スポンサーリンク

【INJURY2020】ブレーブスのフレディー・フリーマンが肘の炎症を再発!ただ開幕は間に合いそう(追記あり)

F・フリーマンが急遽欠場

 現地2020年2月25日、アトランタ・ブレーブスの1B、フレディー・フリーマン(Freddie Freeman)が3番1Bでスタート出場することとなっていたグレープフルーツ・リーグのミネソタ・ツインズとのゲームを急遽欠場しました。

ここ数年悩まされていた「関節ネズミ」

 すでに24日(月)から右肘に痛みを発症していたのですが、少し様子見したいということで1日置いたのですが、状態は変わらず、むしろ痛みが増したということでこのゲームを急遽欠場することなりました。

 原因は右肘の炎症。

 実はフレディー・フリーマンをここ数年悩ませ続けているのが”loose body in right elbow”、または”bone spur”とも呼ばれますが、「右肘関節内遊離体」、俗称「関節ネズミ」です。

2019年オフに内視鏡手術

 フレディー・フリーマンはシーズン終了後の2019年10月18日に内視鏡手術を受診。肘の中で悪さをしていた骨や軟骨のかけらをキレイに除去、クリーンナップした・・・はずでした。

 ところが、今スプリングトレーニングが始まって約10日で再発。

 今、言われているのは本当にちゃんと休んだのか?ということ。フレディー・フリーマンはとにかく練習のムシ。10月の手術後もわりとすぐにバットを振っていたという情報もあり、本当にオフの間にきちんとケアしていたのか?という疑問も湧いています。怪我を再発させてはいけませんが、それでもプロとしてはいいエピソードです。

2019シーズン中にも痛み

 オフシーズンになってすぐに手術したことからわかることは、シーズン中はかなり痛さを我慢しながら出場していたということ。

 それでもフリーマンはHR、RBIともにキャリアハイを達成。HRは38本、RBI は121。なおかつ打率.295、OBP .389、SLG.549という素晴らしい数字を残しました。

NLDSで今ひとつ覇気がなかった要因

 シーズン中のスタッツから考えるとフレディー・フリーマンはポストシーズンではさらにガンガン打ちまくると思っていたのですが、意外にも元気がありませんでした。カージナルスとのNLDSでブレーブスは2勝3敗で敗戦。

 フレディー・フリーマンの打撃成績も20打数4安打、打率.200と低迷しました。短期決戦なので、進塁打なども増えるので良い打者であってもかならずしも良い打率になるわけではありませんが、元気を感じなかったのはどうやらこの肘痛に原因があったようですね。

Openingには間に合いそう

 しっかりとリハビリに専念できれば、かなり早い段階で復帰はできそうです。ただし、昨年の10月のようにすぐに練習に入るのではなく、あくまでリハビリをうまく過ごせれば。今の時点で二次災害のようなものですから、これ以上ロスしないようにしっかりと治してもらいたいところです。

【追記】3月1週目から復帰

 追記です。現地2020年2月28日、フリーマンの状態が明らかとなりました。どうやら数試合休むだけで3月の1週目から復帰の見込みです。様子見しながらの出場になると思いますが、最終的には開幕GOとなるかどうかは肘の様子を見ながらの決断になると思われます。本人は出る気満々のようですね。さすが、リーダー。

ブレーブスの精神的支柱

 フレディー・フリーマンと言えば、もうブレーブスの精神的支柱のような役割を担った選手です。2020シーズンは30才の大台に乗るシーズンでもあります。

 ロナルド・アクーニャ・Jr.ほか若手に綺羅星のごとくいい素材がいる中で、経験、数字ともにチームの兄貴分的存在。よって、彼がフィールドからいなくなるのはブレーブスにとってはかなりのロスです。よって、しっかりとリハビリをしてもらいたいところです。

生え抜き

 フレディー・フリーマンは2007年ブレーブス2巡目指名の選手。この時の1巡目(全体14位)は現カブスのジェイソン・ヘイワード。そして2010年のデビュー以来、ブレーブス一筋。

 90年代にべらぼうに強かったブレーブスです。90年代だけでなく2005年までその強さは続きました。15年間です!この間、ポストシーズンに出場すること14度。逃した1回は何だったかというと、1994年のストライキです。そしてワールドシリーズ出場は5度、チャンプは意外にも1995年の1度だけでした。

 フリーマンが入団した2007年はやや落ちた時期で、2010年までポストシーズンから遠のきましたがすぐに復活。2010年から2013年までは4年中、3度もポストシーズンに出場しました。

 底だったのが2015年、16年。この2年間、ブレーブスは4位と5位に甘んじることに。そのリビルドの間、看板選手のアンドレルトン・シモンズがエンゼルスへ移籍。非常に厳しい時期でしたが、シモンズに代わって看板選手となったのがこのフレディー・フリーマンでした。2016−19はブレーブスの中ではフリーマンの時代であったとも言えますね。もっとも、2019年はジョシュ・ドナルドソンが牽引したと言ってもいいかもしれません。

 とにかく若手にもよい影響を与えていると思われるフレディー・フリーマン。しっかりと肘をケアしてもらいたいです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
タイトルとURLをコピーしました