スポンサーリンク

【MLBトレード2022】レッズ、夏もファイヤー・セールを敢行!第1弾はタイラー・ネイキンのメッツへのトレード

トレード・デッドラインの動きが本格化

 現地2022年7月28日のマイアミ戦で8回まで5−4のスコアでリードしながら、9回にハンター・ストリックランドの乱調で3点を奪われ、最終的に6-7で落したレッズ。これでシーズンの成績はついに60敗に到達しました(38勝)。

 現地2022年7月28日時点の60敗超えは、ナショナルズの34勝66敗、アスレチックスの38勝63敗、ロイヤルズの39勝60敗、タイガースの40勝60敗。よって、レッズはワーストではありませんが、今季は開幕直後を除いて、1度もナ・リーグ中地区の最下位を脱したことがありません。

 非常に苦戦しているレッズですが、シーズン前同様にこのトレードデッドラインにおいてもファイヤー・セールを敢行しそうです。その第1弾がOFのタイラー・ネイキンのトレード。

ネイキンがメッツへ

 今回、メッツがタイラー・ネイキンを獲得。そのトレードの概要はこちらです。

メッツGet

  • タイラー・ネイキン(Tyler Naquin/31才)OF/右投げ左打ち
  • フィリップ・ディール(Phillip Diehl/28才)LHP

レッズGet

  • ホセ・アクーニャ(Jpse Acuna/19才)RHP
  • ヘクター・ロドリゲス(Hector Rodriguez/18才) 2B/右投げ左打ち

メッツがOFを補強?

 メッツの外野と言えば、スターリン・マルテ、ブランドン・ニモ、そしてマーク・カナ。もうこの3名で回っています。ユーティリティのジェフ・マクニールは2B。あとはプロスペクトのカリル・リー、そしてベテランのトラビス・ジャンコウスキというところ。

 つまり、もうOFは十分に足りていたと思うのですが、今回、タイラー・ネイキンを獲得したのはどうやらDHも絡めた打撃強化とトレードを見据えた動きがあった模様。

J.D.デービス、ドミニク・スミスはTDLで動く

 メッツは現地2022年7月22日にパイレーツからダニエル・ボーゲルバックを獲得。早速、DHで起用しています。

 こうなると、DHを打っていたJ.D. デービスは浮いてしまいます。また、1BとDHのロールを担っていたドミニク・スミスはすでにマイナーにオプションになったりしていますが、もうかなり前からトレードの噂のある選手。

 よって、メッツはネイキンの打撃力をまずは優先。OFの4人目あるいは場合によってはDHなどかなり柔軟に起用し、とにかくチームの打撃力が高まるシフトを組めるようになります。

 そして、J.D.デービス、ドミニク・スミスはこのトレードデッドラインで手放し、プロスペクトを獲得するという流れになりそうです。

【NYM】タイラー・ネイキンとは

 タイラー・ネイキンは1991年4月24日生まれの31才。ドラフトは2012年のインディアンスの1巡目指名(全体15位)。

 デビューは2016年でこのシーズンは116試合に出場し、打率.296、OBP .372、SLG .514、HR14、RBI43をマーク。ROYの投票で3位に入りました。その後はややジェットコースターのような成績で上がったり、下がったりというところですが、良いシーズンは3割近くをマークしますので、やはりセンスのあるいい選手であるとは思います。

 2020年終了後にFAとなり、レッズとサイン。2021年は127試合に出場し、打率.270をマーク。2022年はここまで56試合に出場。打率.246、OBP .305、SLG .444をマーク。HRは7本。

 メッツとすれば、HRは期待できませんが、安打及び二塁打でより確実に得点に絡んでくれるという期待があると思います。

【NYM】フィリップ・ディールとは

 メッツがレッズから獲得したもうひとりの選手がフィリップ・ディール。こちらは28才の左腕で、2016年のヤンキースの27巡目指名でプロ入り。

 2019年3月にヤンキースがロッキーズからマイク・トークマンを獲得したトレードでロッキーズに移籍。デビューは2019年でロッキーズ時代にすでに経験済みです。

 2021年にウェーバー公示となったところをレッズがクレームオフ。2021年はメジャーの登板はなく、マイナーで58試合を投げたのみとなりました。 

 2022年はここまで5試合に登板。ERAは11.12。左腕リリーバーゆえに需要は多いものの、ロスター競争に残れるかどうか。

【CIN】ホセ・アクーニャ

 ホセ・アクーニャはベネズエラ出身の19才右腕。2022年はルーキーとシングルAに在籍。両レベルを併せてSO9は12.8と奪三振が多い投手です。

【CIN】ヘクター・ロドリゲス

 ヘクター・ロドリゲスはドミニカ共和国出身の2Bで18才。身長は173cmしかありません。ひょっとしたらこれからもう少し伸びるかもしれません。2022年はルーキーとシングルAの2つのレベルで28試合に出場し、打率.342、OBP .378、SLG .532、HR3をマーク。非常に面白い素材です。

レッズがこれから売りそうな選手 

 今回のタイラー・ネイキンを皮切りに、レッズはブランドン・ドゥルーリー、ドノバン・ソラーノ、トミー・ファムの野手陣とともにエース、ルイス・カスティーヨ、そして右腕のタイラー・マーリーも売りそうです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026FA】マリナーズ、1Bのジョシュ・ネイラーと再契約へ!期間は5年
【MLBアウォード2025】ア・リーグのMVPはアーロン・ジャッジが受賞!カル・ロリーは僅差で及ばず
【MLBアウォード2025】大谷、ナ・リーグのMVPに輝く!NLでは2年連続、個人では3年連続4度目の受賞に(いずれも満票)!
【MLBアウォード2025】サイ・ヤング賞はタリク・スクーバル(AL)とポール・スキーンズ(NL)が受賞
【MLBアウォード2025】MOY(監督)はCLEのスティーブン・ボートとMILのパット・マーフィーが2年連続で受賞
【MLB2025】エマニュエル・クラセが賭博の不正投球容疑で起訴。MLBキャリアどころか、人生の危機に直面
【MLBアウォード2025】ROY(ルーキー)はA’sのニック・カーツとATLのドレイク・ボールドウィンに決定
【MLB2026】ヤクルト・村上のポスティング手続きの詳細と獲得見込みのクラブについて
【MLBアウォード2025】シルバー・スラッガー賞は大谷、カル・ロリー、ニック・カーツらが受賞
【MLB2026FA】クオリファイング・オファー(QO)を提示されたのはタッカー、シュワーバー、今永など計13名
【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【2025プレーヤーズ・チョイス】POYはマリナーズのカル・ロリーに決定!大谷は入らず!
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
タイトルとURLをコピーしました