スポンサーリンク

【2021ALDS_G1】アストロズ、ランス・マッカラーズ・Jrの好投でまず1勝!

アストロズ、強い!

 現地2021年10月7日、いよいよディビジョン・シリーズが開幕。ローカルタイムで午後3時9分、ア・リーグ勝率2位のアストロズと3位のホワイトソックスの対戦が始まりました。

 アストロズは下馬評通りの強さを発揮。計算どおりにGame1を制したというような結果となりました。ちなみに下馬評と言っても、FOXの解説陣の予想だけのことなのですが、この中で自身の出身クラブが出場していないA・ロッドがアストロズを本命にあげております。

ALDSロスター

 アストロズのロスターはご覧の通り。シーズン終盤に首を傷め、IL入りしてザック・グレインキが復帰。

 一方のホワイトソックスはご覧のロスター。ここは順当なロスターで、OFにビリー・ハミルトンが入りました。

マッカラーズ VS ランス・リン

 先発はアストロズがシーズン13勝5敗のランス・マッカラーズ・Jr.(Lance McCullers Jr.)。一方のホワイトソックスはルーカス・ジオリトではなく、ランス・リンを起用。ホワイトソックスのローテーションのシーズン成績は、ディラン・シーズン、カルロス・ロドンがともに13勝。ランス・リンとルーカス・ジオリトが11勝、ダラス・カイケルが9勝。5人のうち4人が二桁勝利で、正直誰が投げてもという成績ですが、経験豊富なオールドスクールのトニー・ラルーサが指名したのは、重鎮のランス・リンでした。

 初回はともに、三者凡退で斬って取る、上々の立ち上がりでした。

CWS、マッカラーズ・Jr.に封じられる

 ゲームの流れですが、下記のような展開となりました。

ALDS 2021 CWS@HOU Game1
  • 2回裏
    【HOUSTON】

    先頭のヨルダン・アルバレスがフルカウントから四球で出塁。1アウト後、カルロス・コレアのRF前シングルで1、2塁のチャンス。2アウトとなった後、ルーキーのジェイク・メイヤーズがRFへライン・ドライブのタイムリーを放ち、先制。(1-0)

  • 3回裏
    【HOUSTON】

    先頭のホセ・アルトゥーベが四球で出塁。マイケル・ブラントリーが送りバント。次打者のアレックス・ブレグマンの時にワイルドピッチでアルトゥーベは3塁へ進塁。ブレグマンの3Bゴロの間に、アルトゥーベが見事なスライディングでホームイン(2-0)。

    次打者のヨルダン・アルバレスがタイムリー・ダブル(3-0)。

  • 4回裏
    【HOUSTON】

    1アウトからジェイク・メイヤーズがCF前シングルで出塁。2アウト後、ホセ・アルトゥーベの二塁打で2アウト、2、3塁のチャンスに。ここでマイケル・ブラントリーがCF前にタイムリーを放ち、2点を追加(5-0)。

  • 5回表
    【CHICAGO】

    先頭のルイス・ロバートが3Bのブレグマンのスローイング・エラーで出塁するも、得点につながらず。

  • 5回裏
    【HOUSTON】

    先頭のヨルダン・アルバレスがCFへソロHR(6-0)。

  • 7回表
    【CHICAGO】

    先頭のホセ・アブレイユがシングルで出塁。しかし、直後のヤズマニ・グランダールがダブルプレーに倒れ、このイニングも得点ならず

    ランス・マッカラーズ・Jrは2アウト後、シングル2本を続けて打たれたところで降板。

  • 8回表
    【CHICAGO】

    ケンダール・グレイブマンから2アウト後、ようやく打線がつながり、ホセ・アブレイユのタイムリーで1点を返す(1-6)。

  • 9回表
    【CHICAGO】

    マウンドにはライアン・プレスリー。先頭打者が出塁するも、打線がつながらず無得点。


    6−1のスコアでアストロズがGame1に完勝。

 とにかく、強力なホワイトソックス打撃陣がアストロズ先発のランス・マッカラーズ・Jr.に完全に封じられました。ナックル・カーブ、シンカー、スライダー、4シームととにかく多彩で、的を絞らせず、尚且つバツグンのコントロール。

 失投も期待出来ずというスキのない素晴らしい出来でした。

ルーキー、ジェイク・メイヤーズとは

 アストロズはアルトゥーベの出来に影響されるクラブですが、この日はアルトゥーベはもちろん活躍。それに加えて、25才のOFのルーキー、ジェイク・メイヤーズ(Jake Meyers)が4-2、1RBIといい結果を出しました。

プロフィール

 CFのジョージ・スプリンガーが2021年からはトロントに移籍し、空いてしまったアストロズ。今季はマイルズ・ストロー(Myles Straw)が96試合を守ったのですが、その次に多かったのが、ジェイク・メイヤーズ。

ジェイク・メイヤーズは1996年6月18日生まれの25才。ドラフトは2017年のアストロズの13巡目。高校時代は、ネブラスカ州では有名な二刀流だったメイヤーズは大学でも二刀流で活躍。ドラフトイヤーの2017年は、ネブラスカの大学で投手として8勝、打者として二塁打7本、HR1本を放ちました。

 マイナーでは2018年に投手経験はあるものの、それ以降は打撃に専念。2019年にはダブルAまで昇格。2020年はマイナーキャンセルのため、成績なし。

 2021年8月1日にメジャーデビュー。49試合で、打率.260、OBP .323、SLG .438、HR 6、RBI 28をマーク。コーチ陣の信頼を勝ち取っています。

左投げ右打ち

 興味深いところは、メイヤーズは左投げ右打ち。実は投手でこのケースが案外多いですが、打者では割と珍しいです。

PSに勝つために呼ばれたラルーサ

 ホワイトソックスは昨季、WCシリーズで簡単に敗退し、そこに呼ばれたのがトニー・ラルーサ。培った経験で、若いタレントたちをPS勝利に導けるのか、ここを見るのも面白いですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】大谷が5回ノーヒッター&50号HR!しかし、ドジャースは勝ちゲームを落とす
【MLB2025】フィリーズ、ドジャースとの死闘を制し、NLイースト2連覇を達成!
【MLB2025】カル・ロリーがミッキー・マントルに並ぶ54号HR!マリナーズはAL西地区単独首位へ
【MLB2025】大谷が49号!ドジャースはカーショウの初回の4失点を跳ね返して勝利
【MLB2025】タイガースのタリク・スクーバルとハビアー・バイエスの怪我の状態
【MLB2025】ウォーカー・ビューラーがフィリーズ移籍後初登板!失点傾向をケアして勝利投手に
【MLB2025】アロルディス・チャップマンの無安打記録に終止符を打ったのはシェー・ランゲリアス!
【MLB2025】レッドソックスのコナリー・アーリーが5回、11奪三振の衝撃デビュー!
【MLB2025】ドジャース、今度はコンバインド・ノーヒッターを逃すも、大きな勝利を上げる
【MLB2025】スレイド・セコーニが7回までノーヒッター!ロッキオの守備も光り、ガーディアンズがWCレースでKCを抜く!
【MLB2025】大谷が今季12本目のリードオフを含む47、48号のマルチHR!ドジャースは連敗ストップ
【MLB2025】山本が9回2アウトまでノーヒットノーラン!しかし、ドジャースは大惨事に!
【MLB2025】大谷が緊急で先発!100mph超えを連発するも、ドジャースはまたけが人が出てサヨナラ負け
【MLB2025】NLサイ・ヤングへ! ポール・スキーンズがドジャースを圧倒!ERAは1.98に!
【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
タイトルとURLをコピーしました