓄えるということに。

タイガースにマッチ

 ブルワーズのうまいところはこのトレードはタイガースにかなりマッチしてしまう点にあります。タイガースは当然カナの2024年シーズンのクラブオプションの$11.Mを行使するでしょう。

 2023年のカナの成績はメッツで303打席に立ち、.245/.343/.381をマーク。まあまあの数字ですが、メッツにすれば物足りない数字でした。ブルワーズ移籍後は204打席で、.287/.373/.427、5HR、33 RBIと好成績をマーク。

 来季の $11.5Mのサラリーはブルワーズからすると、少し高すぎたとも言え、またOFが余り気味な事情もトレードを決断させた理由でもあると思います。

 タイガースはご承知の通り、ミゲル・カブレラが現役を引退。タイガースは形式的なことですが、ミゲル・カブレラの2024年のクラブ・オプション$30Mを行使せず、バイアウトで$8Mを払います。

  ミゲル・カブレラの8年/$248Mが支払いリストから消えたことで、タイガースはカナへのペイロールも容易に行えるはずです。

 タイガースはミギーが抜けた後、1Bには右打席のスペンサー・トルケルソンが入りますが、良い打撃を見せたケリー・カーペンター、トップ・プロスペクトとしてずっと名前の挙がっているライリー・グリーン、プロスペクトのパーカー・メドウズ、OFとして期待のかかるアキル・バドゥーなど左打者が多い状況。

 OF/1Bを守ってきたマーク・カナはハビアー・バイエス、スペンサー・トーケルソンとともに貴重な右打者として機能するでしょうし、DHとして入るオプションもあります。

 実績のあるカナが中軸近辺を打つことでタイガース打線に与える安定感は非常に大きいです。よって、かなりフィットしてしまう状況でもあります。

【MIL】ブレイク・ホルブ

 ブルワーズに移籍することとなったブレイク・ホルプは2Wayとはなっていますが、右のブルペンと考えるのが良いかと。

【Youtube】Detroit Tigers RHP Blake Holub live look: April 6th, 2023

 ドラフトは2021年のタイガースの15巡目指名。2023年はクラスA+とダブルAを経験。クラスA+では18試合に投げ、25.0 IPでERAは1.80。ダブルAでは30試合に投げ、40.1 IPでERAは4.24。もともとBBが多い投手でしたが、2023年のトータルのBB9は2.3に。SO 9は良く、10.5です。BB%が改善すればMLBデビューも早いかもしれません。

 マーク・カナは2024年2月15日の誕生日が来ればもう35才になります。タイガースで、いぶし銀の活躍を見せてもらいたいですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました