スポンサーリンク

【MLB2024】山本由伸投手、2度の満塁のピンチを乗り越え、メジャー初勝利!5.0 IP、8 K!

山本由伸投手がメジャー初勝利

 現地2024年4月6日、前日から始まったリグレーでのドジャース@カブス戦のGame2でドジャースは山本由伸投手が先発。立ち上がり2イニングでいずれも満塁の大ピンチを迎えるも、肝心なところで三振を奪うというエース級の投球を見せてカブス打線に失点を許さず。中盤に打線も援護し、見事にメジャー初勝利を上げました!

おめでとうございます!

初回にノーアウト満塁!

 まず、カブス先発のジョーダン・ウィックスは4シームのベロシティーは93-95mphほどですが、左腕から数字以上に強いボールを投げ、大谷選手にシングルを許したものの、フレディー・フリーマンをLFフライ、マックス・マンシーとテオスカー・ヘルナンデスから連続三振を奪い、初回のピンチを脱出。ドジャース打線の苦戦が予想される投球を見せました。このウィックスの投球は多少なりとも山本投手の立ち上がりに圧をかけたと思われます。

 そして、山本投手の立ち上がり。先頭のイアン・ハップにインローの95.5mphの4シームをCFオーバーに痛打され、いきなりノーアウト2塁のピンチ。つづく2番RFの鈴木誠也選手との注目対決の1打席目は2ストライクと追い込みながらもスプリッターとカーブが決まらず四球。これでノーアウト1,2塁でコディー・ベリンジャーを迎えます。ベリンジャーにはスプリットでSSゴロに抑えたものの、この日SSに入ったミゲル・ロハスが懸命の2塁へのトスを試みるも、これがセーフ。いきなりのノーアウト満塁のピンチを迎えます。

 ノーアウト満塁のピンチを乗り切る大きな要素はまずは1アウト目を三振で奪うことですが、山本投手はクリストファー・モレルを三振に斬って取ります。この三振は79mphのカーブの連投で3球三振。これでこのピンチを乗り切る確率が大きく跳ね上がった訳ですが、まだ1ヒットで2失点のピンチには違いありません。

 つづくバッターはダンスビー・スワンソン。そのスワンソンに対して、山本投手はスプリッターが決まらず、3ボール0ストライクの押出のピンチを迎えます。ここで肚を括ったのか、山本投手はここからゾーンに3球連続で97mphほどの4シームを連投。3球連続で空振りを奪い2アウト。つづくバッターは元ドジャースのマイケル・ブッシュ。左打席です。ここでドジャース・バッテリーはブッシュに対して徹底してアウトコースを突き、最後は80mphのカーブで三振。なんと3者連続三振でこの大ピンチを乗り切りました。

2回にも満塁のピンチ

 2イニング目、山本投手はニコ・ホーナー、ニック・マドリガルと連続アウトを取り2アウトまで行きますが、ここでベテラン捕手のヤン・ゴームズにCFへ二塁打を打たれてしまいます。つづく2巡目となったイアン・ハップにはボール先行となり最後はスプリッターが決まらず四球。

 2アウト1、2塁で鈴木選手との勝負に。その初球、79.1mphのカーブに鈴木選手が待ってましたとばかりに三遊間へ強いゴロ。打球はシフトを敷いていた3Bのマックス・マンシーのほぼ正面に来たものの、これをマンシーがファンブルして鈴木選手はセーフに。山本投手はまたもや満塁のピンチを迎えたのでした。しかもバッターはコディー・ベリンジャー。

 山本投手のすごいところはベリンジャーに対してすべてゾーンで勝負。しかも3球連続で4シームを投じ、1球ファウルでカウントは2ストライク・ナッシング。ここで選んだ球種はあのカーブ。これがアウトコースに決まりベリンジャーは見逃し三振。またもや大きなピンチを脱したのでした。

5イニングで降板

 非常にハードな2イニングを乗り越えた山本投手は3回、4回と三者凡退。これで良い流れを作れたドジャースは5回表に苦戦していたジョーダン・ウィックスをついに捉え、大谷選手のシングルなどでチャンスメイクした後、ワイルドピッチとマックス・マンシーのタイムリーで3点を奪い、山本投手を援護。

 山本投手は5回裏も三者凡退に抑えて、これでお役御免となりました。

 1、2回でかなり投げた山本投手は5イニングで80球。寒さもあり早めに切り上げたようです。被安打3、スコアレス、BB 2、SO 8をマーク。

 ドジャースは山本投手の後はライアン・ブレイジャー、ジョー・ケリー、ダニエル・ハドソンとスコアレスでつなぎ、最終回はクローザーのエバン・フィリップスが1失点で抑え、ゲームセット。4-1のスコアでカブスに勝利。連勝となりました。

MLB Gameday: Dodgers 4, Cubs 1 Final Score (04/06/2024)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

山本VS鈴木

 この日の山本投手と鈴木選手の対戦は、四球、3Bフィルダース・チョイス、三振という結果に終わりました。非常に見応えがあったと思います。

 今日はマンシーにエラーがつきませんでしたが、ちょっと3Bの守備は心配ですね。マンシーは本職は2Bでまだ慣れが必要かもしれません。 

 なお、大谷選手は4-2でAVGが.304と3割に乗ってきました。また、この日5-0だったのがフレディー・フリーマン。こんな珍しいこともあるんですね。

【YOUTUBE】Yoshinobu Yamamoto earns his first Major League win for the Dodgers!

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
【2025ALDS_2】マリナーズ、J−ロッドの勝ち越し2塁打でタリク・スクーバル登板日に勝利
【2025_ALDS_2】豪打よりも衝撃!トレイ・イェサベージがスプリッターの嵐で6回途中ノーヒッター、11K !
【2025ALDS_1】タイガースが延長11回に勝ち越し!接戦でマリナーズに先勝
【2025NLDS_1】ブルワーズが快勝!初回に11打者で6得点!カブスはマシュー・ボイドが大誤算
【2025NLDS_1】大谷がPS初登板で初勝利!テオスカー・ヘルナンデスが逆転3ランHRを放ち、LADが先勝
【2025ALDS_1】ブルージェイズ、好調な打線を維持したまま!猛打でヤンキースを下す
【MLB2025】マリナーズがブライアン・ウーをALDSのロスターから外す(胸部の張り)
【MLB2026】レンジャーズの新監督にスキップ・シューメイカーが就任
【2025NLWC_3】カブスがNLDS進出決定!球際の強さが光る好守備連発!PCAも3安打!
【2025ALWC_3】レッドソックスが12三振と大苦戦したキャム・シュリットラーの球質
【2025NLWC_2】佐々木が9回をピシャリ!山本も好投し、ドジャースがNLDSへ進出
【MLB2025】エンゼルス、アルバート・プホルズを次期監督の最有力候補に据える
タイトルとURLをコピーしました