スポンサーリンク

【MLB移籍2023】レッドソックス、2021RBIキングのアダム・デュバルと1年契約で合意

パンチのあるベテランOFを補強

 現地2023年1月18日、ボストン・レッドソックスはアトランタ・ブレーブスからFAとなっていたOFのアダム・デュバル(Adam Duvall )と1年で合意しました。

 アダム・デュバルは2021シーズンに 113 RBI をマークしてタイトルを獲得。また同年はRFとしてゴールド・グラブ賞も受賞しています。

契約内容

 現時点はフィジカルチェックの結果待ちでまもなくオフィシャルになる見込みですが、契約内容はご覧の通り。

  • 1年/$7M (2023)
    • PA数に応じたパフォーマンス・ボーナス:最大$3M

 パフォーマンス・ボーナスはPAに応じた設定となっており、それも含めると最大で$10Mのディールになる見込みです。

ポジションはCF?

 報道ではCF起用となっていますが、アダム・デュバルがキャリアの中で最も多くこなしたOFのポジションはLF。これはレッズ時代の2016年と2017年にそれぞれ137試合、151試合をこなしたため。

 直近では2022年はCFが44試合、LFが35試合、RFが11試合。2021年はマーリンズとブレーブスでの数を集計すると、CFが30試合、LFが51試合、RFが77試合。そしてRFでGG賞を受賞したと。

 レッドソックスはOFのコーナー・スポットに吉田正尚選手、アレックス・ベルドゥーゴになると見込まれており、ベルドゥーゴがRF、吉田選手がLFの可能性が高いです。これはスプリング・トレーニングで色々試すと思われます。

 そしてトレバー・ストーリーがトミー・ジョン手術で全休となった今、CF候補のキケ・ヘルナンデスが内野での起用になる見込み。これからまだFAのSSを獲得するかもしれませんが、スーパー・ユーティリティーは2Bになりそうな雰囲気です。

 CFがぽっかり空いたので、今回デュバルを!となったのですが、これまでコーナー・スポットをこなすことが多かった34才が果たしてCFで再生するのか?というのが注目ポイントでもあります。

 ジャレン・デュランとの併用ももちろん考えられますが、デュランの2022シーズンは打率.221、OBP .283、SLG .363とあまりにも貧弱だったため、どこまで挽回できるか?というところ。

低OBP & 高RBI

 アダム・デュバルはとにかく打率とOBPが低いです。

 キャリアを通じた打率は.230、OBPは.289です。OBPが.300を切っております。

 そしてキャリアを通じたHR%は5.4%で、リーグ平均の3.0%を大きく上回るものの、BB%は6.7%でリーグ平均の8.3%より下。またSO%は28.5%でリーグ平均の21.9%を大きく上回っています。典型的な長距離砲という感じ。

 では、彼はどこでRBIを稼いでいるかというと、当然のことながら、スコアリング・ポジションにランナーを置いた時に集中力を発揮。

 キャリアを通じたスコアリング・ポジションのケースでは打率.250、OBP .310、SLG .512。これをもう少し細かく見て行くと、ノーアウト、ランナー2、3塁で.444/.429/.556、2アウト2、3塁であっても.379/.438/.828。2アウト3塁で.357/.413/.619。これがもっとも高い数字を残しているシチュエーションのベスト3。

 なお、キャリアを通じてノーアウト、ランナー3塁のケースではなんと.000/.250/.000。力んでしまっているのが手に取るようにわかりますね。2アウト1、2塁、1アウト2塁、1アウト2、3塁のケースも悪いです。

OBPマシーンの吉田選手の後ろを 

 NPBで高い打率、高いOBPを誇った吉田選手がMLBでも上位打線で頑張れば、デュバルが後ろにいる打線は非常に興味深いです。これが良いように回ればいいなとは思います。

アダム・デュバルとは

 アダム・デュバルは、1988年9月4日生まれの34才。ドラフトは2010年のジャイアンツの11巡目指名。

 デビューは2014年でジャイアンツ時代のことです。2015年7月に、ジャイアンツがマイク・リークを獲得したトレードでレッズへ移籍。レッズには2015年から2018年の7月まで所属。

 2018年7月に、レッズがルーカス・シムズらを獲得したトレードでブレーブスへ移籍。ブレーブスには2020年まで所属。2020年10月にFAとなり、2021年はマーリンズとサイン。1年/$5M(2021) + 2022 $7Mのミューチュアル・オプションで、バイアウトは$3M。

