スポンサーリンク

【MLB 2023】レンジャーズ、ウィル・スミスと1年でサイン

2021年にATLで37セーブ

 現地2023年3月4日のこととなりますが、テキサス・レンジャースがFAで残っていた実績ある左腕リリーバーのウィル・スミス(Will Smith )と1年のメジャー契約でサインしました。

 レンジャースは40manロスターのスペースを空けるため、内野手のマーク・マシアス(Mathias)をDFAにしています。

契約内容

 レンジャースとウィル・スミスの契約は以下の通り。

  • 1年/$1.5M保証(2023)
    • パフォーマンス・ボーナス:+$2.5M (登板試合数、ゲーム・フィニッシュの数に応じて)

 今回の契約は2022シーズンの成績が今ひとつだったため、厳しい内容となりました。

前の契約 

 ちなみに前契約はご覧の通り。これは2019年11月にブレーブスとサインした内容です。

  • 3年/$40M (2020-22)
    • $13M (2020-22)
    • 2023: $13M クラブ・オプション ($1Mバイアウト)

 ウィル・スミスは、2022年8月2日にトレードでアストロズに移籍。この時、ブレーブスが2022年の残りサラリーも負担しています。

 シーズン終了後、アストロズは2023年のクラブ・オプションを拒否。このときのバイアウトの$1Mもブレーブスが負担しています。

2022年はピリッとしなかったウィル・スミス

 頑丈であることは間違いないウィル・スミス。2022年はブレーブスとアストロズで併せて65試合に登板。後述しますが、2021年も71試合に登板していますから、2年連続でゲーム後半を任され、フル稼働というところです。

 ところが2022年はブレーブスで、ERAが4.38と特に前半戦はピリッとしませんでした。アストロズに移籍してからは、ERAは3.27と持ち直しはしましたが、シーズントータルのERAは3.97。4点台が見える直前まで行きました。

 65試合中、失点を喫したのが23試合。自責点を記録したのは19試合。よって、かなりのゲームで抑えており、そこは十二分に評価して良い点ではあるのですが、後ろを任せる投手としては心配しながらマウンドに送り出す状況が多かったとも言えるでしょう。

2021年は37セーブ

 ブレーブス移籍2年目となった2021年は、71試合でERAは3.44。60試合のゲームを締めくくり、37セーブを上げ、ブレーブスのワールドシリーズ制覇に貢献。失点したゲーム数は71試合中わずか20試合。

 スライダーの方が4シームよりも多い投手で、4シームが特別速い訳ではなく、2021年の平均ベロシティーは92.8mph。よって、被安打数はまあまあ数えてしまい、2021年においてもH9は6.5。

 2022年はH9が8.8で、アストロズに移籍してからは9.4と上がりました。これは2022年の4シームの平均ベロシティーが92.1mphに落ちたことも要因にありそうです。

2017年にトミー・ジョン手術

 ウィル・スミスは、1989年6月10日生まれの33才。シーズン途中で34才になります。

 ドラフトは2008年のエンゼルスの7巡目指名。2010年にロイヤルズにトレードで移籍。

 メジャー・デビューは2012年のロイヤルズ時代のこと。ルーキー・イヤーはすべて先発で登板。2013年にリリーバーに専念しました。

 2013年12月、ロイヤルズが青木選手を獲得したトレードで、ブルワーズに移籍。

 ブルワーズに移籍したウィル・スミスは、2014年キャリア・ハイとなる78試合に登板。ERAは3.70。素晴らしかったのは2015年で、76試合で、ERAは2.70。

 2016年のトレードデッドラインでジャイアンツへ移籍。ジャイアンツでは26試合でERA2.95とかなり良かったのですが、2017年のスプリング・トレーニングで左肘のUCLの損傷が判明。トミー・ジョン手術を受けることに。2017年は全休。

 復帰したのは2018年5月で、トミー・ジョン手術明けにも関わらず、54試合に登板し、ERA 2.55と素晴らしい成績を残しました。2019年も63試合に登板し、ERA 2.76。この2年は本当に素晴らしかったと思います。

 2019年オフにFAとなり、ブレーブスとサイン。ブレーブスでは上述の通り、2021年に素晴らしい結果を残したのでした。

レンジャーズ、ブルペンを補強 

 ジェイコブ・デグロム、ネイサン・イオバルディー、アンドリュー・ヒーニーと今オフはスターター陣を揃えてきたレンジャーズ。来たるべき未来にはジャック・ライター、クマール・ロッカーも控えているという状況。

 ただ、今季を見る限り、ブルペンが今ひとつ弱いです。それに左腕のブレット・マーテンがショルダー・イシューで60 Day ILに入りました。ウィル・スミス獲得の背景はこれが一番の要因でもあります。

 現時点でクローザーは、超ベテランのイアン・ケネディーが務めることになっていますが、このウィル・スミスもクローザー・ロールを任されるかもわかりません。

 良い左打者が多い中、ウィル・スミスはレンジャーズにとって良い武器になるかもわかりませんね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
タイトルとURLをコピーしました