スポンサーリンク

【MLB2021】今季初のライバル対決はレッドソックスが勝利!デバースが先制3ランHR!

レッドソックス、ライバル対決でようやく勝利

 現地2021年6月4日(金)から今季初のライバル対決、レッドソックス@ヤンキース戦がスタート。過去2年間はライバルと呼べる対戦成績ではなかったこの対決ですが、嫌な流れを断ち切ったのは、この日先発マウンドに上がったネイサン・イオバルディと先制3ランを放ったラファエル・デバースでした。

過去2年の対戦の振り返り

 では両軍の過去2年の対戦成績を振り返ってみましょう。ご覧のような対戦成績でした。

2020シーズン

 2020シーズンは変則スケジュールで、両軍の対戦は全てヤンキー・スタジアムでの開催でした。2020年はご覧の通り、ヤンキースの7戦7勝。

DateTmOppW/LRRA
Monday, Aug 17BOS@NYYL36
Sunday, Aug 16BOS@NYYL24
Saturday, Aug 15BOS@NYYL511
Friday, Aug 14BOS@NYYL310
Sunday, Aug 2BOS@NYYL79
Saturday, Aug 1BOS@NYYL25
Friday, Jul 31BOS@NYYL15

2019シーズン

 2019年は前年のワールドシリーズ制覇から一転、シーズンスタートで先発ローテーションが崩れたレッドソックス。もう頼りはエドゥアルド・ロドリゲスのみという状況であったため、ご覧の成績でした。派手に打ち勝つしかなかったという成績。

DateTmOppW/LRRA
Tuesday, Apr 16BOS@NYYL08
Wednesday, Apr 17BOS@NYYL35
Friday, May 31BOS@NYYL14
Saturday, Jun 1BOS@NYYL35
Sunday, Jun 2BOS@NYYW85
Saturday, Jun 29BOSNYYL1317
Sunday, Jun 30BOSNYYL812
Thursday, Jul 25BOSNYYW193
Friday, Jul 26BOSNYYW105
Saturday, Jul 27BOSNYYW95
Sunday, Jul 28BOSNYYL69
Friday, Aug 2BOS@NYYL24
Saturday, Aug 3 (1)BOS@NYYL29
Saturday, Aug 3 (2)BOS@NYYL46
Sunday, Aug 4BOS@NYYL47
Friday, Sep 6BOSNYYW61
Saturday, Sep 7BOSNYYL15
Sunday, Sep 8BOSNYYL510
Monday, Sep 9BOSNYYL05

直近16戦では1勝15敗

 いかにレッドソックスが負けていたかというデータになってしまうのですが、ご覧のようなまとめに。

  • 2020年はレッドソックスの勝ち星なし
  • 直近16戦でレッドソックスは1勝15敗(2019年7月28日から2020年終了まで)
  • ヤンキースタジアムでは2年越しで11連敗(2019年8月2日から2020年終了まで)
  • 2シーズンで26試合でレッドソックスの5勝21敗

デバースが技ありのHR

 2021シーズン、初戦のゲームですが、先発はレッドソックスがネイサン・イオバルディ、ヤンキースがマイケル・キングでした。

NYY先発のマイケル・キングとは

 非常にオーソドックスなお名前のマイケル・キングですが、1995年5月25日生まれの26才の右腕。ドラフトは2016年のマーリンズ12巡目指名。地元はボストンでボストン・カレッジの出身でもあります。

 ドラフト・イヤーの2017年11月にトレードでヤンキースへ。1Bのギャレット・クーパーと左腕のカレブ・スミスとのトレードで、インターナショナル・ボーナス・スロットとともにヤンキースへ移籍したのでした。ギャレット・クーバーは今もマーリンズです。カレブ・スミスは現在はDバックス。

 2019年、ヤンキースでデビュー。この年は2イニングだけ。

 2020シーズンは9試合中、4試合に先発し、1勝2敗、ERA7.76。

 2021シーズンはここまで8試合に登板し、うち1試合が先発。直近のデトロイト戦がそうです。ヤンキースがデトロイトにスイープされたシリーズです。0勝2敗で、ERA 2.86。

 ファストボールはLow-90mphというところですが、カット・ボール、スライダー、シンカーなど横に動くボールで勝負する投手で、きれいなフォームで投げます。

 レッドソックスは初回、マイケル・キングの立ち上がりを攻め、アレックス・ベルドゥーゴとザンダー・ボガーツがシングルで出塁。2アウト1、2塁でラファエル・デバースが打席に。

 デバースは2球で追い込まれてしまいますが、3球目、インハイに来た4シームをうまく腕を抜いてちょうど腕が伸びるところでボールを捉え、これがRFへのHRに。420フィート、130.76mを計測する豪快な一発でした。このHRでレッドソックスが初回に3点を先制。いい滑り出しでした。

レッドソックス、6回にも追加点

 レッドソックスは6回表に、ボガーツとレンフローを塁に置いて、マーウィン・ゴンザレスがLF線に二塁打を放ち、さらに2点を追加。中盤で5−0とリード。

イオバルディ、6回2失点

 レッドソックス先発のネイサン・イオバルディですが、この日はナスティー・ネイト。今季は100mphを計測はしないものの、決めに行くボールは98mphほどを計測し、むしろ100mphを投げていた時よりも速く見える投球です。

