スポンサーリンク

【MLB】大谷選手、2021シーズン2度めの先発は投手ONLY!4回、スコアレス、7K!

登板2戦目は投手専任

 現地2021年4月20日(火)、エンゼルスの大谷翔平選手がレンジャーズ戦で今シーズン2度めのマウンドに立ちました。前回登板は、現地4月4日(日)に行われたホワイトソックスとのオープニング・シリーズで、しかも2番で打席に入るという非常にセンセーショナルな姿を見せてくれました。

ここまで全試合出場 

 今季の大谷選手の出場の特徴として、ゲームに出続けるというのがあります。真の二刀流を実現するべく、そういう起用方針です。2018年の場合は、先発の前後は休みが入りましたが、2021年は先発翌日の4月5日のアストロズ戦においても8回に代打で出場。アンダースローのジョー・スミスから死球をもらい、睨みつけたあのゲームです。1打席のみでしたが、出場しました。

 そしてそれ以降、4月6日のアストロズ戦、8日から始まったブルージェイズ3連戦、12日からのロイヤルズ3連戦、16日のツインズとのGame1、今回の登板の前日となった19日のレンジャーズ戦といずれもフル出場を果たしています。ツインズとのGame2、3がCOVID-19起因で延期となったのは良い休息になったのではないかと思います。

中15日を空けての今回の登板

 右手中指のブリスター・イシュー(マメ)で2度ほど登板をスキップした大谷選手は中15日を空けてのマウンド。

 前日、レンジャーズの有原投手の好投を打席とベンチでじっくりと見た大谷選手。いい刺激になったのかもしれません。

4回、スコアレス、7K

 今回の登板はとても良い数字が出た面がありました。なんと言っても4回を被安打1、スコアレス、奪三振7に抑えたのですから。特にスコアレスというのは評価されてよい面でしょう。

 MAXは最終イニングとなった4回表に出した97.7mph(157.23kmh)。2イニング目からでしょうか。スライダーのコントロールも良くなってきましたし、3回からはカーブも決まるようになりました。スプリットも良かったですね。

ただし、6BB

 ただ、四球が6つに、デッドボールが1つ。1回表には2アウトから3連続四球。2回、3回もそれぞれ1四球ずつ。4回は1四球と1デッドボール。

 多いなと思いましたが、実は前回登板も4.2イニングで5四球、7奪三振でしたからそれほど前回と変わらない数字でもありました。

守りにくい

 ただ、気になるのは球数。4イニングで80球。登板前には75球ということでしたが、少し伸ばしました。そして、前回登板も4.2イニングで92球でしたから、やはりちょっと球数が多いなと思います。エンゼルスは二遊間が素晴らしいので難なく厳しい当たりもさばきますが、さすがにちょっと守りにくいのではないかとは思います。

 とは言え、大谷選手も人の子です。まだ開幕2戦目でしかも今回は15日も空きましたから、これから徐々にチューンナップしてくれるでしょう。今回はむしろ良い面がかなり表面化してきたことを喜ぶべきかもしれませんね。

カート・スズキとのコンビ

 前回はマックス・スタッシとのコンビで、最後にバッテリー間エラーが出てしまいました。今回は今後のことも考えてだと思いますが、カート・スズキがマスクをかぶりました。

 リードはベテランらしくよかったかと思いましたが、キャッチングがなかなかに雑でしたね。フレーミングという言葉以前の問題のような気がしました。こんなに雑なキャッチングをする選手だったか?と思いました。たしかに、大谷選手のボールも暴れていた面もありましたし、ビタ止めがいいとは一概に言えませんが、今季はかなり低めをストライク・コールしてくれるケースが多いのに、フレーム近くの低めはことごとくコールしてもらえませんでしたね。

 カート・スズキと言えば「走られる」覚悟がいる捕手ですが、この日は捕殺に成功。その面はよかったですね。

エンゼルス、2番手にカニング

 大谷選手降板後、エンゼルスのマウンドにはローテーションのグリフィン・カニングが上がりました。ツインズ戦が流れたので、あまり間隔を空けたくなかったのでしょう。

 カニングは2.1イニングを被安打2,失点2、被本塁打1。

 エンゼルスは4回終了時点で2-0とリードしていましたが、7回に同点に追いつかれます。しかし、7回裏、アルベルト・プホルズの今季2本目のHRと、カート・スズキのLFポール際への大きな2ランHRが飛び出し、3点を追加。6-2のスコアで勝利しました。

