スポンサーリンク

【MLB2021】強いロイヤルズの代名詞的存在だったケルビン・ヘレイラが31才で引退

超ハードスロー・ライティーが引退

 現地2021年2月28日からついにスプリングトレーニングのゲームが始まりましたね。もう楽しみでワクワクしています。

 そんな中、現地2021年2月26日、かつてカンザスシティ・ロイヤルズの2度のワールドシリーズ進出を支えたハードスロー・ライティーのケルビン・ヘレイラ(Kelvin Herrera )が引退を表明しました。

 ケルビン・ヘレイラは31才。メジャー10シーズンでベースボール・プレーヤーとしてのキャリアの終幕を決意。第二の人生を歩むことを選択しました。

感謝のメッセージ

 自身のツイッターで感謝の言葉を述べています。

I want to thank everyone who has been a part of my career, starting with the Kansas City Royals organization who believed in this kid from Tenares, Dominican Republic and gave him a chance to do something meaningful with his life. From ownership, to the Front Office, the staff, my teammates and last but not least, the fans. I owe you guys everything.

ドミニカ共和国のテナレス出身のこの子供を信じ、何か意味のあることをする機会を与えてくれたカンザスシティロイヤルズを始め、キャリアの中で関わってくださったすべての人たちに感謝します。オーナー、フロントオフィス、スタッフ、そしてチームメイト、全ての人に対してです。

 またケルビン・ヘレイラはロイヤルズだけでなく、所属したナショナルズ、そしてホワイトソックスにも最大限の感謝の意を表明しています。

市場に動きが出るところだったが

 ケルビン・ヘレイラは2020年8月にカブスからリリースされ、FAとなっていました。スプリング・トレーニングのゲームが始まれば、チーム全体のチューンナップが始まり、内部での問題解決よりも外部の人材を活用したいと思うところも出てくるので、未決定のFA選手が動く可能性はありました。よって、3月半ばくらいには決まるのではないか?などと楽観視していたのですが、本人が引退を決断しました。

 引退の理由に特別に触れてはいないところを見ると、やはりパフォーマンスが思ったように上がらないというところになるのではないかと想像します。

WSに2度出場、ASGにも2度

 2006年12月にアマチュアFAとしてロイヤルズとサインしたケルビン・ヘレイラは、当時17才。

 メジャー・デビューは2011年、21才の時でした。2試合、2イニングでの登板でした。

2012年はトラウト、ダルビッシュ投手

 本格稼働は2012年から。ルーキーながら、フルシーズンで76試合で、84.1イニングに登板。4勝3敗、3セーブ。

 この活躍は十分にROYに参戦できると思っていたのですが、この年のア・リーグは、マイク・トラウト(ROY受賞)、ヨエニス・セスペデス、ダルビッシュ投手、チェン・ウェイン(元中日、現阪神)らのルーキーイヤーだったこともあり、残念ながらROYには投票されませんでした。

 2013年、ALのゴールドグラブ賞にロイヤルズから、サルバドール・ペレス(C)、エリック・ホズマー(1B)、アレックス・ゴードン(OF)の3人が選出。この頃から「ロイヤルズ、強いぞ!」という雰囲気が出ていました。

 それを下支えしたのがケルビン・ヘレイラだったと言っても過言ではないでしょう。

特に輝いた2014年 

 ロイヤルズがワールドシリーズに出場したのが2014年と2015年。チャンプとなったのが2015年でしたね。

 この2年間のケルビン・ヘレイラの活躍は素晴らしかったです。私はワールドシリーズ制覇を成し遂げた2015年よりも、2014年のピッチングの方が印象深かったです。

  • 2014: 70試合/ 70.0 IP/ 4勝3敗/0 SV/ 59 SO/ 1.41 ERA
  • 2015: 72試合/ 72.0 IP/ 4勝3敗/0 SV/ 64 SO/ 2.71 ERA

HDH

 ヘレイラ→デービス→ホランドの頭文字をとってHDH。2014年と2015年のロイヤルズは、後ろを担ったこの3人が秀逸でした。特にケルビン・ヘレイラが出てきた時の無双感は素晴らしかったです。

2014−18 100mph投球リスト

 キャリアのピークとも言っていい2014年から2018年の4年間で100マイル以上のファストボールを誰がもっとも多く投げたかのリストがこれです。

  1. アロルディス・チャップマン(NYY) 2,047球
  2. ジョーダン・ヒックス(STL)659
  3. マウリシオ・カブレラ(ATL)342
  4. ケルビン・ヘレイラ(WSH)311
  5. アルキメデス・カミネーロ(SEA)253

ケルビン・ヘレイラのシーズン別100mph投球数

 剛球度合いは数字にも表れていましたね。ケルビン・ヘレイラの場合、トリプル・ディジッツが当たり前になっていました。

  • 2018: 0 球
  • 2017: 10
  • 2016: 9
  • 2015: 158
  • 2014: 134

ナショナルズ、ホワイトソックス時代

 2018年6月にロイヤルズからナショナルズへトレードで移籍。これによりロイヤルズは完全にリビルドに入ったと宣言したようなものになりました。

 ナショナルズではハーフ・シーズンで21試合、18.2 IPでERAは4.34。本人のキャリアとしても苦戦が顕現化したシーズンでもありました。

 この時期は肩肘よりも、右足のリスフラン関節という部分を傷めて苦しんでいました。リスフラン関節とは、フィギュア・スケートの羽生選手が傷めたところであり、プロサッカー選手もこれで苦しむ人が多いようです。

 2019年、FAとしてホワイトソックスに移籍し、57試合に登板するも、ERAは6.14と厳しい数字に。

98mph平均が94mph平均に

 2014年、シンカー、4シームともに平均で98mphを超え、チェンジアップでさえ90mph平均を叩き出していた豪腕も、2020年には4シーム、シンカーで94mph台までドロップダウン。

 素人目に見ると、これでも十分に速いのですが、ヘレイラのスタイルを貫くには不十分だったようです。

KCRでの442登板 

 キャリア10シーズンで、522試合にリリーフ登板。このうちロイヤルズでは442試合に登板。これはロイヤルズのフランチャイズ史上、ジェフ・モンゴメリー(1987-99)、ダン・クイゼンベリー(1979-90)に次いで、リリーフ登板としては3番め。

 今後はどのようなキャリアを築くのか、楽しみです。ロイヤルズでの貢献が素晴らしかったので、なんらかの形で、ロイヤルズに関連した仕事に就くかもしれませんね。

 お疲れ様でした。

 お読みいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
タイトルとURLをコピーしました