 この日は、ジャイアンツのジョニー・クエトのように足を上げずにすり足でタイミングをずらしたりと、いろいろと工夫をしていました。

 6回にアーロン・ジャッジに独特のRF打ちのHRを打たれたのと、ランナーが溜まった状況でこの日、1Bに入っていた名手のマーウィン・ゴンザレスが1、2塁間の当たりをファンブルし、1Bへスローイングエラーをするなどして2失点を計上しましたが、危なげない投球でした。

澤村、3者連続を含む5奪三振

 イオバルディ降板後、二番手で7回のマウンドに上がったのは澤村投手。澤村投手は、ゲイリー・サンチェス、ブレッド・ガードナー、D.J. ルメイヒューを三者連続三振に打ち取る好投。

 また8回にもマウンドに上がり、アーロン・ジャッジ、ジオ・アーシェラを三振に打ち取り、この日は5奪三振。4シームは97.3mphをマークしています。ナイス・ピッチングでした。

 9回はマット・バーンズが3者連続三振に仕留め、相変わらずのナスティーぶりを披露。レッドソックスがようやく敵地ヤンキー・スタジアムで勝利したというゲームでした。

 現地5日のGame2はE・ロッドとジェイムソン・タイヨンの投げあいです。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックスのペイトン・トールが鮮烈デビュー!P・スキーンズとの投げ合いで好投!
【MLB2025】レッドソックス、ウォーカー・ビューラーをリリースへ
【MLB2025】カイル・シュワーバーが1試合4HR!HR数は49となり、NL単独トップに
【MLB2025】ブルワーズのクローザー、トレバー・メギルが屈筋腱を傷めてILへ
【MLB2025】大谷が移籍後初勝利!ドジャースは計19奪三振の大記録を打ち立てる!
【MLB2025】ネイサン・イオバルディがローテーター・カフを傷めてシーズン・エンドの見通し!
【MLB2025】エンゼルス、ジェイコブ・デグロム先発のレンジャーズに4-0でシャットアウト勝利
【MLB2025】ザック・ウィーラー、胸郭出口症候群(TOS)と診断される!手術必至で2025年のシーズン・エンドが濃厚
【MLB2025】ドジャース、フリーマンの2発と大谷の45号でパドレスに快勝!山本が11勝目をマーク
【MLB2025_8月】パドレスが盤石の試合運びで連勝して単独首位へ!ドジャースはたったの2安打
【MLB2025】ギャレット・クロシェが11Kで14勝目!レッドソックスは12得点!
【MLB2025】ブライアン・ベイヨーが7回スコアレス投球!レッドソックス、ヤンキースに1-0で勝利
【MLB2025】シェーン・ビーバー、TJから華麗に復帰!!6回9Kの快投を披露
【MLB2025】不全骨折(ヒビ)のまま強行出場を続けたカイル・タッカーが34日ぶりにHRを放ち、勝利に貢献!
【MLB2025】デバースがいなくなってもアンソニーが!レッドソックス、ブロンクスでの熱戦を制す
【MLB2025】ドジャースが悲惨な敗戦!ロッキーズに完敗。先発の大谷は打球が足に直撃して途中退場
【MLB2025】ドジャース、大谷の44号HR & A・コールの活躍でロッキーズに完勝!
【MLB2025_8月】ドジャースが底力を発揮してパドレスをスウィープ!直接対決の勝ち越しも決め、優位に立つ
【MLB2025】フィリーズのザック・ウィーラーが右肩付近の血栓のため、15 Days ILへ
【MLB2025】アストロズのジョシュ・ヘイダーは左肩関節包の捻挫と判明。しかし、PSでの復帰に意欲
【MLB2025_8月】PCAが復調の3安打!しかし、スピードが裏目に出るミスも出てカブスは敗戦
【MLB2025】ナショナルズ、ナサニエル・ロウをDFAに
【MLB2025】ブルワーズが12連勝を達成!8月は負け無し!(追記:14連勝でフィニッシュ)
【MLB2025_8月】大谷が5回のマウンドに上がるも、初勝利ならず!LAAは年間でLADをスウィープ!
【MLB2025】大谷が勝ち越しの43号!しかし、ドジャースはサヨナラで敗戦し、パドレスに並ばれる
【MLB2025】ドジャースのトニー・ゴンソリンが今季終了。インターナル・ブレース手術を実施
【MLB2025】ミルウォーキーが洪水被害に遭うも、ブルワーズは0-5から大逆転してメッツをスウィープ(今季2度目の9連勝)!
【MLB2025】大谷が40号HR!ドジャースはスネルも好投し、トロントに大勝!
【MLB2025】レッドソックスは9回に追いつくも、サヨナラ負け!隠し球も出たパドレスとのGm2
【MLB2025】カーショウとシャーザーのマッチアップはスキルが結集した好ゲームに!大谷、ムーキーが活躍してLADが勝利
タイトルとURLをコピーしました