 2021年のトレードデッドラインで、マーリンズがアレックス・ジャクソンを獲得したトレードでブレーブスに移籍。

 2022年オフにFAとなっていました。

実績

 主な実績はこちらです。

  • オールスター出場:1度 (2016)
  • ゴールド・グラブ賞受賞:1度(2021/ NL/ RF)
  • NL RBI1位:1度 (2021: 113)
  • 20HR以上のシーズン: 3度(2016- 2017 & 2021)
  • 30HR以上のシーズン: 3度 (2016- 2017 & 2021)
  • 100 RBI 以上のシーズン: 2度 (2016 & 2021)
  • 2021ワールドシリーズ制覇(ブレーブス)

 また社会貢献活動として、PEDs (Performance-Enhancing Drugs)を使用しないよう若者達に積極的に広報しています。アナボリックステロイドの摂取が原因で自殺した若いアスリートの名を冠した「テイラー・フートン財団」の理事を務め、若者にドラッグフリーのライフスタイルを提唱する活動も行っています。また、自身は1型糖尿病であり、コロナウイルスの大流行により2020年シーズンは欠場を考えたものの、最終的にはプレーすることを選択しております。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025NLWC_2】佐々木が9回をピシャリ!山本も好投し、ドジャースがNLDSへ進出
【MLB2025】エンゼルス、アルバート・プホルズを次期監督の最有力候補に据える
【2025NLWC_1】大谷が2HR!ドジャースが15安打10得点で完勝
【2025NLWC_1】カブス、守りきって先勝!鈴木が同点HR!スワンソンの美技が光る!
【2025ALWC_G1】吉田が殊勲打!レッドソックスがヤンキースに勝利!クロシェは11奪三振!
【2025ALWC_1】タリク・スクーバルが14K!タイガースが先勝!バントが勝敗を決める!
【MLB2025】シーズン終了で怒涛の監督交代劇!ボブ・メルビン、ブルース・ボーチー、ロッコ・バルデッリらが交代へ
【MLB2025】「劇的!」ガーディアンズ、3点差を跳ね返すサヨナラ勝利で地区優勝決定!
【MLB2025】カーショウが最終戦で通算223勝目をマーク!大谷は55号を放ち、クラブレコードを更新
【MLB2025】ブルージェイズ、猛打爆発で2015年以来のALイースト制覇!
【MLB2025移籍】ブレーブスが2022年に16勝を上げたアレク・マノアをウェーバーで獲得!
【MLB2025】ドジャース・佐々木、リリーフ2試合目はさらに精度アップ!PSロスター入りがほぼ確実に
【MLB2025】レッドソックス、ワイルドカードでのプレーオフ進出を決定!吉田、ラファエラが躍動
【MLB2025】ノエルビ・マルテがHR強奪!ニック・ロドロも好投し、レッズがWCスポットに猛ラッシュ
【MLB2025】ドジャースが地区優勝を決める!山本は12勝、大谷は54号!
【MLB2025】マリナーズ、2001年以来のALウエスト制覇!カル・ロリーはついに60号HRに
【MLB2025】ドジャース、佐々木とカーショウをブルペンで起用し、ヒヤヒヤ勝利!地区優勝へマジック1
【MLB2025】タリク・スクーバルの99mphがデービッド・フライの顔面に直撃!タイガースは首位陥落へ
【MLB2025】ブルワーズ、開幕で「魚雷」に沈むも、見事に3年連続地区優勝を達成!
【MLB2025】ALはガーディアンズの躍進で大混戦へ!レッドソックスはレイズ戦でスウィープならず!
【MLB2025】ウィル・スミスの右手にヒビが見つかり、復帰は不透明に。ロードヴェットがメインを務める
【MLB2025】大谷が52号HR!カーショウの現役最後の先発に華を添える!LADはPS出場決定
【MLB2025】マリナーズがフリオ、ユーヘイニオらのHR攻勢でアストロズを制して首位に
【MLB2025】クレイトン・カーショウ、2025年で現役引退を発表!
【MLB2025】ブレイク・スネルが熱投!7回、12奪三振!大谷も51号で援護!
【MLB2025】大谷が5回ノーヒッター&50号HR!しかし、ドジャースは勝ちゲームを落とす
【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
タイトルとURLをコピーしました