スポンサーリンク

【MLB用語集】 MiLB マイナーリーグのロゴと階層

こんにちは(^.^)

MLBは毎年開幕前のこの時期になると、40-Man Roster(40人枠)に入る選手、漏れる選手がでてきます。

そして40名のロスター枠争いだけでなく、怪我をした一流選手の調整も含めてマイナーリーグはこの時期は何かと話題になります。

かつて、松井秀喜選手が膝の調整で2Aのタンパ・ヤンキースで過ごしましたし、ジーター選手も2011シーズンはマイナーで調整しました。

何回かにわたって、マイナーリーグについてご説明しようと思いますが、まずは第1回目としまして、マイナーリーグのロゴと組織、特に階層についてご説明申し上げます。

マイナー・リーグのロゴ

メジャーリーグベースボール(Major League Baseball)をMLBと略すようにマイナーリーグ(Minor League Baseball)も略語があります。略称としてMiLBと書きます。

MLBのバッターマンロゴ

MLBのロゴで有名なのがバッターマンロゴと言われるロゴ。

MLB公認の商品かどうかはこのマークの有無によって識別されます。このマークが製品についてなければ本物とは判定されないほど重要なロゴです。

マイナーリーグのロゴ

同じようにマイナーリーグにもロゴマークがありましてこうなります。

gallery-logo-milb.jpg

MLBの権利と同じようにMiLBのこのクラシックな感じのロゴマークが商品についていなければ、公認商品と言えないことになっています。

個人的なことですが、私、このデザインとっても好きなんです。ちょっとニグロリーグを連想させるところもあるのですが、クラシックな感じがとても好きです。

マイナーリーグの階層

さて、階層に関してです。

一般的にはMLBを頂点にして上から下に、
MLB ⇒ 3A ⇒ 2A ⇒ 1A ⇒ ルーキーリーグ

という5段階のピラミッド構造になっているのです。しかし、実際には移動距離などのリーグ戦の運営面の考慮や選手のレベルによってもう少し細かく設定されています。

細かく分けるとメジャーも含めて7段階となっております。

正確に分けるともう少し増えますが、多少なりともすっきりさせるためこのくらいの区分けがアメリカでも適当なようです。

階層 よく使う表記 読み方
MLB 省略 省略
AAA 3A トリプル・エー
AA 2A ダブル・エー
A Class A Adv. Class A+ クラス・エー・アドバンスト
Class A Class A クラス・エー
Class A Short Season SS あるいは A− クラス・エー・ショート・シーズン
Rookie R ルーキー

“シングルA”の内訳

通称「シングルA」と呼ばれる階層が3つに別れています

昔は1Aを「ワンエー」などと呼んでいました。今は「シングル・エー」の方が馴染み深いと思いますが、より正確な表記とか言い方としては「クラス・エー」が正解かと思います。

シングルAを細かく分けたことにより、Class Aを境に上下に”+”と”SS”の計3つのレベルがあると。

「ショート・シーズン」というのは76試合しか組まれないのでそう呼ばれています。

期間は6月半ばから9月はじめまで。遅い開幕は、カレッジ・プレーヤーの春の大会が終了するのを待ってそのように設定されております。6月にドラフトがありますが、カレッジ・プレーヤーがドラフト指名され、その後の受け皿としても機能します。たいていはルーキーからやるのですが。

ルーキーリーグの内訳

また、便宜上ルーキー・リーグを1つとしていますが、実際にはこのような感じで運営されています。パイレーツのルーキーには4つの組織があるのがおわかりになると思います。

ルーキー・リーグも正確に言うと、「Adv.」と「それ以外」に別れています。これらはリーグによってわかれています。

ルーキー Adv.

ルーキー Adv(アドバンスト)は、

  • アパラチアン・リーグ
  • パイオニア・リーグ

それ以外は海外リーグ

それ以外は海外のリーグ

  • DSL = ドミニカン・サマー・リーグ (Dominican Summer League)
  • GCL= ガルフ・コースト・リーグ (Gulf Coast League)
  • AZL=  アリゾナ・リーグ(Arizona League)
  • VSL=  ベネズエラン・サマー・リーグ(Venezuelan Summer League)

近年、中南米の中学生から高校生くらいの選手を入団させるケースもあり、いわゆる彼らの養成が必要なことからこのような組織が出来上がりました。

ガルフ・コースト・リーグをオペレーション(どこでゲームをしているか)しているのはフロリダです。メキシコ湾にちなんでそう呼ばれています。

親球団が変わる!

最後にマイナーリーグのおもしろいところを一つ挙げますと、日本では全くもって考えられないことなのですが、親球団が変わることがたまにあります!

どういう事かというと前年はブルージェイズの傘下だったのに、今年はナショナルズの傘下に変わった!という具合です。

マイナー球団の経営が独立採算制ゆえにたまに起こることです。

たまにというか、よくあると言った方が正解かもしれません(^。^)

MLBの親球団が変われば、チームのユニフォームも新しい球団をイメージしたものに変わり、
チームカラーが青から赤に極端にモデルチェンジ!なんてこともしばしばあるようです。

日本で言うなら、ロッテの二軍だと思っていたのに、翌年から日ハムの二軍に変わった!といいうようなことです。

こういうのは現地の事情に詳しくないと、ちょっと理解しにくい部分もありますよね。
逆に言えば、それを理解できれば、少しアメリカの文化に触れた気もしますね。

また、下位組織のことをアフィリエイション(Affiliation)またはアフィリエイト(Affiliate)とも呼びます。

これは、トップ球団から見た時の3AからRまでの下位組織を束ねてそう呼ぶこともありますし、例えば、とある2Aのチームがどこの組織に属していたかを考えたり、言ったりする時に、どこどこのアフィリエイションだというような言い方をすることがあります。

例えば、上のドジャースの組織の上から2番め、「タルサ・ドリラーズ(Tulsa Drillers)はどこのアフィリエイションだ?」というときに、「ドジャースのアフィリエイションだ」というような使い方です。ちょっと蛇足ではありましたが、一応かかせていただきました。

 

(お役だちリンク)各チーム傘下のマイナー組織

Teams by Affiliation

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
【MLB2025】W・ビューラーが6回無失点と好投!吉田もHRを放ち、レッドソックスがパドレスとの初戦に勝利!
【MLB2025】マリナーズが首位と1.5ゲーム差に!しかし、1Bのジョシュ・ネイラーが左肩を傷める!
【MLB2025】レッドソックス、ローマン・アンソニーと8年/130Mドルで延長契約へ
【MLB2025】クイック投法で100mph!大谷が4回/8Kをマーク。打っては39号/メジャー1000安打達成
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、9日の休養で凄みを増して13勝目!レッドソックスは7連勝!
【MLB2025】カイル・シュワーバーが大谷を抜く39、40号のマルチHR!
タイトルとURLをコピーしました