スポンサーリンク

【MLB】大谷選手、2021シーズン2度めの先発は投手ONLY!4回、スコアレス、7K!

登板2戦目は投手専任

 現地2021年4月20日(火)、エンゼルスの大谷翔平選手がレンジャーズ戦で今シーズン2度めのマウンドに立ちました。前回登板は、現地4月4日(日)に行われたホワイトソックスとのオープニング・シリーズで、しかも2番で打席に入るという非常にセンセーショナルな姿を見せてくれました。

ここまで全試合出場 

 今季の大谷選手の出場の特徴として、ゲームに出続けるというのがあります。真の二刀流を実現するべく、そういう起用方針です。2018年の場合は、先発の前後は休みが入りましたが、2021年は先発翌日の4月5日のアストロズ戦においても8回に代打で出場。アンダースローのジョー・スミスから死球をもらい、睨みつけたあのゲームです。1打席のみでしたが、出場しました。

 そしてそれ以降、4月6日のアストロズ戦、8日から始まったブルージェイズ3連戦、12日からのロイヤルズ3連戦、16日のツインズとのGame1、今回の登板の前日となった19日のレンジャーズ戦といずれもフル出場を果たしています。ツインズとのGame2、3がCOVID-19起因で延期となったのは良い休息になったのではないかと思います。

中15日を空けての今回の登板

 右手中指のブリスター・イシュー(マメ)で2度ほど登板をスキップした大谷選手は中15日を空けてのマウンド。

 前日、レンジャーズの有原投手の好投を打席とベンチでじっくりと見た大谷選手。いい刺激になったのかもしれません。

4回、スコアレス、7K

 今回の登板はとても良い数字が出た面がありました。なんと言っても4回を被安打1、スコアレス、奪三振7に抑えたのですから。特にスコアレスというのは評価されてよい面でしょう。

 MAXは最終イニングとなった4回表に出した97.7mph(157.23kmh)。2イニング目からでしょうか。スライダーのコントロールも良くなってきましたし、3回からはカーブも決まるようになりました。スプリットも良かったですね。

ただし、6BB

 ただ、四球が6つに、デッドボールが1つ。1回表には2アウトから3連続四球。2回、3回もそれぞれ1四球ずつ。4回は1四球と1デッドボール。

 多いなと思いましたが、実は前回登板も4.2イニングで5四球、7奪三振でしたからそれほど前回と変わらない数字でもありました。

守りにくい

 ただ、気になるのは球数。4イニングで80球。登板前には75球ということでしたが、少し伸ばしました。そして、前回登板も4.2イニングで92球でしたから、やはりちょっと球数が多いなと思います。エンゼルスは二遊間が素晴らしいので難なく厳しい当たりもさばきますが、さすがにちょっと守りにくいのではないかとは思います。

 とは言え、大谷選手も人の子です。まだ開幕2戦目でしかも今回は15日も空きましたから、これから徐々にチューンナップしてくれるでしょう。今回はむしろ良い面がかなり表面化してきたことを喜ぶべきかもしれませんね。

カート・スズキとのコンビ

 前回はマックス・スタッシとのコンビで、最後にバッテリー間エラーが出てしまいました。今回は今後のことも考えてだと思いますが、カート・スズキがマスクをかぶりました。

 リードはベテランらしくよかったかと思いましたが、キャッチングがなかなかに雑でしたね。フレーミングという言葉以前の問題のような気がしました。こんなに雑なキャッチングをする選手だったか?と思いました。たしかに、大谷選手のボールも暴れていた面もありましたし、ビタ止めがいいとは一概に言えませんが、今季はかなり低めをストライク・コールしてくれるケースが多いのに、フレーム近くの低めはことごとくコールしてもらえませんでしたね。

 カート・スズキと言えば「走られる」覚悟がいる捕手ですが、この日は捕殺に成功。その面はよかったですね。

エンゼルス、2番手にカニング

 大谷選手降板後、エンゼルスのマウンドにはローテーションのグリフィン・カニングが上がりました。ツインズ戦が流れたので、あまり間隔を空けたくなかったのでしょう。

 カニングは2.1イニングを被安打2,失点2、被本塁打1。

 エンゼルスは4回終了時点で2-0とリードしていましたが、7回に同点に追いつかれます。しかし、7回裏、アルベルト・プホルズの今季2本目のHRと、カート・スズキのLFポール際への大きな2ランHRが飛び出し、3点を追加。6-2のスコアで勝利しました。

 大谷選手のシーズン初勝利は次回登板に持ち越しです。

 お読みいただき、ありがとうございました。 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026FA】カブスがゲーム終盤のブルペンを補強。フィル・メイトンと2年契約で合意
【MLB2025-26】ノンテンダー・デッドラインが到来!レンジャーズがA・ガルシアとJ・ハイムにノンテンダー
【MLBトレード2026】ブレーブスがアストロズからマウリシオ・ドゥバンを獲得!ニック・アレンがアストロズへ
【MLB2026FA】ブレーブス、早くもクローザーを決定!ライセル・イグレシアスと1年/16Mドルで再契約
【MLBトレード2026】お馴染みのテイラー・ウォードがオリオールズへ!LAAはグレイソン・ロドリゲスを獲得!
【MLB2026FA】クオリファイング・オファーの期限が到来!今永、B・ウッドラフらが4名が受諾
【MLB2026FA】マリナーズ、1Bのジョシュ・ネイラーと再契約へ!期間は5年(追記あり)
【MLBアウォード2025】ア・リーグのMVPはアーロン・ジャッジが受賞!カル・ロリーは僅差で及ばず
【MLBアウォード2025】大谷、ナ・リーグのMVPに輝く!NLでは2年連続、個人では3年連続4度目の受賞に(いずれも満票)!
【MLBアウォード2025】サイ・ヤング賞はタリク・スクーバル(AL)とポール・スキーンズ(NL)が受賞
【MLBアウォード2025】MOY(監督)はCLEのスティーブン・ボートとMILのパット・マーフィーが2年連続で受賞
【MLB2025】エマニュエル・クラセが賭博の不正投球容疑で起訴。MLBキャリアどころか、人生の危機に直面
【MLBアウォード2025】ROY(ルーキー)はA’sのニック・カーツとATLのドレイク・ボールドウィンに決定
【MLB2026】ヤクルト・村上のポスティング手続きの詳細と獲得見込みのクラブについて
【MLBアウォード2025】シルバー・スラッガー賞は大谷、カル・ロリー、ニック・カーツらが受賞
【MLB2026FA】クオリファイング・オファー(QO)を提示されたのはタッカー、シュワーバー、今永など計13名
【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【2025プレーヤーズ・チョイス】POYはマリナーズのカル・ロリーに決定!大谷は入らず!
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞(追記あり)
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
【2025WS_3】フレディー・フリーマンがまたもWSでサヨナラHR!佐々木、ウィル・クラインらの好投に報いる!
【MLB2026】オリオールズの新監督にクレイグ・アルバナズが就任!CLE躍進の立役者
【2025WS_2】山本由伸が強打のブルージェイズ打線を相手に完投!2試合連続完投&20人連続アウト!
タイトルとURLをコピーしました