スポンサーリンク

【MLB 2022】ホワイトソックスのトニー・ラルーサ監督、今季限りの退任へ

健康上の理由で

 現地2022年10月3日、シカゴ・ホワイトソックスの監督、トニー・ラルーサ(Tony La Russa)が、来季は指揮を執ることなく、今季限りの退任が決まりました。これは本人による声明で、クラブ側とも当然話し合って決めたことであり、実質的にオフィシャルと言っていいでしょう。

 退任の理由は健康上の理由。トニー・ラルーサ監督は8月下旬から健康上の問題で現場から離れており、このような内容の発表が行われるとの報道も出ておりました。

 トニー・ラルーサ監督は現地2022年10月4日(火)に、78才の誕生日を迎えることとなっており、ちょうどその前日にこの発表が行われました。

契約は1年を残して

 トニー・ラルーサがホワイトソックスを指揮し始めたのは、2021シーズンから。2020年10月に監督就任が決定しました。契約は、下記の通りです。

  • 3年 (2021-23)
    • $3.75M /年

 2023シーズンを残しての退任となります。契約の細かいところまではわかりませんが、3年の契約期間でしたので、通常であれば2023年もサラリーは支払われるのですが、選手ではないことと、そもそも監督就任時が76才でしたから、色々なことを想定した取り決めはあったでしょうから、来季の分は払われない設定かもわかりませんね。

オールドスクール精神注入もうまく行かず

 2020、2021シーズンと2年連続でポストシーズン進出を果たしていたホワイトソックスでしたが、今季は逃しました。現時点では79勝80敗で、ガーディアンズに11ゲーム差をつけられている状態。

 そもそもラルーサが監督就任のきっかけとなったのは、2020年のポストシーズンでの早期敗退です。2017シーズンから指揮を執り、種を撒いてきてようやくポストシーズン進出にこぎつけたリック・レンテリアが楽勝と思われたワイルドカード・シリーズで敗れたことでどうやらフロントオフィスがカンカンになったようですね。

 これは監督の責任というよりは、ティム・アンダーソンを始め、この当時、選手が自信を持ちすぎて(良い言い方をすると)、足下をすくわれたという敗戦でもありました。

 ホワイトソックスは輝くプロスペクト達がいながら、どこか熱しやすく冷めやすい傾向があり、その意味でオールド・スクールの精神注入!という選択は悪くはなかったと思います。

ダスティー・ベイカーのアストロズとの違い

 サイン・スティーリングの問題が起こり、原点に帰ろうということでダスティー・ベイカーを起用し、成功したアストロズとの違いは何だったのか?というと、指揮の点ではもう健康上の問題があったかどうかという点が大きかったと思います。

 はつらつとしたラルーサなら、もう少し違った結果になったかもしれません。ダスティー・ベイカーも心臓に既往症を持っており、決して体調は万全ではありませんが、ラルーサの方が健康上厳しかったということかと。

 最後の方は観客から代走起用だろと指摘されて、交代を告げるという辛いシーンもありました。

WSチャンプ3度のラルーサ

 トニー・ラルーサは1989年にアスレチックスをワールドシリーズ・チャンプに導き、2006年、2011年にカージナルスをワールドシリーズ・チャンプに仕立てました。ALとNL双方でのワールドシリーズ・チャンプの達成。

 AL Manager of the Year を3度、NL Manager of the Yearを1度受賞。

 監督として35シーズンを過ごし、2900勝2514敗、勝率.536。

 名将は今回でユニフォームを脱ぐということになりそうです。

 お読みいただき、ありがとうございました。 

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】絶好調のPCA!2試合連続HRを含むRBI 7、盗塁2でドジャース戦の連勝に貢献
【MLB2025】エンゼルスがイアン・アンダーソンをDFAに
【MLB2025】UCLを傷めていたトリストン・マッケンジーが手術回避の結果、DFAに
【MLB2025】エンゼルス、3点ビハインドの9回裏に大逆転!ジョー・アデルがサヨナラ安打を放つ
【MLB2025】ギャレット・クロシェ、ERAが1.13に!BOSはカサスのサヨナラ安打でCWSに勝利
【MLB2025】パヘスがまたもHRを強奪!佐々木は6回を投げきるも、最後に笑ったのはレンジャーズ!
【MLB2025】山本、デグロムとの投手戦を制す!またもエドマンが殊勲の一打
【MLB2025】大谷がパタニティー・リストで欠場へ!E・ロザリオがロスター入り(朗報あり!)
【MLB2025】レンジャーズのクマール・ロッカーがメジャー初勝利をマーク!
【MLB2025】スペンサー・ストライダーが復帰!最速で通算500奪三振を記録
【MLB2025】ホームラン単独トップ(8号)のA’sのタイラー・ソーダーストロムとは?
【MLB Injury 2025】クリス・ブライアントがILへ。復活の道は遠し。ロッキーズの経営にも大きく影響
【MLB2025】パドレス、3試合連続でロッキーズをシャットアウト!圧巻の成績で高品質ゲームを連発中
【MLB2025】ミゲル・ロハス、ドジャース投手陣のモノマネで球場を沸かせる
【MLB2025】アンディー・パヘスがGSを強奪!佐々木は最長5回を投げきるも、ドジャースは大敗!
【MLB2025】試合を決めたのはまたしてもトミー・エドマン!ドジャースは山本も輝き、ホーム10連勝を達成
【MLB2025】 コナー・ウォンの小指骨折を受け、レッドソックスがヤスマニ・グランダールを獲得!
【MLB2025】ドジャース、連敗を3でストップ。ロード・トリップは2勝4敗で2シリーズ連続で落とす
【MLB2025】HOU、CWSなどで活躍したリリーバーのオクタビオ・ドーテルが不慮の事故で亡くなる
【MLB2025】レッズ、ハンター・グリーンが圧巻の投球!好調ジャイアンツを完全に支配!
【MLB2025】ブルージェイズ、ブラディミール・ゲレロ・Jr.と14年/500Mドルで延長へ!
【MLB2025】ドジャース、連敗せず!佐々木朗希がゲームメイク!A・ノラは好投が報われず!
【MLB2025】ドジャースが初黒星!フィリーズはJ・ルザルドとリアルミュートが躍動!大谷の盗塁連続成功は38でストップ
【MLB2025】レッドソックスがフェンウェイ・オープナーで勝利!ビューラーが移籍後初勝利
【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
タイトルとURLをコピーしました