スポンサーリンク

【MLB 2021】マリナーズのローガン・ギルバートとジャレッド・ケル二ックがデビューへ(追記あり)

M’s トップ・プロスペクト2名がデビューへ

 現地2021年5月12日、シアトル・マリナーズはロスター調整を行いました。それにより、トップ・プロスペクトのローガン・ギルバート(Logan Gilbert/24才)とジャレッド・ケルニック(Jarred Kelenic/21才)がデビューすることになりました。

 右腕のローガン・ギルバートは現地2021年5月13日に行われるインディアンス戦に先発予定。そしてOFのジャレッド・ケレネックはLFでリードオフとして出場する予定です。

【追記と修正】

Jarred Kelenicの表記をジャレッド・ケレネックと書かせていただいていましたが、コメント欄で発音が「ケルニック」とご指摘いただきましたので、修正いたしました。
ご指摘いただきました「匿名」様、URLまで貼っていただき、大変お手数をおけしたと同時に、どうもありがとうございました。

ともにトッププロスペクト100にランクイン

 非常に期待されている2人ですが、ともにPre-2021のトップ・プロスペクト・ランク100にランクイン。ローガン・ギルバートは33位、そしてジャレッド・ケルニックは4位!です。

 そしてマリナーズ内ランクはローガン・ギルバートが4位、ジャレッド・ケルニックが1位です。

ローガン・ギルバートとは

 ローガン・ギルバートは1997年5月5日生まれで、24才になったばかりのRHP。

クルーバー、デグロムの後輩

 フロリダ州にあるステッソン大学(Stetson University/私立)の出身で、ここは知る人ぞ知る、サイ・ヤング賞輩出大学。コーリー・クルーバーとジェイコブ・デグロムがここの出身です。2018年アマチュア・ドラフトのマリナーズ1巡目(全体順位14位)。

 球種はファストボール、スライダー、カーブ、チェンジアップ。非常に完成された投手で、ファストボールはMid-90 mphで97mphをマークしたことも。とにかくコントロールが良く、奪三振マシーンです。2019シーズンはダブルA、クラスAプラス、クラスAに所属。クラスAでのSO9は14.9、2019年の3レベルでのトータルでのSO9は11.0。

 2021年はトリプルAタコマでオープニングを迎え、トリプルAの開幕が5月からでしたから1試合しか投げていませんが、5イニングで被安打4、失点1、奪三振5。首脳陣が「合格」のハンコを押したようなものですね。今回は満を持してのデビューとなります。

 デビュー戦の相手は調子の良いザック・プリサック。打線の援護が得られるかどうか。

ジャレッド・ケルニックとは

 ジャレッド・ケルニックは1999年7月16日生まれの21才。左投げ左打ちのOFです。

元メッツでカノーのトレードでM’sへ

 2018アマチュア・ドラフトのメッツの1巡目指名で全体順位は6位。マリナーズ・オリジンではありません。現地2018年12月に成立したロビンソン・カノーとのトレードでマリナーズへ移籍。

 経歴は下記の記事にも書かせていただいているのですが、ご覧のような特筆があります。


2017 U-17でアメリカの世界一に貢献した選手。不思議な経歴を持つ選手で、ミルウォーキーの出身で、出身のハイスクールからプロが出たのは彼が初めてで、場所が寒すぎて高校では野球部にいなかったとWIKIには書かれております。しかしながら、インドアのトレーニング施設を家族がつくってそこでトレーニングをしてUS代表にまでなったと。いささか深掘りする必要がありますが、本当のようです。ダイヤのエースの轟雷市みたいな選手かも。

 2019年にクラスAマイナス、クラスA、ダブルAと経験。3つのレベルを合わせて443-129、打率.291、OBP .364、SLG .540、二塁打31、HR 23、RBI 68、盗塁 20、与四球50をマーク。三振は111。同年秋にはアリゾナ・フォール・リーグ(AFL)にも参加しています。ただ、AFLでは3試合で10-3と打率.300をマークしたものの、あまり目立った活躍はありませんでした。

