スポンサーリンク

【MLB噂2019年5月】M・バンガーナーのノー・トレードリスト8チームとキンブレル、カイケルの噂

2019年トレードデッドラインに向けて

今季からポストシーズン出場資格も7月末のトレードデッドラインに集約したものに変わりますが、現地2019年5月12日、それに向けて大物の噂が出てきました。

マディソン・バンガーナーは確実に動きそう

昨シーズンオフにFAマーケットに名を連ねながらも、ジャイアンツに残留となったマディソン・バンガーナーMadison Bumgarner)ですが、この夏はどうやら確実に動くと見られています。

ジャイアンツは現地2019年5月12日の時点で16勝23敗、ナ・リーグ西地区最下位。ここからポストシーズンに進出する確率は残念ながらほとんど0に近いほどの確率と言わざるを得ないでしょう。

さらに、左の先発に窮する首位争いをするチームもあることから、サプライ&ディマンドの関係からもバンガーナーはこの夏動くと見ていいと思います。

バンガーナーのノー・トレードリスト8チーム

マディソン・バンガーナーはノートレード条項として8チームの名前を上げました。

以下のチームへのトレードはバンガーナーの合意なしにはすすめることができなくなりました。

その8チームは、ヤンキース、レッドソックス、アストロズ、カブス、フィリーズ、カージナルス、ブルワーズ、ブレーブス

どのチームもポストシーズン進出有力なチームですね。かなり戦略的に選んでいると思います。

そうなると、バンガーナーの移籍先としては、ア・リーグでは東地区だとレイズ。中地区ならツインズ。西地区ならマリナーズ、エンゼルス、アスレチックス。

ナ・リーグだと東地区ならメッツナショナルズ。中地区は上位3チームは該当なし。西地区ならドジャース、ダイヤモンドバックスあたりになりそうです。

なお、バンガーナーの大嫌いなヤジエル・プイーグのいるレッズも候補として入っています。

追記 2019年5月15日

あらためてこのノートレードリストの情報を集めてみました。8チームを上げたからと言ってジャイアンツがそれらのチームと交渉しない訳ではないし、バンガーナーも絶対に入団を避けるという意味でもないらしいです。

これはケン・ローゼンタールさんがそのように指摘しています。

ということは、これは推測でしかないのですが、むしろ8チームに狙いをつけた上での交渉術かもしれません。簡単には行かないよというポーズを見せることで金額、条件の向上を狙ったものかもしれません。

あまり勝手な推測を飛ばす訳にも行かないのですが、ここ2年のFAマーケットを見ると、30才を超えた投手は過酷としか言いようがありません。

条件を厳しく設定することでトレードデッドラインでよい条件を引き出す狙いがあるかもしれませんね。

カイケルの噂

ダラス・カイケル(Dallas Keuchel )は左のスターターとしてヤンキースあたりは本当は喉から手が出るほど欲しいところです。

しかし、カイケルはFAですので、彼を獲得するとなるとドラフトの指名権を献上することとなるので、これから6月頭に開催されるアマチュア・ドラフトに影響が出ます。

よって、どのチームも二の足を踏んでいるところです。

クレイグ・キンブレルの噂

ここに来てクレイグ・キンブル(Craig Kimbrel)に熱心と言われているのが、レイズ。

タイラー・グラスノーの前半戦の離脱も影響し、投手のやりくりの点でもキンブレルは欲しいところです。

レイズにはホセ・アルバラードというしっかりしたクローザーがいますが、後ろは何枚いてもいいというのが今のレイズのスタイルです。

ただ、キンブレルの場合もFAですので、ドラフト指名権の関係から、なかなか決断できません。レイズがキンブレルを獲得するとなると指名39番目を手放すことになります。

ローコストで40人枠を構成しているレイズとしては、新人枠は手放しなくないのも事実ですし、実際、キンブレルへの支払いは経営としてもよろしくないことから、どうやって落とし所をつけるか苦心している模様。

新人か、目の前のポストシーズンの覇権か、GMとしては決断の難しいところですが、目の前の勝利を優先するのが7月のトレードデッドラインですので、彼ら3名は動きが出そうですね。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

  1. 匿名 より:

    はじめまして。
    いつも楽しみにしています。
    ところでバムガーナーのノートレードリストについて質問なんですが、なぜプレーオフ濃厚で優勝の可能性がある8チームへトレードされたくないのでしょうか?

    • hirotee より:

      こちらこそ、いつも読んでいただきありがとうございます。ご質問を契機に再度調べ直したところ、やはり好条件を引き出すための手段ではないか?と思えてきました。
      記事にも追記しました。その抜粋です。推測が入っているため、確実な情報ではありませんが、分析するとこういうことかな?とも思います。

      8チームを上げたからと言ってジャイアンツがそれらのチームと交渉しない訳ではないし、バンガーナーも絶対に入団を避けるという意味でもないらしいです。
      これはケン・ローゼンタールさんがそのように指摘しています。
      ということは、これは推測でしかないのですが、むしろ8チームに狙いをつけた上での交渉術かもしれません。簡単には行かないよというポーズを見せることで金額、条件の向上を狙ったものかもしれません。

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、試練の終盤戦へ!ローマン・アンソニーが腹斜筋を傷めてIL入り
【MLB2025】ジャイアンツ vs ロッキーズ戦でデバースの一発を巡り、ベンチクリアー!
【MLB2025】大谷、プロスペクトのババ・チャンドラーから強烈な一発(46号)!しかし、ドジャースは敗戦!
【MLB2025】パドレスのスーパー・ブルペン、ジェイソン・アダムが左足大腿四頭筋を傷めて離脱へ
【MLB移籍2025】フィリーズ、ウォーカー・ビューラーをマイナー契約で獲得!
【MLB2025】センセーショナルな活躍を見せるA’sのニック・カーツが右腹斜筋を傷める
【MLB2025】レッドソックス、アロルディス・チャップマンとの延長契約(2026)に合意
【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
タイトルとURLをコピーしました