スポンサーリンク

【MLB考察2020】7月4日開幕ならポストシーズンの開催地はかつてのスーパーボウル方式か

独立記念日開幕が一つのターゲット

 まだまだ現地2020年4月第一週に流れた情報を考察したいと思います。開幕が延期となっているMLBですが、ここに来て一つの目安となる開幕ターゲット日が出始めました。

 それが7月4日の独立記念日での開幕。

さらなる悪化がなければという前提

 ただし、独立記念日での開幕は想定はあくまで向こう2ヶ月以内に新型コロナウイルス感染の状況に収拾する傾向が見えて初めてからのお話です。日本も感染者数が増えていますが、北米はさらに深刻な事態に陥っているのは報道の通りです。とは言え、事態好転後のことも準備をしておかないとさらなる経済のダメージも追い打ちになります。底が見えたのかどうかわからない状況ではありますが、現状から考慮すると5月末までは様子見、仮に好転したとすればそこから1ヶ月はスプリングトレーニング2.0で選手がチューンナップをし、7月からスタートというシナリオは描けます。

トロントが6月末まで厳しい措置

 現地2020年3月31日、ブルージェイズの本拠地のあるトロント市は少なくとも6月30日までに市が実施または許可した公共イベントの禁止を発表しました

  マス・ギャザリングという点において、プロスポーツも少なくともその対象に含まれるでしょう。

 このアナウンスは公式ではあるものの、柔軟性はあるとは思います。したがって好転すればの話ですが、その期限は早まる可能性もなきにもあらずです。

 とは言え、あらゆる住民を対象に考慮されたガイドラインゆえ、よほどの事態好転がなければ期限の早期撤廃は難しいはずです。仮に7月開幕ならそれに該当はしないまでもより柔軟性のある対応をしている都市にてまずは開催となるのではないかと思います。

 MLBとMLBPA(選手会)も、ニュートラルな場所での開催に同意しました。

【甚大な被害の出ている都市】

  • ニューヨーク
  • シアトル
  • シカゴ
  • カリフォルニア州

 上記以外の都市をあえて選んでのスタートとなる可能性が大です。

開幕の基準

 またMLBとMLBPAはシーズンを始めるにあたって3つの基準を確認しました。

  1. マス・ギャザリングの禁止が解除されていること。野球場にファンを集めてもよい状況であること。
  2. 米国またはカナダ間のトリップに制限がないこと。
  3. 医療専門家により、プレーヤー、ファン、あるいはチームのあらゆるスタッフに健康上のリスクはないこと。

当初は無観客の想定も

 上記3つの外部的な要素がクリアーになった上で、さらに念には念を入れて、一旦は無観客で開幕する可能性もあります。

 ただ、MLB側は無観客は避けたい模様です。

 よって、プレー出来る状態になり、ゲーム数をこなすのが優先されるなら一旦は無観客というオプションもあり得るという優先度ではないかと思います。スタジアムのチケット、売店などの売上は減ってもストリーミング収入などが見込めるためそれも十分に考えられます。

 実際、どれだけのファンの懐具合が回復しているか、野球場に来て楽しむ経済的なゆとりがあるのか?という問題もあるとは思います。

 それらの要素も含めると7月開催は大きなターゲットであることは間違いありません。

独立記念日開幕〜閉幕が9月末の場合

 レギュラー・シーズンが7月4日から始まり当初の予定通9月27日に終了するなら、プレーオフは予定どおりに開催可能です。

 この場合、レギュラーシーズンの期間は85日間。MLBは、MLBPAに何日の休養日にするか、合意してもらう必要がありますが、仮に4日間だけの休みの同意を得たとするとシーズンのちょうど半分の81試合になります。

独立記念日開幕〜閉幕がおす場合

 そしてシーズン終了日をさらに伸ばして100試合前後という設定にした場合、レギュラー・シーズンは少なくとも10月半ばまでプッシュバックしなければ成立しません。9月27日で81試合なら、あと19試合。単純に19日は確保しないといけません。

タイブレーカーを早速導入するか?

 決着をつけるのがメジャーの魅力の一つですが、雨の影響があった場合は果たしてダブルヘッダーで消費できるのか?というのはまだ見えないところではあります。

 そして延長となった場合。今回は通常のレギュラーシーズンとは違いますので延々とやるわけにはいきません。移動の時間、選手のコンディションを考えるとそれは無理ではないかと筆者は思います。

 よって、ひょっとしたらですが、レギュラーシーズンにタイブレーカーを持って来る可能性もあるのではないか?と思います。

 2019年のオールスターでもすでに導入が決まっていましたが、実現されませんでした。

ポストシーズンが11月にずれ込むなら

 そしてポストシーズンのフォーマットも考慮すべきところではありますが、シーズンが10月半ばまでずれ込んでしまった場合、ポストシーズンも11月にずれ混ざるを得ません。おそらく1ヶ月かけるでしょうから、11月半ばがワールドシリーズGame7という設定に。

 そうなると東海岸のクラブがポストシーズンに出た場合、ナイトゲームでの開催は不可能。

【主要都市の10月、11月の最高/最低気温】

10月(最高/最低)11月(最高/最低)
ボストン17℃/8℃11℃/8℃
ニューヨーク18℃/10℃13℃/6℃
シカゴ17℃/10℃10°C / 4°C
ミネアポリス15℃/4℃7℃/-3℃
ロサンゼルス26℃/16℃23℃/12℃
マイアミ28℃/24℃26℃/21℃
ダラス26℃/15℃19℃/8℃
アトランタ23℃/10℃18℃/5℃
フェニックス32℃/18℃25℃/10℃

 デトロイト・タイガースがワールドシリーズに出た2012年、コメリカ・パークでの開催で気温6.7°Cというのがありました。

もう選手が気の毒で仕方なかったですが、上記の一覧をご覧の通り、ボストン、ニューヨーク、シカゴ、ミネアポリス(ミネソタ)はナイトゲームは不可です。

フランチャイズにこだわるならデーゲーム

 もしもレッドソックスやヤンキース、カブス、ホワイトソックス、ツインズなどがポストシーズンに進出した場合、デーゲームならなんとか開催できるという気温。果たして視聴率にこだわるのか?

ナイトゲームならかつてのスーパー・ボウル方式

 あるいはあくまで視聴率優先でナイトゲーム開催ということなら、夜でも温かい西海岸かあるいは南部での開催しか手はありません。

 スーパーボウルは今でもスタジアムは持ち回りですが、2月第一週の日曜日という寒い時期に寒い都市でも開催されるようになったのは最近のことです。

 NFLはかつてスーパー・ボウルの開催地をフロリダ州、カリフォルニア州など温かい都市で開催していました。

 よって、どうしてもナイトゲームということになれば、もう場所を南部に移すしかありません。ロサンゼルス、サンディエゴ、マイアミ、タンパ、ダラス、アトランタ、フェニックスなどドジャース、エンゼルス、パドレス、マーリンズ、レイズ、レンジャーズ、アストロズ、ブレーブス、Dバックスのフランチャイズを使っての開催となるでしょう。

 どうなるでしょうか!?

 野球は希望でもあると思うので、なんとか今季も開催されることを祈るばかりです。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
【2025ALDS_2】マリナーズ、J−ロッドの勝ち越し2塁打でタリク・スクーバル登板日に勝利
【2025_ALDS_2】豪打よりも衝撃!トレイ・イェサベージがスプリッターの嵐で6回途中ノーヒッター、11K !
タイトルとURLをコピーしました