スポンサーリンク

【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施

60 Days ILのゴンソリンの更新情報

 やはり復帰が早かったでしょうか?ドジャースのメディカル部門の責任が心配になります。

 現地2025年8月12日、ドジャースのローテーション右腕のトニー・ゴンソリン(Tony Gonsolin)が同日にインターナル・ブレース手術を実施したことをPOBO(President of Baseball Operations)のアンドリュー・フリードマン氏が明かしました。右肘の屈筋腱の修復手術となります。

シーズン・エンディングに

 フリードマン氏はさらにこの手術を「屈筋のクリーンアップを伴う修正手術( Tommy John revision with a flexor cleanup)」と表現。つまりはトミー・ジョン手術のやり直しではないと強調しました。詳細はわからないのですが、要は再度同じ箇所を同じ手順でやるのではなく、おそらく似たような箇所を補修するというイメージかと思います。

 同じ箇所を同じ手順でということなら、メディカルの責任が問われそうですが、そうではないということを言っているようですね。

 これにより、トニー・ゴンソリンは復帰まで約8~10カ月かかる見込みで、今季は当然シーズン・エンド。今からちょうど1年後で2026年8月になりますから、8−10ヶ月ですと最短で2026年4月、少し余裕のあるスケジュールなら2026年6月が一つの復帰目安ということに。2026年の春先から投げられればいいですね。

2度目のメス

 とは言え、痛々しいことは事実で、トニー・ゴンソリンはちょうど2年前のこの時期にトミー・ジョン手術を実施。

 2024年シーズンは全休し、 2025年4月末にようやく復帰を果たしたところ。一応、19ヶ月ほどかけての復帰ではありました(ノーマルな復帰時期)。

 6月上旬までドジャースで7試合に先発し、ERA 5.00を記録。36 .0 IPで38 SOでSO %は24.2%とまずまずでしたが、BB% 11.5とHard Hit Rateの44.9%は悪化しました。球速は2022年のレベルに戻ったものの、コマンドに苦心したという内容でした。

 そして6月中旬から60 Days IL入り。この時点で今季の復帰は微妙でしたが、予想以上に悪かったというのがこの報のポイントでもあります。

2022年はすごかったゴンソリン

 2022年はとにかくすごかったトニー・ゴンソリン。前半戦は17試合に登板し、負け無しの11勝0敗、ERA 2.02。

 初黒星はオールスター・ブレイク後の2022年7月25日のナショナルズ戦で6回を4失点。

 ただ、その後は5戦5勝で、結果、2022年は24試合で130.1 IPで16勝1敗、ERA 2.14。勝率はもちろんNLでトップ。16勝はNLで3位など、その名を轟かせた活躍を見せました。

もともと怪我は多い 

 ただ、怪我の多い投手なのは2023年8月31日のトミー・ジョン手術前からわかっていたことで、2019年から2023年にかけて、胸郭、肩、前腕、足首の捻挫などで長期の離脱を経験しておりました。この辺りがトニー・ゴンソリンがローテーションの中心になれなかった要因でもあります。

現時点のドジャースのローテーション

 いい投手が復帰してきたドジャースですが、現時点の先発ローテーションはブレイク・スネル、山本由伸投手、タイラー・グラスノー、大谷投手、クレイトン・カーショウ、エメット・シーハンの6人体制。

 ブレイク・スネルとエメット・シーハンが戻ってきたのは大きいです。佐々木朗希投手も復帰間近と言われており、早くても9月上旬には復帰見込みです。

オフはどうなる?

 トニー・ゴンソリンの今季のサラリーは1年/$5.4M (2025)で、2025シーズン終了後のMLSは5.1を超えたところ。FAまでもう1年あります。

 彼の復帰は待ち遠しいところですが、どのクラブもサラリー削減に利用するのは調停資格の選手。ドジャースも場合によってはゴンソリンにノンテンダーを出すかもしれません(あくまで最悪の場合です)。

 取り急ぎ、トニー・ゴンソリンの今季の復帰はないということは決定しております。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
【MLB2025】ドジャース・山本、6回途中スコアレスで記念すべき10勝目をマーク!
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックはブレーブスが勝利!前日の雨のサスペンデッドからの再開
【MLB2025】レッドソックス、アストロズをスウィープ!首位トロントと3.0ゲーム差へ
【MLB2025】タナー・ハウクがトミー・ジョン手術へ!復帰は2027年が濃厚
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックは雨のため、サスペンデッド・ゲームに!8月3日に再開へ
【MLB2025】ヤンキース、トレードDLの補強が機能せず、マイアミに大逆転を許す!J・バード、D・べドナー、C・ドバルが打たれる!(追記あり)
【MLB移籍2025】ドジャースのトレードDLが控えめだったのは、けが人の復帰を見込んだもの
【MLB移籍2025】トレード・デッドライン情報!パドレスがとんでもないアップグレードを行う!(追記あり)
【MLB移籍2025】フィリーズ、ツインズのクローザー、ヨアン・ドゥランを獲得!
【MLB移籍2025】ブルージェイズがオリオールズからセランソニー・ドミンゲスを獲得
【MLB2025】エマニュエル・クラセがトレードDLの市場から消える!リリーバーのディールは大波乱へ
【MLB2025】ドジャース戦で離脱したアロルディス・チャップマンは背中の痙攣で大事に至らず
【MLB移籍2025】ブルワーズがレイズからダニー・ジャンセンを獲得!手負いのW・コントラレスのバックアップに
【HOF 2025】「プロとしての責任」と笑い!イチロー氏が野球殿堂の式典で素晴らしいスピーチを行う
【MLB移籍2025】ロイヤルズがDバックスからランダール・グリチャックを獲得! DET失速中で急遽の補強
【MLB2025】大谷、フェンウェイで38号リードオフHRを放つ!しかし、レッドソックスはクロシェを援護して逆転勝ち
【MLB移籍2025】ヤンキース、ロッキーズから3Bのライアン・ミクメーン(Ryan McMahon)を獲得
【MLB移籍2025】メッツ、オリオールズから豪腕左腕のグレゴリー・ソトを獲得
タイトルとURLをコピーしました