 大谷選手のシーズン初勝利は次回登板に持ち越しです。

 お読みいただき、ありがとうございました。 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】クレイトン・カーショウがキャリア通算3,000奪三振を達成!歴代SOランク20位に!
【MLB2025】大谷が7月1日時点で30号HR!ドジャースは山本も好投し、CWSを圧倒!
【MLB2025】フューチャーズ・ゲームのロスターが発表される!タイガースのホスエ・ブリセーニョらが選出される
【MLB2025】タリク・スクーバルが圧巻の7回13K! 8年ぶりに行われたコメリカでのサンデー・ナイト・ゲームを盛り上げる!
【MLB2025】6月終盤で打率.340!A’sのルーキー、ジェイコブ・ウィルソンが天才ぶりを発揮中
【MLB2025】大谷、3度目は2イニングに登板して101.7mphを計測!KCはパスカンティーノらがセス・ルーゴを援護!
【MLB2025】大谷がリードオフ29号と同点トリプルを放つ!KCはボビー・ウィットとマイケル・ガルシアが躍動するも、一歩及ばず
【MLB2025】レッズがパドレスを圧倒!ニック・マルチネスがニア・NO-NO、スペンサー・スティールが3HR!
【MLB2025】ASGのNLDH(Phase1)に選出された大谷が28号HR!カーショウは3000Kまであと3つ!
【MLB2025】今永が復帰戦で5回1ヒッターの好投!チームメイトから大歓迎される!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーのヒートは続く!ポール・スキーンズとの初対決を制す
【MLB2025】大谷が27号2ランHR!日米通算300号HRに到達!LADはCOLの追い上げを交わす
【MLB2025】デビュー即5者連続K!レッズのチェイス・バーンズがNYY戦で実力を見せる!
【MLB2025】Dバックスのコービン・キャロルはILへ。死球を受けた手首の診断は骨折と判明
【MLB2025】大谷がドジャース移籍後初K!降板後は3ラン・トリプルと26号HR!この日はマンシーが大爆発!
【MLB2025】レイズのクラブ売却が現実味!フロリダの不動産デベロッパーが率いるグループが独占交渉に入る
【MLB2025】ラファエル・デバースが移籍後初HR!逆方向へらしい一発!
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーが先発2戦で11ノーヒット・イニングを達成!近代でメジャー記録!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースが衝撃トレード後初のレッドソックス戦!セダン・ラファエラが成長を見せる!
【MLB2025】シリーズ最終戦でベンチクリアー!またもヒートアップしたパドレス@ドジャース戦!
【MLB2025】「モノが違う!」ドジャースのエメット・シーハンがTJから復帰で4回、6奪三振!
【MLB移籍2025】デバース、「どこでも守る」と宣言!!一方、BOS打線は早速沈黙で、吉田復帰を画策中!
【MLB2025】デバースがデビュー戦で勝ち越しRBIダブル!ジャイアンツは俄然、注目チームに
【MLB2025】レッドソックス、デバース移籍後の初戦にローマン・アンソニーのHRで勝利!
【MLB2025】大谷が投手復帰!初戦は1イニングも、トリプル・ディジットをマーク!
【MLB2025】衝撃的すぎる!ラファエル・デバースがトレードでジャイアンツへ移籍
【MLB2025】レッドソックスはヤンキースをスウィープ!デバースが15号HR!しかし、この後、まさかのニュースが・・・
【MLB2025】大谷、マルチHRでメジャー通算250号を達成!ドジャースはSFGに大勝!
【MLB2025】内野5人シフトも出た!フェンウェイでのライバル対決初戦はC・ナルバエスの活躍でレッドソックスが勝利!
【MLB2025】102.2mphのファイヤー・ボールが炸裂!MILのジェイコブ・ミズロウスキーが鮮烈デビュー
タイトルとURLをコピーしました