  非常に評価の高いケルニックがどのような活躍を見せるか、注目ですね。

テイラー・トランメルがマイナーに

 今回のロスター・ムーブで、Pre-2021 のトップ・プロスペクト 100の100位にランクインしていたOFのテイラー・トランメルがマイナーへ降格となりました。開幕スタメンだったのですが、27試合で打率 .157 と苦戦していました。またリリーバーのアーロン・フレッチャー、ワイアット・ミルズもトリプルAに降格です。

 そしてOFのブランデン・ビショップがDFAとなりました。

追記:2人のデビュー戦

 現地2021年5月13日(木)、予告通り2人はインディアンス戦でデビューを果たしました。ローガン・ギルバートは先発投手、ジャレッド・ケルニックは1番LFでの出場です。

ローガン・ギルバート、4回4失点

 まず、先発投手としてマウンドに上がったローガン・ギルバートは、立ち上がりを三者凡退に抑え、好スタートを切りました。4シームは96mphをコンスタントに出していましたね。

 しかし、2回表、1アウトからフランミル・レイエスにCFにソロHRを打たれ、まず1失点。さらに1アウト後、ジョシュ・ネイラーのシングルとワイルド・ピッチでスコアリング・ポジションにランナーを進められた後、ジェイク・バウアーズにタイムリーを打たれ、2失点目。

 つづく3回表にはホセ・ラミレスにRFに2ランHRを打たれ、さらに2失点。

 ローガン・ギルバートは4回で降板。71球を投げ、被安打5、失点4、与四球0、奪三振5、被本塁打2という成績。4回表には3奪三振を奪うも、ベロシティー92-93mphに落ちました。さすがのデビュー戦で立ち上がりに集中しすぎたのかもしれませんね。

ジャレッド・ケルニックは4-0 

 デビュー戦でリードオフに入ったジャレット・ケルニックはRFフライ、空振り三振、1Bゴロ、CFフライで4−0に終わりました。

ザック・プリサック・デー

 この日はむしろインディアンス先発のザック・プリサックの日となりました。ザック・プリサックは初回こそ2つの四球を出してスコアリング・ポジションにランナーを置くピッチングとなりましたが、無失点に。そこから勢いに乗りましたね。なんと7回終了までノーヒットノーラン。

 今季インディアンスはすでに2回もノーヒットノーランを食らっていましたが、この日のプリサックの投球はその仕返しと言わんばかりのナイス・ピッチ。

 結局、8回裏のイニング先頭のJ.P. クロフォードにシングルを打たれ、ノーヒットノーランはならず。打たれた時点で交代かと思われましたが、このまま継続。すると、ディラン・ムーアに2ランHRを浴び、スコア4−2にまで追い上げられることに。

 ザック・プリサックは8回を投げきり、投球数は96。被安打2、失点2、奪三振2、与四球3、被本塁打1という成績に。

 9回裏のマウンドにはエマニュエル・クラセ。クラセは2アウトまで奪ったところで交代。最後はブライアン・ショーが締めました。4-2のスコアでインディアンスが勝利しています。

 ザック・プリサックの好投が光ったゲームでしたね。

 

追記その2:ケルニック、1st HR

 追記です。デビュー2戦目となった現地2021年5月14日(金)のインディアンス戦で、ジャレッド・ケルニックに待望のメジャー初HRが生まれています。

 この日もリードオフで起用されたケルニックは、第1打席こそ、三振に終わりましたが、第2打席にて、メジャー初ヒットが初HRとなりました。相手投手は今季好調のアーロン・シバーリ。また、ケルニックは5回裏の第3打席では二塁打、7回裏の第4打席でも二塁打を放ち、この日は4-4-3RBI。

 メジャー初ヒット、初HR、おめでとう!!

左打者なので左側(キャッチャー側)に見事に体重が乗っていて、バットも残っていますね。きれいなフォームです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

  1. 匿名 より:

    Kelenic (pronounced KELL-Nick)

    https://www.mlb.com/mariners/news/jarred-kelenic-homers-for-first-mlb-hit

    だそうです

    • hirotee より:

      匿名様、コメントありがとうございました。
      ご指摘通り、記事内の表記を修正させていただきました。
      URLまでつけてくださり、お手間をかけました。
      どうもありがとうございました。

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました