スポンサーリンク

【MLB移籍2020】ブルージェイズ、マリナーズからタイワン・ウォーカーを獲得

ALワイルドカードスポットを目指し

 現地2020年8月27日、トレードデッドラインまであと5日というところで、トロント・ブルージェイズが動きました。

 シアトル・マリナーズの右腕、タイワン・ウォーカー(Taijuan Walker)を獲得です。

トレード概要

 今回のディールは以下の通りです。

ブルージェイズGet

  • タイワン・ウォーカー

マリナーズGet

  • PTBNL(Player to be named later:後日指名)

 マリナーズがブルージェイズからゲットするであろう選手は今季60manロスター・プールに入っていない選手の予定。つまりはプロスペクトということですね。

ブルージェイズ補強の背景

 ブルージェイズが右腕、タイワン・ウォーカーを獲得した背景は怪我人発生によるローテーション補強。

トレント・ソーントンが関節ねずみ

 タイワン・ウォーカーを獲得したことでブルージェイズは40manロスターを空けるため、トレント・ソーントンを10Days ILから45Days ILに移管。トレント・ソーントンは右肘関節内遊離体、俗称「関節ネズミ」の治療で残りシーズンをサイドラインに退くこととなっていました。

超有望株、ネイト・ピアソンは屈筋痛

 さらに、トップ・プロスペクトとして大いに期待していたネイト・ピアソンは、デビュー戦こそスコアレス投球だったものの、その後の3試合の自責点が12を数え、不調。

 その理由がやはり怪我。前腕部屈筋痛という、例の手術の一歩手前にかかる症状に。現地31日月曜日にセカンド・オピニオンを得る予定となっており、かなりあの手術に近いことを伺わせます。現段階で大谷選手も実施したあの手術の名称を書いてしまうと、誤解を生みそうなので、正式なクラブの発表までは控えたいと思います。

マット・シューメーカーは広背筋(復帰見込み)

 今季復活したマット・シューメーカーは現地2020年8月27日時点で10 days IL。広背筋を傷めて離脱しています。ただシューメーカーの場合は週ベースでの休みで今後の復帰が見込まれています。

3名が機能

 よって、現時点でのローテーションはRyu、タナー・ロアーク、チェイス・アンダーソンの3名のみになっており、これから東地区はダブルヘッダーも増えることから補強ということになっています。

ワイルドカードスポットを狙うぞ

 ALイーストはレイズ、ヤンキースが圧倒的ですが、現地2020年8月26日時点で15勝14敗と貯金1とし、好調なブルージェイズは今季、ワイルドカード・スポットを目指して動いています。

タイワン・ウォーカーとは

 すでに十分に有名ですが、タイワン・ウォーカーのことについて触れておきたいと思います。

 1992年8月13日生まれの28才。2010年アマチュア・ドラフトのマリナーズ1巡目指名。全体順位は43位。

 デビューは2013年、20才の時です。2015年に29スタートで11勝、2016年に25スタートで8勝を上げています。もう4年前になるのですね。

 下記の動画は2016年4月25日のアストロズ戦。トミージョン手術前でもっともボールが唸っていた時期です。

 2016年11月にマリナーズがDバックスからOFのミッチ・ハニガーとSSのジーン・セグラ、LHPのザック・カーティスを獲得したトレードで、ケーテル・マルテとともにDバックスへ移籍。

 2017シーズンも28スタートでローテーションを守り、9勝を上げました。ザック・グレインキ、ロビー・レイとともにDバックスの3本の柱となっていました。

2018年にトミージョン手術

 しかし、2018年は3試合に登板したところで肘痛を発症。検査の結果、UCL(ウリナー・コラテラル・ライアメント:内側側副靭帯)の断裂が判明。トミージョン手術となり、シーズンエンディングとなりました。

 リハビリにも危うく失敗しかけ、2019年は復帰がやや遅れました。それでも1イニングを投じております。

 2019年12月にFAとなり、2020年2月にマリナーズに復帰していました。

2020年は順調!豪腕復活

 実質的に、今季が本格復帰の年になったのですが、ここまでは5試合、27イニングで2勝2敗、ERA 4.00。現地2020年8月26日時点で12勝19敗のマリナーズの状態からすれば、それなりの数字とも言えるでしょう。

 下記のVTRは2020年のシーン。ボールの勢いも戻ってきました。スライダーがよくなりましたね。

 とにかくヘルシーになったことが彼には大事なことです。

未だに迷う表記

 MLBを知らない人が見れば、タイワン・ウォーカーと書くと、それこそ旅行雑誌かと思うかもしれません。

 彼がデビューした2013年頃は、Taijuanを「タイワン」と書いていて、筆者もそれにならいました。実際、音声は「タイゥワン」のように聞こえたことから、わかりやすく「タイワン」と書きましたが、本来なら今の日本語のWIKIにもあるように「タイファン」がよいのかもしれませんね。

 ただ、もうずっと「タイワン」と書いてきたので、このまま使わせてください。

パイレーツ2名の獲得も視野

 また、ブルージェイズは噂ではパイレーツのローテーション右腕トレバー・ウィリアムスとチャド・クールの獲得も視野に入れています。これは決まるかもしれませんが、ブルージェイズが誰を差し出すかというのがポイントになってきそうですね。

 マリナーズのディポトGMですが、頼めば良い選手をすぐに差し出しそうですね。どうしたいのかよくわからないのでちょっと嫌味。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
【MLB2025】ドジャース・山本、6回途中スコアレスで記念すべき10勝目をマーク!
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックはブレーブスが勝利!前日の雨のサスペンデッドからの再開
【MLB2025】レッドソックス、アストロズをスウィープ!首位トロントと3.0ゲーム差へ
【MLB2025】タナー・ハウクがトミー・ジョン手術へ!復帰は2027年が濃厚
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックは雨のため、サスペンデッド・ゲームに!8月3日に再開へ
【MLB2025】ヤンキース、トレードDLの補強が機能せず、マイアミに大逆転を許す!J・バード、D・べドナー、C・ドバルが打たれる!(追記あり)
【MLB移籍2025】ドジャースのトレードDLが控えめだったのは、けが人の復帰を見込んだもの
【MLB移籍2025】トレード・デッドライン情報!パドレスがとんでもないアップグレードを行う!(追記あり)
【MLB移籍2025】フィリーズ、ツインズのクローザー、ヨアン・ドゥランを獲得!
【MLB移籍2025】ブルージェイズがオリオールズからセランソニー・ドミンゲスを獲得
【MLB2025】エマニュエル・クラセがトレードDLの市場から消える!リリーバーのディールは大波乱へ
【MLB2025】ドジャース戦で離脱したアロルディス・チャップマンは背中の痙攣で大事に至らず
タイトルとURLをコピーしました