スポンサーリンク

【MLB2023噂】ナショナルズの新オーナー候補の進捗

ナショナルズの売却先の進捗情報

 現地2022年10月20日時点の情報です。The Athleticをソースとした複数メディアの情報によれば、ワシントン・ナショナルズの新オーナー候補にNBAのワシントン・ウィザーズとNHLのワシントン・キャピタルズでオーナーを務めるテッド・レオンシス氏(Ted Leonsis)の名前が出ています。

ウィザーズ兼キャピタルズのオーナーが先行

 テッド・レオンシス氏は、現在、モニュメンタル・スポーツ&エンターテインメント(Monumental Sports & Entertainment)の創設者であり、会長兼CEO。そのほかにも、別の投資グループの創設メンバーの一人として映画製作や執筆活動にも勤しむ手広い実業家。もともとはアメリカ・オンライン(AOL)の幹部だった人です。

 ドジャースのオーナーなどもそうですが、複数の実業家でオーナー・グループというのをつくって多額の資金を集めて運用し、スポーツ・ビジネスを手掛けています。レオンシス氏の場合、それが、モニュメンタル・スポーツ&エンターテインメントというグループで、そのトップでもあります。

 そのレオンシス氏がすでにオーナー務めているプロ・スポーツ・クラブはこちら。

  • 【NBA】ワシントン・ウィザーズ
  • 【NHL】ワシントン・キャピタルズ
  • 【WNBA】ワシントン・ミスティックス

 レオンシス氏は過去にボルチモア・オリオールズの買収にも興味を持ったとも伝えられており、以前からMLBの球団のオーナーになる機会を探っていた模様。

 仮に、テッド・レオンシス氏がナショナルズのオーナーになったとすれば、北米4大スポーツのうち、NBA、NHL、MLBを押さえたということに。これでNFLのオーナーになれば北米4大スポーツ総なめということになります。

上には上がいる!

 なお、現時点で北米4大スポーツの複数のクラブでオーナーを務めるのは、スタン・クローク氏でNHLのコロラド・アバランチ、NFLのロサンゼルス・ラムズ、NBAのデンバー・ナゲッツを所有。さらにイングランド・プレミアリーグのアーセナル、MLS(アメリカのサッカー)のコロラド・ラピッズも所有しています。

現オーナー

 現オーナーであるラーナー一族は2022年初めにナショナルズを売却に出すと発表。15年にわたって運営し、2019年にはワールドシリーズ制覇を実現しました。それ以降、ナショナルズは各シーズンでプレーオフに進出することができず、そのコアとして働いた選手たちは、ほとんど移籍してしまいました。

 アンソニー・レンドンがそうですね。

 2021年のトレード・デッドラインではマックス・シャーザーとトレイ・ターナーをドジャースにトレード。

 さらに、2022シーズンには23歳のスーパースター、フアン・ソトまでもパドレスにトレード。これには驚かされました。

 ソト自身もナショナルズでキャリアを継続したいという意思を示していましたし、売却ビジネスの側面からもソトがいる方がクラブの価値は高まるので、置いておくだろうと思われていたにもかかわらず、実にあっさりと出しました。

新オーナー決定は年またぎの見込み

 レオンシス氏の名前は2022年9月当たりから出始めていて、現時点で先行しているのは間違いないものの、他にも候補がおり、ディール決定が差し迫っているわけではないようです。

 2022年12月に開催される恒例のウインターミーティングまでに合意出来れば、オーナーズ・ミーティングもありますので、そこで承認されるというのが一番きれいなスケジュール感となりますが、決定は年をまたぎ、2023年の割と早い時期になるではないか?とも見込まれています。

 なお、レオンシス氏のオーナー・グループには、他の億万長者も含まれる予定。グループ内の体制も着々と進んでいるようです。

 現オーナーが力を入れてクラブの編成を行うとは思えず、戦力の充実を図る意味では早めに決まることがナショナルズにとってよさそうです。

 なお、新オーナー候補のレオンシス氏は映画製作にも手を拡げていると上述しましたが、SnagFilmsという映画会社を設立しています。自社で制作している作品や他で作られた作品をオンラインで配給したりしています。自社で手掛けた作品の中に”Nanking”があることから、どういう人物かを知るにはこれで少しは推察できます。残念な面もあるということで。だからと言ってそれは1つの事実だけですから、人格はどうか、わかりません。気になる方は色々とお調べになってください。

 ベースボール・ビジネスはお金がかかり、豊富な資金を持っているクラブが有利になるという事実はあります。厳しい現実ですね。ナショナルズにはスティーブン・ストラスバーグがまだ残っていますし、ソトとのトレードで獲得した素晴らしい才能のあるプロスペクト達も多数います。彼らが最高のプレーができるよう出来れば選手や現場のコーチ陣に愛情のあるオーナーに決まって欲しいと願うばかりです。

 また、今度は同じくオーナーが代わる予定のエンゼルスの情報も調べて行きたいと思います。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました