スポンサーリンク

【MLB移籍2020】ブルージェイズ、マリナーズからタイワン・ウォーカーを獲得

ALワイルドカードスポットを目指し

 現地2020年8月27日、トレードデッドラインまであと5日というところで、トロント・ブルージェイズが動きました。

 シアトル・マリナーズの右腕、タイワン・ウォーカー(Taijuan Walker)を獲得です。

トレード概要

 今回のディールは以下の通りです。

ブルージェイズGet

  • タイワン・ウォーカー

マリナーズGet

  • PTBNL(Player to be named later:後日指名)

 マリナーズがブルージェイズからゲットするであろう選手は今季60manロスター・プールに入っていない選手の予定。つまりはプロスペクトということですね。

ブルージェイズ補強の背景

 ブルージェイズが右腕、タイワン・ウォーカーを獲得した背景は怪我人発生によるローテーション補強。

トレント・ソーントンが関節ねずみ

 タイワン・ウォーカーを獲得したことでブルージェイズは40manロスターを空けるため、トレント・ソーントンを10Days ILから45Days ILに移管。トレント・ソーントンは右肘関節内遊離体、俗称「関節ネズミ」の治療で残りシーズンをサイドラインに退くこととなっていました。

超有望株、ネイト・ピアソンは屈筋痛

 さらに、トップ・プロスペクトとして大いに期待していたネイト・ピアソンは、デビュー戦こそスコアレス投球だったものの、その後の3試合の自責点が12を数え、不調。

 その理由がやはり怪我。前腕部屈筋痛という、例の手術の一歩手前にかかる症状に。現地31日月曜日にセカンド・オピニオンを得る予定となっており、かなりあの手術に近いことを伺わせます。現段階で大谷選手も実施したあの手術の名称を書いてしまうと、誤解を生みそうなので、正式なクラブの発表までは控えたいと思います。

マット・シューメーカーは広背筋(復帰見込み)

 今季復活したマット・シューメーカーは現地2020年8月27日時点で10 days IL。広背筋を傷めて離脱しています。ただシューメーカーの場合は週ベースでの休みで今後の復帰が見込まれています。

3名が機能

 よって、現時点でのローテーションはRyu、タナー・ロアーク、チェイス・アンダーソンの3名のみになっており、これから東地区はダブルヘッダーも増えることから補強ということになっています。

ワイルドカードスポットを狙うぞ

 ALイーストはレイズ、ヤンキースが圧倒的ですが、現地2020年8月26日時点で15勝14敗と貯金1とし、好調なブルージェイズは今季、ワイルドカード・スポットを目指して動いています。

タイワン・ウォーカーとは

 すでに十分に有名ですが、タイワン・ウォーカーのことについて触れておきたいと思います。

 1992年8月13日生まれの28才。2010年アマチュア・ドラフトのマリナーズ1巡目指名。全体順位は43位。

 デビューは2013年、20才の時です。2015年に29スタートで11勝、2016年に25スタートで8勝を上げています。もう4年前になるのですね。

 下記の動画は2016年4月25日のアストロズ戦。トミージョン手術前でもっともボールが唸っていた時期です。

 2016年11月にマリナーズがDバックスからOFのミッチ・ハニガーとSSのジーン・セグラ、LHPのザック・カーティスを獲得したトレードで、ケーテル・マルテとともにDバックスへ移籍。

 2017シーズンも28スタートでローテーションを守り、9勝を上げました。ザック・グレインキ、ロビー・レイとともにDバックスの3本の柱となっていました。

2018年にトミージョン手術

 しかし、2018年は3試合に登板したところで肘痛を発症。検査の結果、UCL(ウリナー・コラテラル・ライアメント:内側側副靭帯)の断裂が判明。トミージョン手術となり、シーズンエンディングとなりました。

 リハビリにも危うく失敗しかけ、2019年は復帰がやや遅れました。それでも1イニングを投じております。

 2019年12月にFAとなり、2020年2月にマリナーズに復帰していました。

2020年は順調!豪腕復活

 実質的に、今季が本格復帰の年になったのですが、ここまでは5試合、27イニングで2勝2敗、ERA 4.00。現地2020年8月26日時点で12勝19敗のマリナーズの状態からすれば、それなりの数字とも言えるでしょう。

 下記のVTRは2020年のシーン。ボールの勢いも戻ってきました。スライダーがよくなりましたね。

 とにかくヘルシーになったことが彼には大事なことです。

未だに迷う表記

 MLBを知らない人が見れば、タイワン・ウォーカーと書くと、それこそ旅行雑誌かと思うかもしれません。

 彼がデビューした2013年頃は、Taijuanを「タイワン」と書いていて、筆者もそれにならいました。実際、音声は「タイゥワン」のように聞こえたことから、わかりやすく「タイワン」と書きましたが、本来なら今の日本語のWIKIにもあるように「タイファン」がよいのかもしれませんね。

 ただ、もうずっと「タイワン」と書いてきたので、このまま使わせてください。

パイレーツ2名の獲得も視野

 また、ブルージェイズは噂ではパイレーツのローテーション右腕トレバー・ウィリアムスとチャド・クールの獲得も視野に入れています。これは決まるかもしれませんが、ブルージェイズが誰を差し出すかというのがポイントになってきそうですね。

 マリナーズのディポトGMですが、頼めば良い選手をすぐに差し出しそうですね。どうしたいのかよくわからないのでちょっと嫌味。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
タイトルとURLをコピーしました