スポンサーリンク

グッデンのNO-NOをアシスト!ジェラルド・ウィリアムズが55才で亡くなる。

MLBキャリア14年、55才の若さ

 現地2022年2月8日、元ヤンキース、メッツ、デビルレイズ、ブレーブス、ブルワーズ、マーリンズで活躍したOFのジェラルド・ウィリアムズ(Gerald Williams)が55歳で亡くなりました。まだ若いのに非常に残念です。ジェラルド・ウィリアムズの訃報はヤンキース時代の元チームメイトで親友のデレク・ジーターが発表しました。

ガンでお亡くなりに

 ジーターによると、ジェラルド・ウィリアムズは、がんとの闘病の末、お亡くなりになりました。ジーターは、この悲報を発表した声明の中でこう述べている。

To my teammate and one of my best friends in the world, rest in peace, my brother. My thoughts and prayers are with his wife, Liliana, and their whole family.”

「私のチームメイトであり、世界一の友人の一人、ジェラルド・ウィリアムズ、安らかに眠りたまえ。彼の妻のリリアナとその家族全員に、私の思いと祈りを捧げます”

ジェラルド・ウィリアムズとは

 ジェラルド・ウィリアムズは、1966年8月10日生まれ。

 ドラフトは1987年のヤンキースの14巡目指名。メジャーデビューは1992年、25歳でのデビューでした。ヤンキースには1996年8月23日まで在籍し、その後はブルワーズ、ブレーブス、タンパベイ・デビルレイズ、ヤンキース(2度め)、フロリダ・マーリンズ、ニューヨーク・メッツと計6つのクラブを渡り歩きました。

 なお、このプレーで、あの人か!とピンと来た人も多いはず。ペドロとのベンチ・クリアー案件。

通算成績

 通算出場試合は1,168試合。打率.255、OBP .301、SLG .410、85 HR、183ダブル、18トリプル、106盗塁、474得点、365 RBIをマーク。通算安打数は780。

親友ジーターとの出会い

 デレク・ジーターのデビューは1995年。そしてROYを獲得したのは1996年のこと。ジェラルド・ウィリアムズとは約1シーズン半、オーバーラップしており、仲良くなったのは1995年のポストシーズンに一緒に出場したことから。

 ポスト・シーズンで言えば、ブレーブス在籍時の1998年、1999年にも出場経験があります。特に、1999年のアストロズ(当時NLセントラル)とのNLDSでは、18-7、2 Runs、3 RBI、1盗塁、打率.389をマークし、大活躍しました。

 1999年(ブレーブス)にはワールドシリーズに出場したものの、ヤンキースにスイープされたので惜しくもリングはもらえませんでした。なお、リングで言えば、ブルワーズに移籍したとは言え、1996年とフロリダ・マーリンズ時代の2003年に2つもらっています。ただし、2度ともゲームには出場していません。

ベスト・シーズン

 ウィリアムズのベストシーズンは、ブレーブス時代の1998年に打率.305、OBP .352、SLG .504、10HRをマークしたシーズンとデビルレイズ時代にOFとしてレギュラーを獲得した2000年の2シーズンが挙げられます。2000年は682打席、キャリアハイとなる21HRをマーク。

グッデンのNO-NOをアシスト

 ジェラルド・ウィリアムズで特に印象深いブレーは1996年5月14日の一コマ。

Seattle Mariners vs New York Yankees Box Score: May 14, 1996 | Baseball-Reference.com
New York Yankees beat Seattle Mariners (2-0). May 14, 1996, Attendance...

 この日はマリナーズ@ヤンキース戦が行われ、ヤンキースの先発はドワイト・グッデン(Dwight Gooden)。メッツにいたあのグッデンです。通算194勝、1985年に24勝4敗でサイ・ヤング賞を獲得したあのグッデンです。

 結論から言えば、この日ドワイト・グッデンはノーヒットノーランを達成。あのグッデンなら複数回達成したように思いますが、実はキャリアを通じてノーヒットノーランはこの1試合のみでした。

 初回、コントロールに苦しんだグッデンは先頭打者を四球で歩かせる苦しい立ち上がり。2番には当時マリナーズにいたA・ロッドが打席に。そのA・ロッドが放った当たりは、CFオーバーとなりそうなラインドライブの鋭い当たり。誰もがマリナーズの先制点かと思ったところ、CFに就いていたジェラルド・ウィリアムズが非常に難しい正面の当たりを背走でキャッチ。本塁へうかがおうかという1塁ランナーは戻れず、ダブルプレーを獲りました。

 「立ち上がりに出た良いプレー」という位置づけだったこのプレーはイニングを追うごとに重要度がアップ。最終的にグッデンがNO-NOを達成したことで、もし、初回にジェラルド・ウィリアムズの好プレーがなければ、NO−NOはあり得なかったことから、ゲーム後にその価値が非常に高まったプレーとなりました。

 ジェラルド・ウィリアムズはドラフト下位指名ながらキャリア14年をサバイブしてきました。なかなか大変なことだと思います。今回、ガンでお亡くなりになられたことは残念でなりません。安らかに。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB移籍2025】ブルージェイズがオリオールズからセランソニー・ドミンゲスを獲得
【MLB2025】エマニュエル・クラセがトレードDLの市場から消える!リリーバーのディールは大波乱へ
【MLB2025】ドジャース戦で離脱したアロルディス・チャップマンは背中の痙攣で大事に至らず
【MLB移籍2025】ブルワーズがレイズからダニー・ジャンセンを獲得!手負いのW・コントラレスのバックアップに
【HOF 2025】「プロとしての責任」と笑い!イチロー氏が野球殿堂の式典で素晴らしいスピーチを行う
【MLB移籍2025】ロイヤルズがDバックスからランダール・グリチャックを獲得! DET失速中で急遽の補強
【MLB2025】大谷、フェンウェイで38号リードオフHRを放つ!しかし、レッドソックスはクロシェを援護して逆転勝ち
【MLB移籍2025】ヤンキース、ロッキーズから3Bのライアン・ミクメーン(Ryan McMahon)を獲得
【MLB移籍2025】メッツ、オリオールズから豪腕左腕のグレゴリー・ソトを獲得
【MLBトレード2025】マリナーズが打線の活発化を狙い、Dバックスからジョシュ・ネイラーを獲得!
【MLB2025】レッドソックス、5点差を大逆転!延長11回の末、C・ナルバエスの2ランHRで勝利
【MLB2025】ジェイコブ・ミズロウスキーの4回途中降板はあえてのペース・ダウン!
【MLB2025】ジャイアンツのラファエル・デバースがついに1Bデビュー!打撃にも良い兆し!
【MLB2025】ブルワーズ、ノーヒッター危機を一気にひっくり返して11連勝!ついにカブスを抜く!
【MLB2025】大谷、「HRにはHR!」で35号逆転2ランHR!ドジャースはヒヤヒヤ勝利で連敗脱出なるも、タナー・スコットも失う
【MLB2025】ドジャース、大谷に34号2ランHRが飛び出すも、またも競り負け!ブルワーズは10連勝でカブスに並ぶ!
【MLB2025】W・アブレイユが逆転2ランHRを放ち、ギャレット・クロシェに11勝目をプレゼント!吉田はLFで出場
【MLB2025】ドジャース、大谷に追撃の33号HRが出るも、連敗!スランプのトミー・エドマンが復調なるか!
【MLB2025】今永、安定の7回シャットアウト勝利!カブスはHRパレードでレッドソックスに連勝
【MLB2025】今季好調のクイン・プリースター、ドジャース打線から6回10Kを奪う!ブルワーズは8連勝!
【MLB2025】カブス・鈴木が価値ある26号3ランHR!レッドソックスは10連勝でストップ!
【MLB2025】ブレーブスがレンジャーズからデーン・ダニングをトレードで獲得
【MLB移籍2025】ロイヤルズがパイレーツからアダム・フレイジャーを獲得
【MLBオールスター2025】9回で同点!前例のないスウィング・オフ(HRダービー)で決着へ!MVPはカイル・シュワーバー
【MLB2025】20年前の予言的中!オールスターHRダービーを制したのはカル・ロリー!513ftのO・クルーズも退ける!
【MLBドラフト2025】全体1位は高校生SSのイーライ・ウィリッツに決定(ナッツが指名)
【MLB2025】投手・大谷が5度目の登板でさらなる凄み!ドジャースは連敗を7でストップ!
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、100球ジャストでキャリア初のシャットアウト勝利!試合時間は2時間8分!!
【MLBプロスペクト】2025フューチャーズ・ゲームはスイッチ投手も登板!MVPはドジャースのホスエ・デポーラに決定!
【MLB2025】大谷がジャイアンツ戦で海に32号HRを放つも、ドジャースは追撃及ばず7連敗!
タイトルとURLをコピーしました