スポンサーリンク

【2018】ブレーブス、ベテランと若手が融合し2013以来のペナント制覇

2013年以来の地区優勝

現地2018年9月22日、ナ・リーグ東地区のアトランタ・ブレーブスが2位フィリーズを5−3で退け、2013年以来となる通算18回目の地区優勝を決めました!

Congratulations!

開幕前の評価は低かった

前年は3位だったブレーブス。一時のチーム解体状態からは確実に回復の兆しが見えていたとは言え、それでも借金ありの3位でした。今季開幕前のNL東地区はナッツが本命という声が多かったと思います。補強はしませんでしたが、ローテーションがいいメッツという声も。

それに元GMのインターナショナル・サイニング・ボーナスの過少申告による青田買いの問題もあって、有望な若手を他チームにFAに出さざるを得ないという将来設計に関わることも発覚しました。

少なくともブレーブスとフィリーズのここまでの健闘を予想していた人はいなかったと思います。(すみません。筆者もその一人です)

そんな前評判をふっとばし、まさかこんなに早くに結果を出すとは!さすが伝統のあるチーム。

今季は終始強かったブレーブス

今季の順位を振り返ってみると、開幕直後を除いて初めて首位に立ったのは5月2日。そこから5月26日に一旦2位になりながらも翌27日は再び首位に。以降前半戦はほとんどを首位で過ごしました。

オールスター前の7月13日から後半戦開始後の8月半ばまでの期間は大半を2位で過ごしましたが、8月12日に首位を奪取して以降はフィリーズに順位を明け渡しませんでした。

ベテランと中堅が支えた強さ

開幕前のブレーブスの顔と言えば、GG賞受賞のCFエンダー・インシアーテ。彼がもっとも目立った選手ではありましたが、チームをしっかりと支えた2人の存在を忘れるわけにはいかないでしょう。元オリオールズの34才のニック・マーケイキスと28才のフレディー・フリーマンの2人です。

ニック・マーケイキスの今季の成績は、打率.303、OBP.363、SLG.459、安打182、二塁打43、HR14、打点93(現地2018年9月21日時点)。

フレディー・フリーマンはで、打率.311、OBP.391、SLG.508、安打185、二塁打40、HR23、打点93(現地2018年9月21日時点)。

この2人が打線を維持してくれていたからこそ、若手の活躍が目立ちました。

オジー・アルビーズありきのアクーニャJR

今季、若手の野手がとても活躍したブレーブス。そもそもは上記2人の活躍があったからこそ伸び伸びできたわけですが、ダンスビー・スワンソン、オジー・アルビーズ、ロナルド・アクーニャ・JRの活躍が目立ちでした。

とくにルーキーのロナルド・アクーニャ・JRの活躍はセンセーショナルで、恐らくNLROY(ナ・リーグ新人王)を獲得するのは間違いないでしょう。4月25日にデビューして以来、安打数117、HR26、二塁打25、打点58、打率.290、盗塁14という成績を残しています(現地2018年9月21日時点)。

アクーニャの活躍はあくまで追加的要素と捉えた方がいいでしょう。上記のベテラン2人とともにチームの打線を年間通じて支えたのはオジー・アルビーズだったのではないでしょうか。150試合、163安打、二塁打39、HR23、打点70、打率.267、OBP.310。

マーケイキスとフリーマンがべースとなる活躍をし、アルビーズがよい仕事をした。さらにルーキーのアクーニャが2位以下を寄せ付けない追加的な活躍をしてくれた。そんな攻撃陣だったと思います。

投手陣

投手陣はマイク・フォルテネービッチが11勝、ショーン・ニューカムが12勝と二桁勝利が2人とやや物足りませんが、その分、年間通じてブルペン含め計35名で1年を乗り切りました。

ブレーブス、2013年はNLDSで敗れていますので、今季はWSまで行きたいところですね。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
タイトルとURLをコピーしました