スポンサーリンク

【MLB2022FA】ナショナルズがディー・ストレンジ=ゴードンとマイナー契約

2022年に復活なるか?

 現地2021年12月11日、メジャー・レベル以外は契約も行われている中、ナショナルズが有名選手とディールを成立させました。

 ディー・ストレンジ=ゴードン(Dee Strange-Gordon)とマイナー契約です。

2021年のゴードン

 ディー・ストレンジ=ゴードンがメジャーの舞台に立ったのはマリナーズ時代の2020年が最後。2021年はビッグ・リーグ・レベルでプレー出来ていません。2021年はなかなか厳しいシーズンを贈りました。

 2020シーズン終了後、ゴードンはマリナーズをFAとなり、2021年2月にレッズとマイナー契約。

 その後、3月に一旦は40manロスターに入りますが、開幕前にレッズ・2Aのチャタヌーガ・ルックアウツにアサインされました。

 しかし、3月後半にルックアウツをリリースされます。2021年はコロナ禍の影響でマイナー・リーグの開幕が5月スタートとずれたため、ルックアウツでのプレーの記録はありません。

 その後、4月21日にブルワーズとマイナー契約。トリプルAのナッシュビルにアサイン。ナッシュビルでは10試合に出場し、45-10、打率.333、OBP .378、SLG .500と結果を出していたのですが、2021年5月21日にリリース。

 2021年5月29日には、カブスとマイナー契約。トリプルA、アイオワにアサインされ、28試合に出場、打率.233、OBP .270、SLG .308といい結果がでませんでした。そして7月6日にFAに。

 2021年7月8日には、パイレーツとマイナー契約を結び、トリプルAのインディアナポリスにアサインされ、16試合に出場。打率.221、OBP .264、SLG .397。そして1ヶ月足らずの2021年8月1日にリリース。

 以降、FAとして所属先を探しいました。

ディー・ストレンジ=ゴードンのキャリア

 ディー・ストレンジ=ゴードンと言えば、イチロー選手を慕い、ホセ・フェルナンデスにエモーショナルな哀悼の意を表したことで知られていますし、その他、意地悪な見方ではPeds(Performance Enhancing Drugs)の使用というイメージも強いかもしれません。

 かんたんにキャリアを振り返ってみます。

ドジャースが衝撃のトレード

 ディー・ストレンジ=ゴードンは1988年4月22日生まれで、2022年の開幕時では33才。すぐに34才になります。もうそんな年になったのですね。

 2008年のドジャースの4巡目指名でプロ入り。2011年6月6日にメジャー・デビューを果たしました。2011年から2014年のまでの4シーズンをドジャースで過ごし、ドジャース・ファイナル・イヤーの2014年には148試合に出場し、176安打を放ち、打率.289盗塁64をマーク。しかも三塁打が12本というとんでもない数字を叩き出したのでした。

 しかし、その年のオフ、ドジャースはゴードンをマーリンズにトレード。これは衝撃的でしたね。ドジャースは何を考えているのだと不思議でなりませんでした。

トレードの交換要員にバーンズ、キケ

 ただ、このトレードは結果的に、ドジャースにものすごくプラスになったトレードでもありました。実は大正解でもありました。

 というのも、ゴードンとともにダン・ヘイレンとミゲル・ロハスをマーリンズに出したドジャースでしたが、見返りで獲得したのが、オースティン・バーンズキケ・ヘルナンデスだったのです。そのほかにもアンドリュー・ヒーニー(このオフに再びLADに)、 RHPのクリス・ハッチャーもおりました。

素晴らしかった2015シーズン

 ゴードンがもっとも輝いたのは2015シーズン。145試合で、205安打を放ち、打率.333、OBP .359、SLG .418、二塁打24本、盗塁 58をマーク。ゴールドグラブ賞とシルバースラッガー賞も受賞。そしてバッティング・タイトル(打率)も獲得しました。

2016年にサスペンション(PEDs)

 そして、ゴードンのキャリアで残念に思うのが、2016年のPeds陽性反応。これにより80試合のサスペンションが課されてしまいました。

実は2017年もすごかった!

