スポンサーリンク

【2021ALWC争い】エンゼルス、2人のホゼでマリナーズに勝利!SEAのサドラーは本日も無失点

エンゼルス、ここに来て最高のゲーム運びを見せる

 現地2021年10月1日、MLBも最終カードを迎えました。残すところ、この日を入れてあと3ゲーム。稀に見る白熱したア・リーグのワイルドカードに少しだけ動きが出ました。

 この日のT-Mobile Park (旧セーフコ)は、マリナーズが20年ぶりのポストシーズンがかかっているということで観衆は44,169名。”Believe”と書かれた黄色いタオルを拡げて応援するお客さんでいっぱいで、まるでポストシーズンのような盛り上がりでした。

ホゼ・スアレスがゲームメイク

 もう打線が好調のマリナーズの一方的な展開になるのかと思いきや、ロースコアの素晴らしいゲームとなりました。そして、いいゲームを演出したのはエンゼルスの2人のホゼ。ともに左腕で横に大きいという特徴も。

 エンゼルスのスターターで大谷選手以外で、割と安定した投球を見せている一人がホゼ・スアレス。このゲームが始まる前のERAは3.86。

機能しているマリナーズ打線を相手に

 今のマリナーズはどこからでもチャンスメイクが出来て、得点につなげることが出来るというとてもいいサイクルで回っています。特に、チャンスでJ.P. クロフォード、ミッチ・ハニガー、タイ・フランス、カイル・シーガーに回ってきて、彼らがいい仕事をしているという状態。とりわけ、一発のあるハニガーに回れれば、とても厄介です。

 そんな機能しているマリナーズ打線を相手に、ホセ・スアレスが好投。しかし、さすがに先制点は奪われました。2回裏、2アウト後にエイブラハム・トロが出塁。これをジャレッド・ケルニックが二塁打を放って還し、まずは1-0。

マリナーズ、好調時の魔、”DP”に襲われる

 しかし、ホゼ・スアレスはランナーを出しながらも粘り強く投球。特に立ち上がりの1回裏、そして先頭にシングルを許した3回裏をダブルプレーで切り抜けたのは大きかったです。結果、5回1失点でナイス・ゲームメイク。

 マリナーズは上記のダブルプレーで勢いをくじかれた面もありました。好調時に襲ってくる併殺。5 イニング中、2イニングはちょっときつくなりますね。

マーシュが2点タイムリーダブル

 マリナーズの先発はマルコ・ゴンザレス。80mph台のファストボールですが、とても速く見せるテクニックをもつ投手。

 エンゼルスはそのマルコから3回表に、下位打線のルイス・レンヒーフォ、デービッド・フレッチャーでチャンスメイク。これをこの日、リードオフに入ったブランドン・マーシュが二塁打で還し、2-1と勝ち越しに成功します。

 押せ押せで回ってきた大谷選手は申告敬遠でした。

 エンゼルスは6回からマイク・メイヤーズが登板。6回裏を三者凡退に。ボールが走っていましたね。

ケイシー・サドラー(SEA)がまた好投

 マリナーズは7回表に2番手でケイシー・サドラーが登板。31才のベテラン右腕は、今季絶好調で40試合に登板し、ERAが0.70。

27試合連続無失点

 しかも、7月25日のアスレチックス戦でHRにより1失点して以来、7月27日から、26登板で無失点を継続(このゲーム前まで)!

 この日もエンゼルス打線は手が出ませんでした。ケイシー・サドラーはこれで27登板連続無失点を継続です!

1年前はカブスからDFA

 ケイシー・サドラーは2014年にパイレーツでメジャーデビュー。ものになったのは2019年にレイズに移ってから。レイズではハーフシーズンながら、19.1イニングでERAは1.86をマーク。トレードデッドラインでドジャースに移籍しました。2020年1月にカブスにトレード。2020年9月にはカブスをDFAとなり、そこをマリナーズがウェーバーでクレームオフ。その縁が今の活躍につながっているという不思議な感じもします。ハロー効果に左右されない目を持つことは大事ですね。それができればどこのクラブも苦労しないのですが。

 ケイシー・サドラーを出すことで、スコット・サービス(Scott Servais)監督は流れを変えたかったと思うのですが、実際その通りに。まるで、マリナーズがリードしているかのような投球でスタジアムの雰囲気を変えました。

 前のイニングで好投していたマイク・メイヤーズですが、7回裏、先頭のルイス・トーレンスに3塁打を許します。フアン・ラガレスはグラブに入れていたのですが、フェンス際の難しいプレーでファンブルしました。「キタキタキタ」という雰囲気で、つづくエイブラハム・トロに四球を出したところでエンゼルスベンチは動きました。

ホゼ・キハーダがゲームMVPの投球!

 なんと言ってもこのゲームのポイントはここでした。不可能はないような状態だったマリナーズ打線を相手に、ノーアウト1、3塁での登板。犠牲フライで同点の場面です。

キハーダ、プライスのよう!

 まずはジャレッド・ケルニック。キハーダはもう4シームで押しまくります。数字は94mphほどだったのですが、まるでデービッド・プライスが投げているのか?と思えるほど、ゆっくりしたリズムから速い腕のスイングでキレのいいボールを次々に繰り出し、ケルニックを三振。最後はボール球でしたね。

 つづくトム・マーフィーは4球で空振り三振。そしてディラン・ムーアにはボールが先行したものの、チェンジアップを1球挟んでカウントを整えたあと、4シームで押して三振。こちらも最後はボール球。

 エンゼルスにとっては大ピンチだったのですが、なんと三者三振でこのイニングを切り抜け、傾いた流れを強引に断ち切ったのでした。

 これが大谷登板日にもそうしてくれていたら・・・と思うのはなしですね。

 エンゼルスは8回裏はスティーブ・シーシェック、9回裏はライセル・イグレシアスが登板。ともに無失点で切り抜け、2-1とスリリングなゲームをものにしました。今季最高のゲームだったのではないかというくらいのいい展開でした。

AL WC争い

 これで現地2021年10月1日終了時点でのワイルドカード争いは、ヤンキースがレイズに3-4で敗戦、レッドソックスはナッツに4-2で勝利、ブルージェイズは6-4でオリオールズ戦に勝利。

Club10/1-3
ヤンキースvsレイズ
Lose/
レッドソックス@ナショナルズ
WIN/
マリナーズvs エンゼルス
Lose/
ブルージェイズvs オリオールズ
WIN
 

 ということで状況はご覧の通りに。

  • 1. ヤンキース:91-69
  • 2. レッドソックス:90-70 (首位とのゲーム差1.0)
  • 3. マリナーズ:89-71 (WC枠へのゲーム差1.0)
  • 3. ブルージェイズ:89-71 (WC枠へのゲーム差1.0)

 2日にレッドソックスが勝った場合、もしマリナーズが負けるとブルージェイズの結果如何に関わらず、マリナーズは敗退。レッドソックスはブルージェイズが負ければ、WC決定。

 2日にレッドソックスが負けた場合、最終戦にもつれます。そして最終戦で勝敗が並んだ場合、直接対決の勝利数などで順位が決定します。それでも決しない場合は、1試合のタイブレーカー。

大谷選手

 なお、2番DHの大谷選手は、CFフライ→申告敬遠→2Bゴロ→三振で3-0でした。1本でも打点が出れば、また四球が多くなりそうですが、今99打点。100打点の達成を期待したいと思います。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました