スポンサーリンク

【MLB 2022】ブレーブス、SEAにサヨナラ勝利を許すも、9回表2アウトから4点差を跳ね返し逆転する粘りを見せる

今季ベストゲームの1つ

 現地2022年9月11日、ブレーブス@マリナーズは素晴らしい好ゲームでしたね。

 最後はマリナーズのヒーロー的存在となっているフリオ・ロドリゲスの同点HRと、エウヘニオ・スアレスの二発でサヨナラ勝利を納めましたが、それにしても驚くべきは9回表のブレーブスの粘りです。

 完全に負け試合を土壇場の2アウトから一旦はひっくり返したのですから、これはなかなか見られるものではありません。

完全にマリナーズ・ペースで進む

 ゲームは完全にマリナーズ・ペースで進みました。9回までの流れは下記のように進みました。

  • 1回裏:J・ロドリゲスのソロHRでSEAが先制(ATL 0-1 SEA)
  • 4回表:A・ライリーのソロHRでATLが同点に(ATL 1-1 SEA)
  • 4回裏:J・オドリッジが2者連続四球→A・フレイジャーが2ラントリプル(ATL 1-3 SEA)
    S・ハガーティーのタイムリーで追加点 (ATL 1- 4 SEA)
  • 5回裏:E・スアレスのこの日1本目のHRでSEAが追加点(ATL 1- 5 SEA)
  • 6回裏:マウンドはT・マツェック。四球で出たA・フレイジャーをJP・クロフォードが二塁打で返す (ATL 1- 6 SEA)
  • 8回表:M・ハリス2世がE・スワンソンから3階席へ飛び込む特大のソロHR!ATLが1点を返す(ATL 2- 6 SEA)

マルコ・ゴンザレス、6回2ヒッター

 この好ゲームの大きな要因を作ったのは、マリナーズ先発のマルコ・ゴンザレス。ブレーブス打線がまったくタイミングが合いませんでした。6回を投げ、2ヒッター、1失点、0BB、5SOの好投。

 もう最終的には速いボールに見えてしまうという、マルコの術中にハマってしまいました。

9回表のブレーブスの粘り

 ブレーブスはまずは上述のマイケル・ハリス2世のHRが8回裏に出て、2-6とビハインドを1点でも縮めたのはよかったと思います。この1点の有無で状況は全く違ってきましたから。

D・カスティーヨの乱調

 ブレーブスをやる気にさせたのはディエゴ・カスティーヨの乱調。ディエゴ・カスティーヨは変わりなばにライリー、オルソンに連続四球を与えます。いずれも強打者とはいえ、フリーパスでランナーを二人も貯めることが出来たのは大きかったです。

 ウィリアム・コントレラスが1Bへゴロを放ち、これが進塁打になり、それぞれランナーが進塁。1アウトで2、3塁という状況。

 つづくバッターはマイケル・ハリス。前の打席で1本を許しているので、要注意なのは明白だったのですが、ディエゴ・カスティーヨがフルカウントから投じたのはスライダーで、これがベルト付近に。コースは難しかったものの、マイケル・ハリスはこれをうまくさばき、なんとRFへ3ランHR。

 ブレーブスは5-6と1点差に縮めてきました。

 ここで投手はベテランのポール・セワルドにスイッチするも、セワルドはエディー・ロザリオにシングルを許し、ランナーを背負ったところで、ロビー・グロスマンと対峙。

 グロスマンは2球目の甘めのスライダーに対処。これがRFスタンドに入る逆転2ランHRに。ブレーブスが一気呵成に7-6と逆転に成功。その後はアクーニャが死球で出塁するなど追加点の気配もあったのですが、アクーニャの盗塁死とスワンソンのSSゴロでこのイニングは終了(ATL 7- 6 SEA)。

フリオ&スアレスでSEAがサヨナラ

 1点ビハインドとなったマリナーズ。こういう逆転を許すとこのままズルズル行きそうなものですが、今季はやはり気持ちが乗っていますね。

 マウンドは抑えのケンリー・ジャンセン。この日はまったくボールが走っていなかったですね。

 そんな状態だったのにサム・ハガーティーはセイフティー・バントを試みてアウトに。そんなことをしなくてもジャンセンの調子を見ればわかるのに、勿体ないことです。

 そしてフリオ・ロドリゲス。フリオは3球目のスライダーに対処。これが弾丸ライナーでLFスタンドに飛び込む一発となり、マリナーズが6−6の同点に追いつきます。

 次打者のタイ・フランスは気負いすぎたのか、ファウルフライに倒れ、これで2アウト。

 ここでエウヘニオ・スアレスが登場。

 ブレーブス・ベンチはここで特に動かず。ジャンセンは明らかに不調でしたが、それでもマウンドに。

 そして、スアレスは3球目のシンカーをフルスイング。これが左中間スタンドに入るHRとなり、マリナーズがサヨナラ勝利を納めたのでした。

Atlanta Braves vs Seattle Mariners Box Score: September 11, 2022 | Baseball-Reference.com
Seattle Mariners beat Atlanta Braves (8-7). Sep 11, 2022, Attendance: ...

【YOUTUBE】Braves vs. Mariners Game Highlights (9/11/22) |

 マリナーズもなかなかあり得ない流れで得点したのですが、ブレーブスの9回表の逆転はやはり強いなという印象を持ちました。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
【MLB2025】ドジャース・山本、6回途中スコアレスで記念すべき10勝目をマーク!
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックはブレーブスが勝利!前日の雨のサスペンデッドからの再開
【MLB2025】レッドソックス、アストロズをスウィープ!首位トロントと3.0ゲーム差へ
【MLB2025】タナー・ハウクがトミー・ジョン手術へ!復帰は2027年が濃厚
【MLB2025】スピードウェイ・クラシックは雨のため、サスペンデッド・ゲームに!8月3日に再開へ
【MLB2025】ヤンキース、トレードDLの補強が機能せず、マイアミに大逆転を許す!J・バード、D・べドナー、C・ドバルが打たれる!(追記あり)
【MLB移籍2025】ドジャースのトレードDLが控えめだったのは、けが人の復帰を見込んだもの
【MLB移籍2025】トレード・デッドライン情報!パドレスがとんでもないアップグレードを行う!(追記あり)
【MLB移籍2025】フィリーズ、ツインズのクローザー、ヨアン・ドゥランを獲得!
【MLB移籍2025】ブルージェイズがオリオールズからセランソニー・ドミンゲスを獲得
タイトルとURLをコピーしました