 Peds使用によるサスペンションが課されたその翌年の2017年。これはディー・ゴードンの名誉のためにこのシーズンの凄さを書いておきたいと思います。

 完全にPedsフリーとなった2017年、ゴードンは158試合に出場。またしても200安打超えの201安打を放ち、盗塁もなんと60をマーク。打率.308、OBP .341、SLG .375。盗塁のタイトルを獲りました。

 Pedsのサスペンション前とほぼ同じ数字をマークしたことで、実力はきちんと証明されたシーズンと言っても良いでしょう。

マリナーズ移籍後

 2018シーズンにマリナーズに移籍したゴードン。これはイチロー選手と同じタイミングでの移籍でした。

 2018年は141試合に出場し、打率は.288をマークするも、盗塁は30個と半減。このシーズンは5月につま先を骨折したという故障もありましたが、30才を境に2019年、2020年とがくんと成績が落ちてきたのでした。

出塁がカギに

 これまでパワー不足を圧倒的なスピードでカバーしてきたディー・ストレンジ=ゴードンですが、ベテランの年齢に達した今、そのスピードもプロスペクト達には叶わなくなってきています。メジャーで生き残るには打撃技術と経験を活かした出塁率を上げることが最優先になってきそうです。 

 ナショナルズでの健闘を祈りたいと思います。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2026】岡本和真、今井達也、髙橋光成のMLB手続きと動向について
【MLB移籍2026】レッドソックス、カージナルスからソニー・グレイをトレードで獲得
【MLB2026】レンジャーズとメッツが大型トレードを実施。マーカス・セミエンとブランドン・ニモがスワップ
【MLB2026FA】カブスがゲーム終盤のブルペンを補強。フィル・メイトンと2年契約で合意
【MLB2025-26】ノンテンダー・デッドラインが到来!レンジャーズがA・ガルシアとJ・ハイムにノンテンダー
【MLBトレード2026】ブレーブスがアストロズからマウリシオ・ドゥバンを獲得!ニック・アレンがアストロズへ
【MLB2026FA】ブレーブス、早くもクローザーを決定!ライセル・イグレシアスと1年/16Mドルで再契約
【MLBトレード2026】お馴染みのテイラー・ウォードがオリオールズへ!LAAはグレイソン・ロドリゲスを獲得!
【MLB2026FA】クオリファイング・オファーの期限が到来!今永、B・ウッドラフらが4名が受諾
【MLB2026FA】マリナーズ、1Bのジョシュ・ネイラーと再契約へ!期間は5年(追記あり)
【MLBアウォード2025】ア・リーグのMVPはアーロン・ジャッジが受賞!カル・ロリーは僅差で及ばず
【MLBアウォード2025】大谷、ナ・リーグのMVPに輝く!NLでは2年連続、個人では3年連続4度目の受賞に(いずれも満票)!
【MLBアウォード2025】サイ・ヤング賞はタリク・スクーバル(AL)とポール・スキーンズ(NL)が受賞
【MLBアウォード2025】MOY(監督)はCLEのスティーブン・ボートとMILのパット・マーフィーが2年連続で受賞
【MLB2025】エマニュエル・クラセが賭博の不正投球容疑で起訴。MLBキャリアどころか、人生の危機に直面
【MLBアウォード2025】ROY(ルーキー)はA’sのニック・カーツとATLのドレイク・ボールドウィンに決定
【MLB2026】ヤクルト・村上のポスティング手続きの詳細と獲得見込みのクラブについて
【MLBアウォード2025】シルバー・スラッガー賞は大谷、カル・ロリー、ニック・カーツらが受賞
【MLB2026FA】クオリファイング・オファー(QO)を提示されたのはタッカー、シュワーバー、今永など計13名
【MLB2026】パドレス、新監督に元リリーバーのクレイグ・スタメン(41)を任命
【2025プレーヤーズ・チョイス】POYはマリナーズのカル・ロリーに決定!大谷は入らず!
【MLB2026】ダルビッシュ投手が右肘UCLの手術を実施。2026シーズンは全休となる見込み
【MLB2025】ドジャース、連覇の華やかなパレードを実施!すでに3ピートも視野に
【MLB Awards 2025】ゴールドグラブ賞が決定!ボビー・ウィット(SS)、PCA(OF)らが受賞(追記あり)
【2025WS_7】山本由伸が世界一の投手に!ミゲル・ロハスが同点HR、ウィル・スミスが勝ち越しHRを放つ!
【2025WS_6】ウォールにボールが!ドジャースが大ピンチを凌いで決戦に持ち込む!ムーキーもタイムリー
【2025WS_5】トレイ・イェサベージ、ドジャースをも封じる!7回、3ヒッター、12K!
【2025WS_4】ついに大谷がワールドシリーズで二刀流を披露!7回途中で6Kと力投するも黒星
【2018 & 2025WS_3】ムーキー、マンシー、カーショウがキャリア2度目のWSでの延長18回を経験!
【2025WS_3】延長18回、大谷が9打席!しかも2HR、2ダブル、5BB !
タイトルとURLをコピーしました