スポンサーリンク

【MLBオールスター2025】9回で同点!前例のないスウィング・オフ(HRダービー)で決着へ!MVPはカイル・シュワーバー

オールスター2025

 現地2025年7月15日、アトランタのトゥルーイスト・パークで第95回、ミッド・サマー・クラシック、いわゆるオールスター・ゲームが開催されました。

 今回のオールスターは非常に盛り上がりました。前日のHRダービーもオニール・クルーズの出現をきっかけにカル・ロリーがチャンプとなって盛り上がりましたが、本戦もおもしろかったですね。

スターター

 ファン投票で選ばれたスターターでは、ALでは3Bのホセ・ラミレスが足首と手首に問題が残っているということで出場しなかったので、レイズのジュニオール・カミネロが先発。

 NLはファン投票通りでした。

MLB Gameday: AL All-Stars 6, NL All-Stars 7 Final Score (07/15/2025)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

NLが6-0とリード

 ポール・スキーンズ(PIT:2年連続で先発)とタリク・スクーバル(DET:2024 AL CY)で始まったこのゲームは1回裏、NLが大谷選手(LAD)の先頭打者シングルとR・アクーニャ・Jr.(ATL)の内野安打でチャンスを作ると、ケーテル・マルテ(AZ)がRFへタイムリー・ダブルを放っていきなり2点を先制。

 NLは6回裏にもピート・アロンゾ(NYM)がRFへ美しい3ランHRを放ち、3点を追加し、さらにコービン・キャロル(AZ)がRFへ豪快なソロHRを放ち、6-0とリード。

ALが追いつく!

 このままNLが勝つと思われたのですが、ALは7回表にブレント・ルッカー(ATH)が3ランHRを放って追撃。さらにボビー・ウィット・Jr.(KC)も内野安打を放って4-6と追い上げます。

 9回表、ALはバイロン・バクストン(MIN)とボビー・ウィット・Jr.(KC)の連続ダブルで5-6とすると、2アウト3塁でスティーブ・クワン(CLE)が3Bへ内野安打を放ち、1塁に懸命に走ってセーフ。この間に3塁ランナーのボビー・ウィットが生還し、6-6の同点に。

チャップマンが抑える

 NLはサヨナラのチャンスがあったのですが、9回裏、アロルディス・チャップマン(BOS)が登場し、NLを三者凡退に抑え、ゲームは前例のないスウィング・オフで決着をつけることに!

J・ミズロウスキーが登板

 NLは話題のブルワーズのジェイコブ・ミズロウスキーが8回表に登板。彼は、MLBでのキャリアを始めてわずか5試合でオールスターに出場。その期待を裏切らず、無失点に抑え、102.3mphのファストボール、98.1mphのスライダーを披露し、両軍ともに興味津々というところでした。

スウィング・オフでの終焉

 6-6の同点で終わったゲームは、初の試みである”スウィング・オフ”で決まることに。野球版のPK戦といったところですね。現CBA(労使協定)で決められておりました。

  • AL/NLとも3人ずつ選出
  • 3スウィングずつ
  • 合計を競う

 新CBAで決定される前に実はパイオニア・リーグで延長戦をHRダービーで決着させる案はすでに導入されておりました。そのテスト結果を受けての新CBAでの導入で、まずはオールスターでの実施ということに。時短を謳うMLBは本当はレギュラーシーズンでの延長戦をこれで決着させたい意向もあるのでしょうね。レギュラーシーズンでの導入はまだ時期尚早とは思いますが。

 結果はご覧の通り。ハラハラドキドキの非常に面白い展開に。

#LeaguePlayerClubHRAL-NL
1ALB・ルッカーATH22-0
2NLK・スタワーズMIA12-1
3ALR・アロウザリナSEA13-1
4NLK・シュワーバーPHI33-4
5ALJ・アランダTB03-4
6NLP・アロンゾNYM

 HRを打とうと思うとなかなか打球が上がらないと思うのですが、さすがに一流の選手たちですね。しっかりとボールを上げて行きました。

 最初に打席に入ったのがブレント・ルッカー。初スウィングではスタンドまで届かなかったものの、しっかりと2HRをマーク。ALが3-1とリードした4人目。カイル・シュワーバーがやりました。3本とも見事にHR。

 そしてALの3人目、ジョナサン・アランダのバットから放たれた3スウィング目がフィールド内にとどまり、NLの選手たちが歓喜を顕にしました。

 今回のHRダービーには参加しなかったピート・アロンゾが3スウィングをする前にNLが勝利を決めました。

 これにより、MVPはカイル・シュワーバーのものとなりました。

革新

 過去12年のMLBオールスターの勝敗はこちら。実はALが圧倒しておりました。

YearWinnerLoserScoreNotes
2025NLAL7–6スウィング・オフでNLが勝利
2024ALNL5–3
2023NLAL3–2
2022ALNL3–2
2021ALNL5–2
2020中止 (COVID-19)
2019ALNL4–3
2018ALNL8–610 イニング
2017ALNL2–110 イニング
2016ALNL4–2
2015ALNL6–3
2014ALNL5–3

 今回のオールスターはスウィング・オフの他に以下の興味深い変更点がありました。

  • ABSの導入:オートメティッド・ボール・ストライク(ABS)チャレンジ・システムが導入され、3つの誤審が覆りました。ABSチャレンジは、スプリング・トレーニングではすでに導入されましたが、早ければ2026年の導入もあるかもしれませんね。
  • 伝統のチームユニフォームに戻る
  • ポジション・プレーヤーに多数マイクを装着

レッド・カーペットで大谷夫妻が登場

 最後になりますが、大谷夫妻のレッドカーペットの模様です。

大谷選手はこの日、2-1でした。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
タイトルとURLをコピーしました