スポンサーリンク

【MLB移籍2021】レッドソックス、ホセ・イグレシアスとサイン

いきなりの出場へ

 現地2021年9月6日、レッドソックスはホセ・イグレシアスとメジャー契約でサインしたことを発表しました。いきなりのアクティブ・ロスター入りですね。

 ご承知の通り、ホセ・イグレシアスは現地2021年9月3日にエンゼルスからリリースされました。

 2021年のレギュラー・シーズンも残り4週間を切り、さすがに今季は厳しい処遇になりそうだと予想していたのですが、なんとレッドソックスへのカムバックを果たすことになりました。

レッドソックスへカムバック

 ホセ・イグレシアスは2011年にレッドソックスでメジャーデビュー。当時から華麗な守備は有名でしたね。しかし、2013年7月のトレードデッドラインで、レッドソックス、ホワイトソックス、タイガースの3チームトレードでタイガースに移籍。このトレードではジェイク・ピービーがホワイトソックスからレッドソックスへ、また今活躍の選手で言えば、2021年はアスレチックスでプレーしている右腕のフランキー・モンタスとJ.B. ウェンデルケンがレッドソックスからホワイトソックスへ移籍しました。

 タイガース時代はイアン・キンスラーとの二遊間は見応えがありましたね。

 まずは手放しで、「おかえり!」と迎えたいところです。

 しかし、レッドソックスにはのっぴきならない事情がありました。それがCOVID 19のアウトブレイク。

レッドソックスのCOVID IL

 ア・リーグ東地区の首位を陥落しつつも、なんとかワイルドカードに残っているレッドソックス。残り1ヶ月、なんとしてでもポストシーズン進出を果たすべく、ハードな戦いに備えようかというこのタイミングで、COVID 19のアウトブレイクが発生。本当に、あの国には腹が立ちますね。

 現地2021年9月6日時点でご覧のようなプレーヤーが欠場です。

  • ザンダー・ボガーツ SS
  • ニック・ピベッタ RHP
  • ダニー・サンタナ UTL
  • キケ・ヘルナンデス UTL
  • クリスチャン・アローヨ 2B
  • マーティン・ペレス LHP
  • マット・バーンズ RHP
  • ヤイロ・ムニョス UTL
  • 澤村拓一 RHP

もう主力ばかり。しかも投打にわたってという状況です。

 二遊間は、23才のジョナサン・アラウズ、東京五輪にも出場したジャック・ロペスらで賄っている状態。他にもトリプルAのウーカスターから招集しまくっております。

 そんな中、白羽の矢が立ったのがホセ・イグレシアスでした。

白熱のレイズ戦に出場

 そのホセ・イグレシアスですが、現地2021年9月6日から始まったフェンウェイパークでのレイズ戦に早くも登場することに。よくジャージが間に合いましたね。背番号は12です。

 ホセ・イグレシアスが出た状況について、ゲームの流れを追っていくと、このような感じになります。

 先制したのはレッドソックス。レイズ先発のライアン・ヤーブローを攻め、2回を終えて7-1とリード。非常にいい滑り出しでした。

 レッドソックスの先発はクリス・セール。3回までは無難に押さえていたのですが、4回表に突如連打を浴びる事態に。しかもCFのアレックス・ベルドゥーゴが太陽が目に入り、割とイージーなフライを落球。結局、5人連続出塁を許し、4失点。アンラッキーではありました。

 この時点でリードは7-5と2点差に。

 イニングが進み、スコア9−7とレッドソックスが2点をリードして迎えた8回表、ついにホセ・イグレシアスが登場。守備からの出場です。しかも守り慣れたフェンウェイパークのSS。

 ここで大いに盛り上がりたいところではありましたが、ゲーム展開が非常にざわついた状況でした。

 8回を終えてレッドソックスが9-8と1点をリード。コーラ監督はこのまま逃げ切るべく、ウィットロックを投入しましたが、オースティン・メドウズに狭いフェンウェイパークでインサイド・パーク・ホームランを打たれてしまい、9-9の同点に追いつかれてしまいます。CFのフェンスへの跳ね返りにバックアップが誰もいなかったため、SSのホセ・イグレシアスがCFの定位置付近までボールを拾いに走り、ホームへ送球するも間に合わず。これもアンラッキーでした。

 そして延長11回裏、11−9とレイズにリードを許した状況で、イニングの先頭で打席に入ったのがホセ・イグレシアス。ホセ・イグレシアスはオートマチック・ランナーのジョナサン・アラウズを2塁に置いて、RF前にクリーンヒット。これでアラウズを迎え入れ、10-11と1点差に追い上げました。

 しかし、レッドソックスは後続が続かず、10-11でレイズに敗戦。ホセ・イグレシアスのカムバック戦で勝利とはなりませんでした。

 厳しい戦いがつづくレッドソックス。このまま崩れないためにもホセ・イグレシアスの活躍が必要です。

 このゲームは、レイズの大逆転勝利と言わざるを得ませんね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました