スポンサーリンク

【MLB移籍2020】マリナーズ、カブスからFAのケンダール・グレイブマンを獲得

トミージョン手術明けフルシーズンへ

 シアトル・マリナーズに動きが出ました。

 現地2019年11月26日、シアトル・マリナーズはカブスからFAとなっていた右腕ケンダール・グレイブマン( Kendall Graveman )を獲得しました。

 マリナーズは11月23日、未デビューのエバン・ホワイトとの6年$24Mの延長契約の合意に続き、チーム編成を着々と進めています。

契約内容

 契約内容は1年1.5M(2020)、2021年はクラブオプションで$3.5M、バイアウトは$0.5M。バイアウト込みで$2.0Mは保証されているという契約です。

ケンダール・グレイブマンとは 

 今回、マリナーズが合意したケンダール・グレイブマンは2019年12月21日の誕生日で29才となる右腕。2013年ブルージェイズ8巡目指名でプロ入りしました。

 デビューは早く、2014年9月のセプテンバー・コールアップで登板。5試合、4.2イニングでERA 3.86。これはもう2015シーズンに向けての課題発見のための試投と言っていいでしょう。

 ところが、デビュー後の2014年11月にアスレチックスがジョシュ・ドナルドソンを獲得したトレードでブレット・ローリーとともにアスレチックスへ移籍。本格的なメジャーのマウンドはアスレチックスに移ってからの2015年になります。

 アスレチックスでは先発ローテーションとして2016年に31試合、186イニングに登板。10勝11敗、ERA 4.11、奪三振108、与四球47の成績を残しています。メジャー通算、5シーズン、83試合、446.0イニングに登板し、23勝29敗、ERA 4.38、FIP 4.54、WHIP 1.377。

トミー・ジョン手術

 ケンダール・グレイブマンは2018年7月にトミージョン手術を受け、2018年オフにアスレチックスをノンテンダーFAになっていました。それにもかかわらず、カブスは2020シーズンの活躍を期待して、現地2018年12月22日に獲得。2019年のサラリーはさすがに57万5千ドルと抑えましたが、2020年にクラブオプションで300万ドル、バイアウトなしという条件で合意していたのでした。

カブスがクラブオプションを拒否

 カブスは2020シーズンに期待してクラブオプションを実行すると思っていたところ、なんとオプションを拒否。FAとなっていたところをマリナーズのディポトGMが獲得に名乗りを上げたという流れです。

 カブスの1年間の我慢は何だったのか?と思うところもあるのですが、贅沢税の計算など総合的な判断からクラブオプション拒否に踏み切ったと思われます。

久々のマウンドへ

 ケンダール・グレイブマンがメジャーのマウンドに上がるとなると、2018年5月11日のヤンキース戦以来の登板となります(SCORE)。

2シーマー

 トミージョン手術前の球種は、4シーム、2シーム、チェンジアップ、カーブ、カットボール。ファストボールのほとんどは2シームで、アベレージで93.0 (149.66kmh ) mphほど、MAXで96.0 mph (154.49kmh)ほどの数字を出していました。次に多いのがチェンジアップで2シームとほぼ同数を投げます。こちらの速度が86-89mph(138.40kmh-143.232kmh)。あとは80mph前半のカーブ、チェンジアップと同じような速度レンジのカット。

ゴロが多い

 通算のBB9(四球率)が2.6と四球が少ない良いピッチャーでもありますが、H9(被打率)が9.8とだいたいイニング数と同じ程度の安打は打たれます。ただ、HR9(被弾率)は1.2。GB/FB(ゴロ率)は1.10。以上の数字からHRは打たれにくく、ゴロを打たせる投手であるけれども被安打は覚悟、そして1試合につき3-4点は覚悟という感じになると思います。イメージとすればマリナーズからDバックスへ移籍し、2019年のGG賞を受賞したマイク・リーク(Mike Leake)に近いスタイルと言っていいかもしれません。

 トミージョン手術明けのフルシーズンになります。グレイブマンがアスレチックスで活躍していた2015年から2017年はアスレチックスが3年連続ア・リーグ西地区最下位に沈んでいた時期です。その頃に奮戦していたグレイブマンですから、印象に残っています。ぜひ良い結果を出してもらいたいです。

マリナーズ、コルテスも獲得

 なおマリナーズは現地2019年11月25日、左腕のネスター・コルテス(Nestor Cortes)をヤンキースからインターナショナル・スロット・マネーとの交換で獲得しています。

 2019年はリリーバーとして33試合、先発で1試合に登板し、66.2イニングで5勝1敗、ERA 5.67。リリーバーとしてもオープナーの一人目としても対応してくれそうですね。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【2025WS_1】大谷が記念すべきワールドシリーズ初HRを放つ!このシリーズはメイソン・フラハーティーとの対決に注目!
【2025WS_1】ブルージェイズ、6回にGSを含む9得点で大勝!ドジャースは継投に失敗
【MLB2026】ブルワーズGMのマット・アーノルドがPresident of Baseball Operationsに昇格
【MLB2026】ジャイアンツが大胆な監督交代!テネシー大のトニー・ヴィテロ氏を起用!
【MLB2026】エンゼルスの新監督はカート・スズキに決定!
【2025ALCS_7】ジョージ・スプリンガーが殊勲の逆転3ランHR!ブルージェイズがワールドシリーズへ進出!
【2025ALCS_6】ブルージェイズ、2HRとイェサベージの好投でGm7へ!マリナーズはDP3つと運なし
【MLB移籍2026】アストロズ、豪腕のネイトピアソンと1年契約で合意へ!先発へ転向
【2025NLCS_4】大谷がまた伝説を作る!投手で6回シャットアウト&10K+打者で3HR!しかもWS進出!
【2025ALCS_5】シアトルが揺れた!マリナーズが8回裏にユーヘイニオのグランドスラムで逆転勝利!
【2025NLCS_3】ドジャース、ミズロウスキーから勝ち越し!佐々木で逃げ切ってWSへ王手!
【2025ALCS_4】M・シャーザー、鬼の形相で5イニング超え!ブルージェイズ、11安打8得点で勝利
【2025ALCS_3】ブルージェイズ、猛打復活!18安打(5HR)、13得点でまずは1勝を返す
【2025NLCS_2】山本がポストシーズン完投の偉業を達成!大谷もタイムリーを放って援護!
【2025_NLCS1】ブレイク・スネルが8回、1ヒッター、10Kの好投でドジャースが先勝
【2025_ALCS2】マリナーズ、”その瞬間をつかむ”!3HRで連勝!ホルヘ・ポランコがまたもや殊勲!
【MLB2025】2019年以降、勝者が4度WSに進出、うち3度制覇!踏み台のようになってきたブルワーズのポストシーズン
【2025ALCS_1】ブライス・ミラーが好投!カル・ロリーにもHRが出たマリナーズが勝利
【2025NLDS_5】ブルワーズが中盤を制して勝利!カブスは鈴木がミズから完璧なHRを放つも、追撃ならず
【2025ALDS_5】総勢15投手、計37奪三振!壮絶な投手戦は延長15回でマリナーズがサヨナラ勝ち!
【2025NLDS_4】救世主誕生!佐々木の3イニングの完璧投球がドジャースをNLCSへ進める
【2025NLDS_4】カブスが6-0のシャットアウト勝利でタイ!決戦のGm5へ
【2025_ALDS_4】タイガースは打線が復調して勝利!R・グリーン、J・バイエス、G・トーレスにHR
【2025_NLDS_3】カブスが初回の4点を守り抜く!J・タイヨンとB・ケラーの好投が光る!
【2025_ALDS_4】ブルージェイズが小刻みな得点でヤンキースに勝利!ALCSへの進出が決定!
【2025NLDS_3】カイル・シュワーバーが場外HR!R・スアレスも好投し、フィリーズが1勝
【2025_ALDS_3】マリナーズはついにカル・ロリーにも一発!8得点を奪ってCSへ王手!
【2025_ALDS_3】ブルージェイズ、5点差を守りきれず!ヤンキースは地元で大逆転
【2025NLDS_2】”3ランHRの応酬”!ブルワーズは波乱の立ち上がりをミズの好投で流れを押さえて連勝!
【2025_NLDS2】ムーキーと佐々木が9回裏のピンチを凌ぎ、ドジャースが連勝!大谷もタイムリー
タイトルとURLをコピーしました